最終更新日:2025/3/13
東熊本第二病院通所リハビリセンター
准看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | デイケア事業所 |
---|---|
募集職種 | 准看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
デイケアにおける看護・介護業務および付帯する業務 ・利用者の健康管理 (軟膏塗布、胃瘻管理・栄養注入、吸引や処置等) ・入浴介助(2人で行います) ・食事介助(配膳が主です) ・排せつ補助(トイレ内での補助) ・送迎(社用車(5〜6人乗り)使用/AT車) *その他、上記に付随する業務
法人内の全ての業務
JR三里木駅より車で10分
法人内の全事業所・全部署
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
高齢者看護が好きな方、経験問わず明るく対応でき、やる気を持って取り組める方、利用者さまの満足度の向上を目指し、皆さんと力を合わせて下さる方のご応募お待ちしてます!
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
午前勤務 | 08:30〜12:15 |
午後勤務 | 13:15〜17:00 |
日勤:60分
残業4時間/月
[休日] 日曜日 その他シフト制(月あたり8日-12日休み) ※月単位の変形労働制 [休暇] 有給休暇 夏季休暇2日 [年間休日] 109日 ※勤務日が全てフルタイム(7.5時間)で勤務した場合の休日数です。 半日勤務をした場合は、別日に半日休暇で調整する為、年間休日数は勤務分減ります。
想定年収 | 2,571,000〜3,030,000円 |
---|---|
想定月収 | 173,000〜203,000円 |
賞与 | 3.3カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:150,000円-180,000円 資格手当:10,000円 固定手当:5,000円 処遇改善手当:8,000円
1月あたり1.4%
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 実費支給(上限:15,000円/月)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
有り
勤続5年以上
あり(60歳まで)
再雇用・勤務延長無し
【補足】 上限65歳まで
看護師在籍数 | |
---|---|
2名 | |
日勤時 | |
2名 |
【定員】 30名
【平均介護度】 要支援1 0人 要支援2 2人 要介護1 17人 要介護2 17人 要介護3 8人 要介護4 5人 要介護5 0人
【機能訓練兼務】 有り
【送迎時の運転】 未確認
【レク担当】 無し
リハビリ機器について 浴槽ユニットUC-330 患者さんご自宅と同様の浴槽の高さや最適な手すりの位置等で練習をすることにより、在宅復帰に必要な入浴動作の獲得を図ります。 プレフィットGX-300 ローイング 在宅での上肢による日常生活緒動作時(物に手を伸ばす・ドアを開ける等)の姿勢保持の安定に働く筋群を強化し、スムーズなADLの獲得を図ります。 プレフィットGX-310 レッグプレス 立位時の体重保持に働く筋群を強化し、立位・歩行動作の安定・向上を図ります。 プレフィットGX-320 レッグエクステンション 立位保持や歩行に必要な筋を強化し、立位・歩行動作をより安定させます。 プレフィットGX-330 ヒップアブダクション背当て角度の調整で立位時の姿勢変化による筋力強化が可能となり、立位・歩行その他日常生活に必要な動作を安定・向上させます。 ニューステップT4r 上下肢の複合運動での筋力向上ならびに、日常生活動作に必要な動作能力を習得し、よりスムーズなADLを獲得します。 セラバイタル ティーゴ 筋力が弱く、筋トレ機器への移乗が困難な方が、車椅子に座ったままでトレーニングを実施することが可能であり、ADL緒動作に必要な筋活動を誘発し、次の動作練習に繋げられます。 コグニバイク本体 認知機能トレーニングと運動を組み合わせたシステムにより、在宅復帰に向けて筋力強化をしながら認知症予防・改善を図ります。
三里木駅 / 光の森駅 / 武蔵塚駅
JR三里木駅より車で10分
デイケア事業所
あり(屋内禁煙)
敷地内全面禁煙
2025/3/13
2025/6/11
\転職先のご相談はコチラ/