最終更新日:2025/4/14
大阪掖済会病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務及び付帯する業務
変更無し
・電車 地下鉄中央線九条駅より徒歩7分 地下鉄中央線千日前線阿波座駅 6番出口より徒歩11分 地下鉄長堀鶴見緑地線西長堀駅 1・4番出口より徒歩13分 阪神なんば線九条駅1番出口より徒歩9分 ・バス 病院のすぐ目の前にバス停があります。 梅田・なんば・野田阪神行きのバスが便利です。
変更無し
2人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・急性期医療にご興味がある方 ・ワークライフバランス充実したい方
日勤 | 09:00〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 17:00〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業5時間/月
〜詳細〜 ・病棟:平均5-10時間/月(前残業無し)
有給消化率:90%程度
[休日] 月9日休み、シフト制 [休暇] 有給休暇(入社後3ヶ月で3日、6ヶ月後に7日付与) 慶弔休暇 産前産後休暇、看護休暇、介護休暇(取得実績あり) [年間休日] 123日
想定年収 | 4,261,380〜4,741,860円 |
---|---|
想定月収 | 318,670〜352,990円 |
賞与 | 2カ月/年 年2回(6・12月) ※2024年度実績の為変動の可能性有り ※原資は基本給・地域手当・基本手当 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:189,700円-220,900円 ・地域手当:18,970円-22,090円(基本給の10%) ・基本手当:10,000円 ・夜勤待機手当:30,000円(夜勤に入った場合に支給) ・夜勤手当:17,500円/回(月4回試算)
年1回(4月)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限50,000円/月 ※病院より2km圏内に在住の方、または自転車通勤の方は支給対象外
【住宅手当の詳細】 上限27,000円/月 ※本人名義の賃貸住宅で家賃55,000円以上(共益費除く)に限る
【扶養手当の詳細】 当院規定により支給
【その他】 ・契約院外保育所あり(病院から100m以内にあり、利用料も比較的お安いです) ・制服貸与 ・慶弔見祝時舞金 ・インフルエンザ予防接種割引制度 ・職員食堂
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:不可
バイク通勤:可能
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限65歳まで ※個人によって変動あり
一人ひとりの看護師に合わせた計画を立て、指導をすすめていきますのでご安心ください。 また、配属された部署だけでなく、他部署への院内留学や院内研修、院外研修も企画運営しています。
奨学金制度 |
---|
看護師在籍数 | |
---|---|
140名程度 | |
日勤時 | |
5F:看護師10名、助手2名 6F:看護師10名、助手2名 7F:看護師9名、助手1名 | |
夜勤時 | |
5F:看護師3名 6F:看護師3名 7F:看護師3名 ※ヘルパーは3名います。 |
【看護師年齢層】 平均年齢38歳 ※20代-50代が在籍
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病床数】 135床
【医師人数】 23名程度
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームナーシング制
【看護基準】 7:1
【救急搬入件数】 100件/月
【病棟や患者層の特徴】 当院は1913年11月に大阪診療所を開設、さらに1913年2月には現在の大阪掖済会病院となり、以降医療機器の整備を進めながら地域医療の向上に努めて参りました。 2002年8月から病院の増改築工事を進め、2004年3月に新病院を1部オープンしました。 2005年8月に新病院の全面オープン及び介護老人保健施設 「えきさい大阪」を新規オープンいたしました。
【夜勤回数目安】 平均月4-5回程度
【病棟について】 1階受付、救急外来 2階外来(整形外科以外) 3階外来(整形外科) 4階オペ室 5階病棟(47床/外科、消化器内科) 6階病棟(42床(内CCU2床)/循環器内科・内分泌内科・一般内科) 7階病棟(46床/整形外科・小児科・手外傷・マイクロセンター) ※全11Fある中、1-7Fまでを病院、8F以上を100床の介護老人保健施設えきさい大阪として運営しています。
【オペについて】 約100件/月 整形外科60件程度(切断指再接合、骨折手術) 外科20件程度(胃切除、腸切除、胆のう摘出) 眼科20件程度(白内障) ※術前、後の訪問あり 2015年4月に手外科・外傷マイクロサージャリーセンター開設し切断指接合術に強みを持っています。
教育制度について ・「新人看護師看護実践力」のチェックリストに基づき基礎学習から実践までをサポートします。 ・クリニカルラダーシステムを導入しています。 (看護実践能力レベルを評価できる・一人一人のか看護師が自分の能力を見極めることができる・看護実践能力を高めるための指標になる・キャリアの目標設定を行い、その目標及び能力に応じたサポートが受けられる)
九条駅 / 九条駅 / 阿波座駅
・電車 地下鉄中央線九条駅より徒歩7分 地下鉄中央線千日前線阿波座駅 6番出口より徒歩11分 地下鉄長堀鶴見緑地線西長堀駅 1・4番出口より徒歩13分 阪神なんば線九条駅1番出口より徒歩9分 ・バス 病院のすぐ目の前にバス停があります。 梅田・なんば・野田阪神行きのバスが便利です。
病院(急性期)
内科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、小児科、眼科、透析、神経内科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、その他
あり(屋内禁煙)
2025/4/14
2025/7/13
\転職先のご相談はコチラ/