\ 転職先のご相談はコチラ /
【事業所特徴】 ・タブレットやインカム、離床センサー付きベッド、移乗支援ロボットなど最新機器を導入し、業務効率化を推進しています ・永年勤続表彰制度があり、職員の頑張りを評価する体制があります。平成30年4月には30年表彰1名、20年表彰3名、15年表彰3名、10年表彰8名の計15名の職員に表彰しました。 【勤務条件】 ・年間休日115日と高水準で、プライベートも充実できます ・定年が65歳で、長く安定して働けます ・社会保険完備、退職金制度もあり、安心して働けます
ご登録後、お問い合わせください
施設における看護業務および付帯する業務。 入居者の生活・健康・楽しみを介護職員等と協力しながら支えるお仕事です。 ・嘱託医と随時連携が取れ、入居者の病状悪化時には適切な指示が受けられます ・オンコールがありますが、さんすい園独自のシステムにより、実働はほとんどありません ・ブランクがある方、福祉施設の経験がない方も大歓迎です ・チャットワークやグループウェアを活用し、円滑な情報共有を図っています
看護と介護の棲み分けはきっちりしており、看護業務に集中しやすい環境です。
・高齢者の方への看護に関心があり、寄り添ったケアを提供したい方。 ・チーム医療を重視し、他職種と連携して働きたい方。 ・最新の介護機器に興味があり、業務効率化に貢献したい方。 ・ワークライフバランスを重視し、安定した環境で長く働きたい方。 ・スキルアップやキャリアアップに意欲のある方
想定年収 : 360.0万円〜
想定月収 : 24.3万円〜
基本給:190,000円-267,000円 資格手当:40,000円 処遇改善手当:13,000円 [その他手当] オンコール手当:1,000円/回
3.6カ月
年2回(前年度実績)
あり
1月あたり1,000円-4,000円(前年度実績)
[日勤] 08:30〜17:30
[日勤] 60分
常勤(日勤のみ)
[期間]6ヶ月(試用期間中の労働条件変更なし)
【常勤の場合】 [休日] シフト制(月に応じて公休日変動有) 公休日:10日(1月、3月、5月、7月、8月、10月、12月)、9日(2月、4月、6月、9月、11月) [休暇] 有給休暇:法定通り [年間休日] 115日 [実績] 育児休業取得: 有
5時間程度 / 月
70%程度
完備(雇用保険, 健康保険, 厚生年金保険, 労災保険)
[定年制度] 有 65歳
※再雇用制度有り
[交通費手当]有り 上限:50,000円/月
[扶養手当]有り 規定あり
社会福祉法人三翠会は、ICTの活用に力を入れており、LINEワークス、グループセッション、シフトメーション、眠りスキャン、介護記録ソフトなどを導入しています。これにより、情報共有の円滑化、業務効率化、職員の負担軽減を図っています。 健康経営にも力を入れており、「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」に選ばれています。職員の健康診断や再検査費用の補助、禁煙支援、有給休暇の取得促進など、さまざまな取り組みを行っています。 女性の活躍を推進しており、女性管理職の割合を増やす目標を掲げています。また、非正規職員のキャリアアップ支援も行っています
\ 転職先のご相談はコチラ /
兵庫県三田市下相野薬師尾1460-1
JR相野駅から徒歩20分 舞鶴若狭自動車道三田西インターから車で3分
特別養護老人ホーム
看護師、准看護師、保健師、助産師の資格をお持ちであれば誰でも登録できます。
登録は所要時間1分!細かい職歴を記載する必要もありません。
お住まいの地域に特化したキャリアパートナーからご連絡いたします。
現在のご状況や転職のご希望条件をお伝えください。
ご希望に合った求人について条件面だけではなく、職場の雰囲気や人間関係なども合わせてご紹介します。
もちろん希望に合わない場合は断ることもできます。
ご都合が合う日取りで面接日を調整いたしますのでご安心ください。
ひとつに絞りきれない場合は複数の面接を調整することももちろん可能です。
調整した日時で面接を行います。
面接に不安がある方は面接対策のご相談もお任せください。
また給与、役職、勤務条件など、直接「言い出しづらい」条件交渉も、キャリアパートナーが代行しますので少しでも気になることがあれば何でもご相談ください。
面接の結果、内定となった場合、ご入職の意思を確認させていただきます。
その後、求人事業所と「雇用条件が記載された内定書類」の取り交わしをして頂くことで、入職が決定致します。
万が一、入職後に雇用条件が守られないようなことがあれば、キャリアパートナーまでご一報ください。
すべて表示する