最終更新日:2025/2/26
友田病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院における病棟看護業務または付帯する業務全般
法人の定める業務
【JR博多駅より】 ・鹿児島本線 笹原駅下車 西鉄バス45番 下の山バス停下車 バス停前・西鉄バス44番 諸岡四つ角下車 徒歩3分 【西鉄福岡駅より】 ・西鉄大牟田線 井尻駅下車 西鉄バス45番 下の山(友田病院前)
法人の定める範囲
3人
[期間]6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・臨床経験が3年以上ある方 ・教育体制が整っている環境で働きたい方 ・周りと協力して看護業務に従事できる方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:30 |
早出 | 07:30〜16:30 |
遅出 | 10:00〜19:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業2時間/月
〜詳細〜 残業にならないように努めています。
有給消化率:90%程度
[休日] シフト制(公休月9日) [休暇] 有給休暇:法定通り [年間休日] 108日
想定年収 | 3,717,300〜4,416,000円 |
---|---|
想定月収 | 309,775〜368,000円 |
賞与 | 年俸制に含むため無し <年俸制のメリット> ・月々の給与に最初から賞与が含まれているので、賞与が経営等に左右されません。 ・月給制は、入社初年度は賞与が満額支給されない場合が殆どだが、年俸制は月給に含まれているためそれが無く、初年度からしっかり賞与の恩恵が受けれます。 |
~給与・待遇内訳~ 年俸制 [基本給]201,775円-258,000円 [資格手当]50,000円 [夜勤手当]52,000円(13,000円/回×4回) [処遇手当]6,000円-8,000円(入職当初は3,000円) [賞与]年俸に含む ※経験に応じて加算あり ※業績により変動の可能性あり
年1回 1月あたり2,000円-3,000円(2023年度実績) ※業績・人事考課に応じる
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限20,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
[駐車場]月額4,000円
無し
※年俸制の為ありません
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 体力・手技面を考慮し最長65歳まで
OJT(業務を行いながら)+上記を踏まえ、上長・先輩職員にて丁寧に指導します。
中途プリセプター制度 |
---|
・院内研修 [プリセプター]有り(2週間-1ヶ月を目安とします) [ラダー制]有り [勉強会]月1回あります [入社時オリエンテーション]有り [夜勤入りタイミング]入社後3ヶ月以降 ・院外研修 福岡県看護協会主催)新人教育、認知症高齢者の看護実践に必要な知識、フィジカルアセスメント、感染管理、医療安全、退院支援、看護倫理、褥瘡ケア、看護必要度、家族看護、リーダーシップ、看護管理者コース 福岡県医師会主催)看護管理研修 看護実践研修 日本ホスピス緩和ケア協会主催)九州支部活動 ホスピス緩和ケアネットワーク福岡主催)ELNEC-Jコアカリキュラム看護師教育他 ・院外長期研修 福岡県看護協会主催) 看護管理者研修ファーストレベル、実習指導者研修 全日病主催)医療安全管理者養成課程講習会(東京) http://yuaikai-tomoda.or.jp/nurse/training/
看護師在籍数 | |
---|---|
常勤換算約62名 | |
夜勤時 | |
[各病棟]看護師2名(3病棟) [外来]看護師1名 |
【看護師年齢層】 平均20代-30代
【ママ・パパナース】 多数の職員が子育てしながら活躍しております!
【病床数】 72床
【介護職員人数】 約11名(別途、介護福祉士も2名在籍有り)
【医師人数】 常勤換算9.8名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 10:1 病棟により多少異なります。 [地域包括ケア病棟]10:1 [一般病棟]10:1 [緩和ケア病棟]7:1
【救急搬入件数】 約400台
【夜勤回数目安】 月4回程度
【病棟について】 ・総病床数:72床 <補足> 友田病院は6つのフロアで構成されています。 1階が外来、2階がリハビリテーション室・手術室・医局となり、3・4・5階が病棟、6階が講堂となります。 また、各フロアごとの詳細(館内写真や特色)は、下記URLよりご確認頂けます。 https://yuaikai-tomoda.or.jp/about/floor.php ・病床内訳 [3階病棟]地域包括ケア病棟26床(10:1) [4階病棟]一般病棟30床(10:1) [5階病棟]緩和ケア病棟16床(7:1) ・院内組織図 https://yuaikai-tomoda.or.jp/about/branch.php ・一般病棟の平均在院日数は。約29日前後
【1日の外来人数】 120名
【オペについて】 [件数]月7-10件(主に月・水・木曜日の午後) [症例]整形外科、消化器系が多いです。
【分娩について】 ございません
【併設施設】 ・介護老人保健施設 ケアセンターサンハウス(デイケア) ・グループホーム サンテラス(デイサービス) ・訪問看護ステーション
【看護部からのメッセージ】 当院では、病棟ごとに診療科を決めているのではなく、患者さんの状態、治療過程に合わせて病棟を構成しています。3つの病棟を異動することで、急性期から亜急性期(回復期)を経て退院していく患者さんを看護できます。 緩和ケア病棟では、身体的、精神的、スピリチュアルな苦痛をやわらげ、患者さんとご家族が大切な時間をできるだけ快適に過ごしていただけるようにスタッフがチームでお手伝いしています。 また、外来・手術では一般外来はもちろん、内視鏡検査の介助、訪問診療の介助など幅広く活動しています。 手術は月に7-10件程度ですから、外来看護師が兼務しています。 さらに法人内に訪問看護、介護老人保健施設、グループホーム等、介護施設もありますので、病院看護だけでなく介護分野の看護も経験できることが、友田病院の一番の特徴だと考えいています。 今後は、教育体制の強化や活発な委員会活動など看護職員全員で力を合わせて取り組んでいきたいと思っています。みなさん、共に成長できる友田病院で一緒に働きましょう。
笹原駅 / 井尻駅 / 竹下駅
【JR博多駅より】 ・鹿児島本線 笹原駅下車 西鉄バス45番 下の山バス停下車 バス停前・西鉄バス44番 諸岡四つ角下車 徒歩3分 【西鉄福岡駅より】 ・西鉄大牟田線 井尻駅下車 西鉄バス45番 下の山(友田病院前)
病院(ケアミックス)
内科、胃腸科、消化器科、肛門科、外科、整形外科、リウマチ科、脳神経外科、麻酔科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/2/26
2025/5/27
\転職先のご相談はコチラ/