最終更新日:2025/3/7
介護老人保健施設 しおはま
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤あり)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | - |
介護老人保健施設(入所)の看護業務および付帯する業務 ・入所者様の健康管理業務(体調確認、バイタルサインチェック) 等 ・医師の指示基づく医療行為(点滴、創傷処置、喀痰吸引)等 ・服薬管理 ・介助 ・診察の補助 ・入居、退居前のカンファレンス ・看護記録・リハビリの補助 ・他職種との連携や調整 ・食事や排せつの介助、清潔ケア
・入所者様の健康管理業務(体調確認、バイタルサインチェック)等 ・医師の指示基づく医療行為(点滴、創傷処置、喀痰吸引)等 ・その他付随する業務 服薬管理・介助・診察の補助・入居、退居前のカンファレンス・看護記録・リハビリの補助・他職種との連携や調整・食事や排せつの介助、清潔ケア等
変更無し
変更無し
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更有り 試用期間中は時給計算となります。時給1,150円-1,350円
皆様からのご応募お待ちしております。 ・夜勤やシフト勤務が可能な方
日勤 | 08:00〜17:00 |
---|---|
準夜 | 16:30〜00:30 |
深夜 | 00:00〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:90分
残業1時間/月
[休日] シフト制 月9日休み(2月は8日) [休暇] 有給休暇(入職6ヶ月経過後10日付与) [年間休日] 107日
想定年収 | 3,537,600〜3,945,600円 |
---|---|
想定月収 | 258,800〜288,800円 |
賞与 | 3カ月/年 年2回(前年度実績) |
~給与・待遇内訳~ 基本給:165,000円-210,000円 技能手当:25,000円-50,000円 評価手当:15,000円-50,000円 夜勤手当:15,000円/回 (3交代の場合は準夜勤:5,000円/回、深夜勤:10,000円/回) ※月平均4回で算出
1月あたり1,000円~3,000円
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限有り(20,000円/月)
【住宅手当の詳細】 2km圏内に住む場合は、家賃の半額支給 上限2万円まで 2km圏外の場合は上限が1万円 本人名義のみ
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 病児保育所さくらんぼ ※院内託児所、病児保育有り ・対象年齢:0歳児-(就学児についても相談可) ・託児時間:日勤帯のみ ・託児費用:1日1,800円費用がかかりますが、託児所の利用料は病院が手当として給料時に支給するため、ご本人負担はありません。(食事代、おやつ代ともに自己負担なし) ※病児保育の場合も無料
車通勤:可能
バイク通勤:可能
有り
条件:勤続6年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
OJTによる指導
中途プリセプター制度 |
---|
看護師在籍数 | |
---|---|
6名 | |
夜勤時 | |
看護師1名+介護士1名 |
【定員】 50
【介護職員人数】 14名
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【平均介護度】 1.5
【定員に対しての入所率】 92%(46名:25年1月)
【経管栄養/インスリン使用者数】 経管栄養:5~10名程度 喀痰吸引:5~10名程度 点滴:5名未満 在宅酸素:5名未満 インシュリン注射:5名未満 褥瘡処置:5名未満
【夜勤回数目安】 4回
【オンコールについて】 なし
【入浴介助】 浴室内外の介助有(機械浴/ストレッチャー浴/一般浴有)
【おむつ交換】 基本有り
【通院時の運転】 未確認
お看取りは年に数回程度有
私たちは、地域の介護老人保健施設としてこの城下町杵築を愛し「地域住民の皆様とともに歩む医療」、「地域住民の皆様の健康づくりを創造する医療」の実践を通して、地域の皆様に愛される施設をめざします。 1 利用者様に愛される施設 2 地域に信頼される施設 3 責任と誇りが持てる施設
介護老人保健施設
あり(屋内禁煙)
2025/3/7
2025/6/5
\転職先のご相談はコチラ/