最終更新日:2025/1/8
中心荘第二老人ホーム
准看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 准看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 当社事業所のいずれかに配属 |
施設における看護業務及び付帯する業務 ・利用者様の健康管理業務(食事前後の配薬や注射、バイタルチェックなど) ※マニュアルを使用して、わかりやすく指導します。 ※夜勤はありません。(オンコールあり/当番制)
仕事内容の変更なし
相鉄線「かしわ台」駅より徒歩15分 小田急線「座間」駅より徒歩20分
当法人事業所のいずれか
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・地域住民の方々とコミュニケーションを取りながら、温かい対応ができる方 ・法人採用となるので、近隣施設で長期的に就業できる方 ・地域医療福祉への貢献の思いがある方 ・ワークライフバランスを重視して長く続けていきたい方 ・高齢者看護や高齢者施設での経験や興味がある方
日勤1 | 10:00〜19:00 |
---|---|
日勤2 | 08:00〜17:00 |
日勤3 | 07:30〜16:30 |
日勤:60分
残業10時間/月
[休日] 4週8休/シフト制 [休暇] 有給休暇:規定による [年間休日] 105日 公休105日+年休20日=合計125日 但し、年度途中の入社の場合はこの通りではありません。
想定年収 | 3,972,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 287,200〜304,800円 |
賞与 | 3カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:175,200円-192,800円 ・職務手当:48,000円 ・処遇手当:64,000円 ※扶養手当・住宅手当等別途対象者は支給有
1月あたり1,000円-4,700円
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限20,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する。
車通勤:可能
空き有り
800円/月
有り
勤続1年以上
あり(65歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
1. 内部実施の研修 法人で取り組む研修は記載のとおりです。一方、それぞれの事業所においては、介護/養護・福祉サービスの基礎をしっかりと教育し、常に利用者を見つめた内容として取り組んでいます。 1. 新任職員研修 理事長講話、社会人としてのマナー、現場実習:3月(概ね2週間) 2. エルダー研修 新人の指導育成に必要なスキルの習得:3日/年 3. 人事考課研修 人事考課者を対象として、考課スキル向上を目指す:1日/年
中心会では、みなさんの知識・技能の向上を応援するため、「資格取得支援制度」を設けています。 合格はもちろんですが積極的にチャレンジすることも目的としています。 「介護職員以外の職種(看護職員・栄養士 他)」から「介護支援専門員(ケアマネージャー)」 ・受験料を法人が全額負担 ・受験日は出勤扱い
看護師在籍数 | |
---|---|
5名 | |
常勤 | 非常勤 |
2名 | 3名 |
日勤時 | |
2-3名 | |
夜勤時 | |
0 |
【看護師年齢層】 20代-50代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 105名
【協力病院】 有り
【電子カルテ】 無し
【平均介護度】 4
【定員に対しての入所率】 97%
【経管栄養/インスリン使用者数】 有り
【オンコールについて】 月1-2回
【入浴介助】 無
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
・7日間連続休暇が年3回取得可能 ・さらに1時間単位で取得可能(40時間) ・勤続年数に応じ法人休の付与あり(最大5日) ・年間休日最大130日取得可能。 ・賃金は職歴を考慮し決定します。 ・資格取得支援制度あり、研修費用等全額法人負担。 ・マイカ―通勤可:駐車場あり/月額1,200円 ・34歳以上の方は人間ドックを無料で受けることが出来ます。
かしわ台駅 / 座間駅 / 入谷駅
相鉄線「かしわ台」駅より徒歩15分 小田急線「座間」駅より徒歩20分
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
2025/1/8
2025/4/8
\転職先のご相談はコチラ/