最終更新日:2025/3/11
下山記念クリニック
看護師 / 常勤(日勤のみ) / 外来看護師募集 求人詳細
施設形態 | 診療所 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 外来 |
下山記念クリニック内の入院部門及び救急外来部門における看護業務及び付帯する業務
法人の定める業務
JR西条駅よりJRバス郷田線「尾形バス停」下車、徒歩2分
法人の定める範囲
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・外来経験のある方 ・様々な症例を経験し、看護師としてのスキルアップをしたい方 ・チーム医療を重視し、多職種と連携して働きたい方 ・地域医療に貢献したい方 ・教育制度が充実した環境で学びたい方
日勤1 | 07:45〜16:45 |
---|---|
日勤2 | 08:30〜17:30 |
日勤3 | 09:00〜18:00 |
半日勤務の日もあります 夜間救急の当番日(木曜日18:00-22:00 ※月に1回程度で交代制)
日勤:60分
残業10時間/月
【常勤の場合】 [休日] 日曜日・祝日・その他 [休暇] 夏季特別休暇:3日 年末年始休暇:5日 有給休暇:法定通り 長休暇等あり 育児休暇 [年間休日] 120日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
想定年収 | 2,895,000〜3,963,750円 |
---|---|
想定月収 | 199,000〜262,500円 |
賞与 | 3.5カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:169,000円-232,500円 職務手当:30,000円
[回数]年1回(420円-2,550円)
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 実費支給(上限あり)月額:24,500円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 ・ふれあい保育園 東原 安佐南区東原3丁目11-16(西原セントラルクリニックより徒歩10分) https://koenkai-gr.jp/preschool/higashihara/about/ ・ふれあい保育園 西条 東広島市西条町寺家7409(下山記念クリニックより徒歩3分) https://koenkai-gr.jp/preschool/saijyo/about/ 定員:定員12名(地域枠6名) ※地域枠とは好縁会グループ職員以外の地域の子どもが利用する定員の枠のことです。 開所日:どちらも月曜日から土曜日(休所日/日曜日・祝日、12/31-1/3) 年齢:0歳から就学前まで 保育標準時間:7:30-18:30 延長保育時間:(早朝)7:00-7:30 (夕方)18:30-20:00
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
駐車場あり
有り
勤続3年以上/正社員のみ
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
・基礎研修 新人や中途入社の方を対象にした研修です。それまでの社会経験や職務経験を活かしながら、好縁会グループの経営理念・介護理念を目指し、利用者様の「その人らしい生活づくり」を実現するために必要な基本的知識や技術などを学びます。 「私たちが目指す介護」「姿勢について」「生活動作の介助(人の体の仕組み)(立ち上がり介助)(座り直し介助)(移乗介助)」「食事介助」「排泄介助」「入浴介助」「認知症ケア」など
【教育研修課が運営する充実した研修制度】 教育研修課を中心に研修計画の作成や研修運営、進捗管理、会場準備、各職員への研修案内、研修の講師、研修内容の評価と改善等を行っています。また、外部研修の依頼も受け付けています。 ・リーダー研修 チームケアを推進していくために、一定のキャリアを積んだスタッフがリーダーとして役割を担い、目標を達成するためのスキルを磨く研修です。 ・管理者研修 グループの理念や運営方針に沿ったサービスを提供していく組織づくりに必要なマネジメント力を学ぶ研修です。 ・医療分野研修 認知症ケアに必要な医療的知識や感染症の予防・早期発見など、「その人らしい生活を支えるために」また「いつもと違う様子」にいち早く気づき、医療と連携する力を身につけるため全職員を対象に行います。 【医療・福祉に関係する資格取得をサポート】 福利厚生の一環として、職員が取得したい医療・福祉に関係する資格に向けた勉強や受験費用などを全面的にサポートしています。当法人が運営する介護福祉士実務者研修「ふれあいカレッジ」では、職員を対象にした受講料の補助制度があり、働きながら受講することができます。
【病床数】 19床
【医師人数】 3名
【電子カルテ】 有り
【往診時の同行】 未確認
病床数:19床
・理念と特徴 下山記念クリニックは、幅広い分野の専門医とスタッフが一丸となって、病気の予防から高度な専門医療、高齢者医療まで、地域の皆様の健康をトータルにサポートすることを目指しています。各領域の専門医やスタッフの力を結集し、地域の方々の健康長寿をサポートしています。 ・医療設備 レントゲン装置、胃・大腸内視鏡、超音波診断装置(心臓、腹部、甲状腺、頸動脈)、1.5テスラMRI、16列マルチディテクタCT、電子スパイロメーター、終夜睡眠ポリグラフィー検査、24時間心電図など、充実した医療設備を備えています。これらの設備を活用し、スピーディで正確な診断を行っています。 ・教育体制 教育研修課が運営する充実した研修制度があり、成長を志向する方への教育支援が充実しています。リーダー研修や管理者研修など、キャリアアップを支援する制度もあります。医療・福祉に関わる資格取得もサポートしており、職員の自己成長を応援しています。
西条駅 / 八本松駅 / 東広島駅
JR西条駅よりJRバス郷田線「尾形バス停」下車、徒歩2分
クリニック(外来)
内科、呼吸器科、胃腸科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、リウマチ科、脳神経外科、精神科、心療内科、アレルギー科
あり(屋内禁煙)
禁煙外来の診察を行っている為、敷地内禁煙
2025/3/11
2025/6/9
\転職先のご相談はコチラ/