最終更新日:2025/4/15
あうん訪問看護栗東
看護師 / 非常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護における看護業務および付帯する業務 [業務内容] ・利用者50-100名規模の訪問看護事業所で看護師業務をしていただきます。 ・利用者の主治医の指示書に基づいた医療処置 ・自宅や老人ホームなどへの訪問 ・健康状態のチェック ・医師との連携(報告・連絡・相談) ・訪問毎に会社支給のタブレットにて看護記録を入力 ・毎月、訪問ケアの計画と評価を作成 ・正社員は月に数日のオンコール当番があります。
[仕事の範囲] 介護・療養生活の相談からターミナルケアまで多岐にわたります。 病気や怪我等で在宅で寝たきりの方、医学的管理やリハビリが必要な方、病気や療養生活に不安を抱えている方、あるいはそのご家族のケアとサポートを行うためにご利用者の自宅に直接訪問します。 また、医師・病院のソーシャルワーカーや居宅支援のケアマネジャーと連携を取り、看護計画の立案や経過報告も行います。
会社の指定する業務及び付随業務全般
JR草津線「手原」駅より徒歩2分
事業所の所在地および会社のしている事業所
1人
[期間]6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・地域医療に貢献したいとお考えの方. ・チームワークを大切にできる方。 ・利用者様一人ひとりに寄り添った看護をご提供したい方。
08:30〜17:30 |
60分
残業10時間/月
有給消化率:80%程度
【常勤の場合】 [休日] 週休2日制、シフト制 固定休:日曜日 [休暇] 有給休暇(法定通り) 年間フリー休日(8日) 慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 など [年間休日] 113日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする 有給休暇(法定通り)
【賃金形態】 時給
時給 | 1,430〜1,830円 |
---|---|
賞与 | 4カ月/年 年1回 ※実績により変動致します。 |
~給与詳細~ その他手当 資格手当:20,000円/月 プロジェクトチームリーダー担当:2,000円/月 処遇改善手当:都度 調整手当:都度 年末年始手当:1時間につき375円
[回数]年1回
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 実費支給、上限20,000円/月
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【詳細】 提携病児保育施設あり
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
企業型確定拠出年金あり
あり(70歳まで)
再雇用制度有り
同行訪問研修1ヶ月有り。 その後も研修1ヶ月あります。
看護師在籍数 | |
---|---|
5名+管理者1名 | |
常勤 | 非常勤 |
2名 | 3名 |
【看護師年齢層】 20代1名、30代2名、40代4名
【ママ・パパナース】 有り
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り タブレット端末/社用携帯、貸与
【医療依存度】 低
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 無
【小児患者】 無
【在宅緩和ケア】 緩和ケア希望者におすすめ
【体制】 チーム制
【訪問先】 混合
【主な訪問時間】 60分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 担当回数:月約7-10回程度(会社携帯貸与)
【独り立ちの時期】 1ヶ月同行有りで2ヶ月研修期間
・入職後には入社後研修や訪問同行を実施いたします。 ・同行訪問研修が1ヶ月あり、その後も研修期間が1ヶ月設けられており、未経験の方でも安心して業務に取り組めるよう、サポート体制が充実しています。 資格取得に向けたサポートや費用負担の制度があります。 ・看護職員の年齢層は20代から40代まで幅広く、様々な年代のスタッフが活躍しています。 ・子育て中の看護師も在籍しており、お互いに協力し合える環境です。 ・チーム制を導入しております。 ・年間フリー休日が8日間あります。 ・病児保育提携先があります。 ・スタッフ無料駐車場があり、マイカー通勤が可能です。
手原駅 / 栗東駅 / 守山駅
JR草津線「手原」駅より徒歩2分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/4/15
2025/7/14
\転職先のご相談はコチラ/