最終更新日:2025/4/8
緑が丘地域包括支援センター
保健師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 地域包括支援センター |
---|---|
募集職種 | 保健師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 地域包括支援センター |
地域包括支援センターにおける業務全般
介護予防プラン作成 介護予防教室の実施 保健指導 ケースワークなど
法人の定める業務内容
上北台駅より徒歩11分
当法人運営施設
1人
[期間]3ヶ月※試用期間中の労働条件変更なし
・臨床経験をお持ちの方 ・地域包括ケアに興味のある方 ・高齢者の生活を支えることにやりがいを感じる方 ・チームワークを大切にできる方 ・PCの扱いに抵抗が無い方(介護ソフトを使用していただく程度) ・自転車や徒歩でのお宅訪問に抵抗が無い方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
遅番 | 10:00〜19:00 |
遅番は月1回程度あり
日勤:60分
〜詳細〜 基本的にはありません。
有給消化率:80%程度
[休日] 週休2日(日曜+1日) [休暇] 有給休暇:法定通り ※有給消化率:2022年度実績86.14%(法人全体) [年間休日] 105日
想定年収 | 4,130,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 310,000円〜 |
賞与 | 2カ月/年 年3回 |
~給与・待遇内訳~ 基本給 205,000円 給与調整手当 21,000円 みなし残業手当 22,000円(10時間)※超過分は別途支給 資格手当 40,000円(保健師) 処遇改善手当 12,000円 居住支援手当 10,000円 別途 オンコール手当 1回1,000円(1ヶ月5回程度) 昇給あり(人事考課制度による) 賞与 年3回(基本給2ヶ月分) 通勤手当 上限20,000円/月
人事考課制度による
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 月上限20,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上かつ法人規定の加入条件を満たした方
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
入職した日から新人社員研修(座学)を1日半行い、その後はOJT体制で実際の業務に慣れていきます。 座学内容:法人理解・給与制度等
急なお休みも対応可能なので子育て中の方も安心して働けます。 利用者様の主な相談内容:介護保険の使い方・制度が変わった時の対応等 在籍職員数:7名(看護師1名 介護支援専門員3名 保健師1名 社会福祉士2名)
【理事長メッセージより】 「 I have a dream(私には夢がある) 」 これが当法人の基本理念です。 ご存じの通り、アメリカのマーチン・ルーサー・キング牧師のお言葉です。 私どもは、この「夢」という言葉の中には3つの夢があると考えております。 ・1つ目の夢 私どもの法人と関わりのあるお年寄り・お子様・ご家族が1日1日夢を持って生活していただきたい。 その一助となるのが職員の仕事である。 ・2つ目の夢 私どもの法人に勤めている職員の皆さんも、日々を大切に、夢を持って生活してもらいたい。 ・3つ目の夢 私どもの法人「社会福祉法人 武蔵村山正徳会」が健全に存続すること。関係法に合致することは当然ですが、地域のご要望に合った法人活動を創造していければと考えております。 以上の基本理念を軸とし、運営に努めて参ります。
上北台駅 / 桜街道駅
上北台駅より徒歩11分
地域包括支援センター
あり(屋内禁煙)
2025/4/8
2025/7/7
\転職先のご相談はコチラ/