最終更新日:2025/1/14
特別養護老人ホーム三愛園
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
施設内における看護業務および付帯する業務全般 ・バイタルチェック ・服薬管理 ・病院への付添 ・胃ろう交換対応 ・褥瘡処置 ・日常生活改善にかかる指導 ・利用者様の生活支援 ・各種介助業務(食事、入浴、排泄等) ・記録業務
無
・JR宮崎駅より車で約10分(約3.2㎞) ・宮崎駅東口バス停よりイオンモール宮崎由紀で2駅(約14分)イオンモール北口下車より徒歩約6分(約500m)
無
1人
[期間]6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
皆様からのご応募お待ちしております ・今後施設看護でキャリアを積んでいきたい方。 ・病棟などは不安だけど、看護師資格を活かして働きたい方 ・一つの職場で長く働きたい方
日勤1 | 07:30〜16:30 |
---|---|
日勤2 | 08:00〜17:00 |
日勤3 | 09:00〜18:00 |
日勤:60分
残業1時間/月
〜詳細〜 残業はほとんどございません。
[休日] シフト制 [休暇] 有給休暇 (1)雇入れが4月1日から9月30日までの職員は10日付与 (2)雇入れが10月1日から3月31日までの職員は、雇入れ月により8日、6日、4日、2日、0日を付与 次年度以降は、4月1日に次年度分を付与する。 [年間休日] 113日
想定年収 | 2,609,850〜3,482,100円 |
---|---|
想定月収 | 185,800〜246,300円 |
賞与 | 2.5カ月/年 年2回 前年度実績 |
~給与・待遇内訳~ 基本給 152,100円-210,600円 資格手当 13,000円-15,000円 処遇改善調整手当 10,700円 オンコール手当 1,000円(月10回程度)
年1回 1月あたり1,200円-1,600円(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 [支給額]上限13,200円/月(実費支給)
【住宅手当の詳細】 規定により支給あり
【転居費用負担の詳細】 転勤はございません
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
有り
勤続1年以上で支給
あり(65歳まで)
再雇用・勤務延長無し
OJT(業務を行いながら)を基本に上長や先輩スタッフからの指導がございます。
看護師在籍数 | |
---|---|
4名 | |
常勤 | 非常勤 |
3名 | 1名 |
【定員】 53名(入所50名、短期入所3名)
【介護職員人数】 常勤21名、非常勤2名(2023年12月)
【協力病院】 髙宮病院
【電子カルテ】 無し
【平均介護度】 4.2 要介護1 0人 要介護2 0人 要介護3 8人 要介護4 18人 要介護5 19人
【定員に対しての入所率】 ほぼ満床
【経管栄養/インスリン使用者数】 あり
【オンコールについて】 持ち帰り:ひとりあたり月7~10回 出動:利用者様の容態で変動します
【入浴介助】 あり
【おむつ交換】 基本有り
【通院時の運転】 基本無し
≪理事長ご挨拶≫ 三愛園は昭和60年8月29日に宮崎県ではじめての認知症高齢者(当時は痴呆性老人といっておりました)の方々の特別養護老人ホームとして?宮澄男・治子夫妻により設立されました。 ?宮澄男は福岡県大川市出身で宮崎には縁もゆかりもありませんでしたが、昭和25年に福岡市の若久病院から宮崎若久病院の院長に派遣されたことから宮崎の県人となりました。 その後昭和27年3月1日に市内吉村町に日向診療所を開設、現在は医療法人真愛会?宮病院となっております。その流れの中で宮崎県精神科病院協会会長を35年間勤め、その間宮崎県精神保健福祉連絡協議会会長そして日本精神科病院協会副会長を務め、宮崎県そして日本の精神科医療で広く活躍させていただきました。 中でも、宇都宮病院事件をきっかけに日本の精神科医療が大きく変化した際に精神衛生法から精神保健法への改正議論において日本の民間精神科病院医療の旗頭として活躍しました。 このように精神科医療で活躍した、いいかえれば精神科医療が?宮澄男を育てたということで、宮崎県の精神科医療への恩返しという観点から、今後増加してくるであろう認知症という精神疾患に困っておられる御本人や御家族に少しでもお役に立てればということで、当時の長友貞蔵宮崎市長の依頼もあり、私財を投じて社会福祉法人親和会三愛園を設立しました。 ところで「三愛園」という名称の由来ですが、?宮治子が考案したとのことです。三愛園開設時からの職員で長らく当人の考えをきいていた包括支援センターの児玉さんによると、三つの愛は 1、三愛園の入所者への愛「入所者に愛情を持ち介護しなさい。」 2、近隣の住人への愛「施設の近隣住民の方を大切にしなさい。」 3、職員への愛「職員を大切にしないといけない。という意味です。」 (職員が入所者の方を介護などおこなうので職員を大切にしないと良い介護が出来ない。)「その他、すべてのことに愛を持ち接してほしい。」ということだとのことで、これからも愛を忘れないでいきたいと思います。
宮崎駅 / 宮崎神宮駅 / 南宮崎駅
・JR宮崎駅より車で約10分(約3.2㎞) ・宮崎駅東口バス停よりイオンモール宮崎由紀で2駅(約14分)イオンモール北口下車より徒歩約6分(約500m)
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
2025/1/14
2025/4/14
\転職先のご相談はコチラ/