最終更新日:2025/1/7
白梅荘
看護師、准看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
日勤1 | 07:30〜16:30 |
---|---|
日勤2 | 08:00〜17:00 |
日勤3 | 10:00〜19:00 |
夜間看取り時の対応有
日勤:60分
残業10時間/月
[休日] 週休二日制 シフト制(月8-10日休み) [休暇] 有給休暇:法定通り [年間休日] 110日
想定年収 | 3,466,800〜4,331,420円 |
---|---|
想定月収 | 215,420〜268,823円 |
賞与 | 4.4カ月/年 年2回(2023年度実績) |
~給与・待遇内訳~ 基本給:200,400円-251,260円 業務手当:10,020円-12,563円 処遇改善手当:5,000円
1月あたり2,000円(2023年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給 上限あり/月額:24,900円
【住宅手当の詳細】 当法人就業規則による
【扶養手当の詳細】 当法人就業規則による
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
空き有り
無料
有り
退職金共済 加入
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限70歳まで
OJTで指導します。
白梅福祉会では仕事内容や求められる職責を基準にした職務等級制度を設けています。この職務等級はⅠ等級からⅦ等級まで細かく分類され、それぞれに必要とされる職能や負うべき責任の範囲が明確に定められています。 Ⅰ等級 細部的な指示または定められた手続きに従って、定形的繰り返し的な作業を行う職位 Ⅱ等級 上位者の指示と指導のもと定型判断業務を遂行する職位 Ⅲ等級 業務の包括的指示を受け、段取り、不測の事態への対応等に一定の裁量を持ち、日常業務の練達処理を行う職位 Ⅳ等級 自己の創意と判断に基づいて業務の計画、調整、対人折衝もしくは比較的複雑な業務を下級者に指導しながら行う職位 Ⅴ等級 一般的な監督のもとに、一定範囲の業務について業務運営の具体的な計画を立て専門的な調査、研究、企画を行う職位 Ⅵ等級 組織の長として所轄業務を担当。業務について部下を指導監督しつつ、実施運営にあたり、実質上の責任を有する職位 Ⅶ等級 施設の運営の基本方針に基づいて、業務運営を担当し、その責任を負う職位
常勤 | |
---|---|
3 | |
日勤時 | |
看護師4名での勤務体制です。 | |
夜勤時 | |
夜勤はございません。 |
【定員】 特別養護老人ホーム(54名)ショートステイ(4名)
【オンコールについて】 4名体制、待機1名/月7-8回程、出動月1回あるかどうか
【おむつ交換】 未確認
【通院時の運転】 未確認
津久見駅
津久見駅 車10分
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
2025/1/7
2025/4/7
\転職先のご相談はコチラ/