最終更新日:2025/1/10
訪問看護ステーションくきざき
看護師 / 非常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護ステーションにおける看護業務および付帯する業務 ※オンコールについては現在検討中 要相談
[主な処置] ・清拭 ・摘便 ・入浴介助 ・服薬管理 ・胃ろう管理 など [移動手段] 社用車 [訪問エリア] 16キロ圏内が基本 [直行直帰] 無し ※訪問時、一人での判断に困った場合には所長だけでなく病院管理者にも相談できる体制を取っております。
グループ内での異動の可能性あり(希望時は、病院への勤務異動も相談可能)
[バス] ・送迎バス(無料) JR常磐線「牛久駅(西口)」から「企業バス乗り場」発 ・関東鉄道バス(有料) JR常磐線「牛久駅(西口)」から「みどりの駅」行き「つくば双愛病院前」下車すぐ(所要時間約10分) つくばエクスプレス「みどりの駅」から「牛久駅」行き「つくば双愛病院前」下車すぐ(所要時間約15分) [車] ・首都圏中央連絡自動車道「つくば牛久l.C」から10分 ・常磐自動車道「谷田部I.C」から10分
グループ内での異動の可能性あり(希望時は、病院への勤務異動も相談可能)
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・患者様にじっくり寄り添い、充実したケアを提供したい方 ・「在宅医療」の分野に少しでも興味がある方、チャレンジしてみたい方 ・お子様を抱えていて両立をしながら働きたいと考えている方 ・福利厚生充実の安定法人で長くしっかり働きたい方
週2日以上 | 08:30〜17:30 |
---|---|
※以下は必須勤務 | |
土曜日 | 08:30~12:30 |
勤務時間はフルタイムができない方でも半日勤務や週に3日間勤務など相談に応じます。
60分
〜詳細〜 ほとんどありません。
【常勤の場合】 [休日] 4週8休 日曜日・祝日固定休み 土曜日半日休み ※利用者様の状況によって勤務になる場合あり(シフト制) [休暇] 年末年始休暇5日(12月30日-1月3日) 夏季休暇3日 有給休暇(法定通り) [年間休日] 111日 【非常勤の場合】勤務日以外は全て休日とする
【賃金形態】 時給
時給 | 1,500円〜 |
---|---|
賞与 | 2カ月/年 [回数]年2回(2023年度実績) |
~給与詳細~ ※契約更新時評価により決定
[回数]年1回 [昇給時期]5月
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 [支給額]上限35,000円
【住宅手当の詳細】 [支給額]3,000円 [条件]寮を利用しない全員が対象
【扶養手当の詳細】 家族手当 [子]2,000円/名 [扶養の親]2,000円/名
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間数によって社会保険加入有無を決定(週20時間以上で各種保険の加入が可能)
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 【ちびっこルーム】 [利用料金]120円/時間(20:00から8:00までは150円/時間) [スポット利用]可(二重保育・学童利用も可) [食事・おやつ代]ご飯はご持参いただきますが、おやつは病院で用意があります。 [定員]40名 [対象年齢]未就学児(学童利用は小学3年生まで) [営業時間/曜日]日勤8:00‐18:00、夜勤16:00-翌9:30/月-日曜日(夜勤時は火曜、金曜、土曜のみ預かり可) [休園日]第2・第4日曜日 [場所]病院敷地内 [送迎]提携している「みのり幼稚園」のバスが病院前まで来ます。 [病児・病後児保育]受け入れなし [備考] ・スポット利用(二重保育・学童利用含む)に金額変動はありません。 ・学童利用は長期休暇の利用が多いです。
【寮のタイプ】 詳細不明
【詳細】 [場所]JR線「荒川沖駅」から徒歩約30分 [築年数]30年程度
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
駐車場無料あり
有り
[条件]勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
マニュアル有り
院内研修(安全・感染・看護部スキルアップ・リーダーシップ等)の他に、医師会や看護協会主催研修等に参加することができます。(訪問看護に関する内容の研修)
看護師在籍数 | |
---|---|
3名 | |
常勤 | 非常勤 |
2名 | 1名(PT1名OT1名もいる) |
日勤時 | |
3名 | |
夜勤時 | |
0名 |
【看護師年齢層】 20代-
【ママ・パパナース】 在籍有り(幼児、小学生の子育て中)
【病院の併設】 有り
【電子カルテ】 有り iPadなど
【医療依存度】 低
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 無
【体制】 未確認
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 60分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 ※オンコールについては現在検討中 要相談
【独り立ちの時期】 3回までは同行訪問を行い、4回目から自立です。ただし、経験や能力により4回目以降も同行する場合があります。
[保険利用者の割合] 医療保険1-2割:介護保険8-9割 [ターミナル患者の有無(詳細)] 年間10名程度 [精神疾患患者の有無(詳細)] 双極性障害の軽度(ほとんどが高齢者の方) 【関連施設(つくば双愛病院内)】 ・訪問看護ステーションくきざき 1階 ・通所リハビリテーション雅 1階 ・健康管理センター 1階 ・介護老人保健施設ひまわり 4階
つくば市茎崎地区を中心に、独居高齢者や家族の高齢化により疾患を抱え介護が必要な方が主な利用者様です。 1人で訪問に行くことが不安な方や医療依存度の低い高齢者と触れ合い、ケアを充実したい方などにとても最適な就業場所だと思います。病院の建物の中に位置しているので、病院との連携もあり安心して働くことができます。
ひたち野うしく駅 / 牛久駅
[バス] ・送迎バス(無料) JR常磐線「牛久駅(西口)」から「企業バス乗り場」発 ・関東鉄道バス(有料) JR常磐線「牛久駅(西口)」から「みどりの駅」行き「つくば双愛病院前」下車すぐ(所要時間約10分) つくばエクスプレス「みどりの駅」から「牛久駅」行き「つくば双愛病院前」下車すぐ(所要時間約15分) [車] ・首都圏中央連絡自動車道「つくば牛久l.C」から10分 ・常磐自動車道「谷田部I.C」から10分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/1/10
2025/4/10
\転職先のご相談はコチラ/