\ 転職先のご相談はコチラ /
医療生協さいたま生活協同組合が運営する訪問看護ステーションです! ・大きな組織で経営が非常に安定しています! ・福利厚生も充実! ・育児休暇取得実績があり、ライフステージに合わせた働き方が可能です。 ・法人内での異動も可能!ご自身に合ったキャリアを築いていけます! ・ブレット貸与で記録業務の効率化!家庭との両立がしやすい職場です。 ・訪問看護未経験の方には、ベテラン看護師が同行し、丁寧に指導頂けます!教育フォロー体制もばっちり! ・頑張る人を応援する法人です ・定年65歳!長くお勤め頂ける環境です!
ご登録後、お問い合わせください
在宅で療養されている高齢者・障害者様方を訪問しケアを行う仕事です。 医師の指示で医療的な処置を行うことや、病気や障害等のご相談・日常生活のご支援、ご相談などを看護師がご家庭に訪問して行うお仕事です。 在宅のターミナルケアを行います。
医師の指示で医療的な処置を行うことや病気や障害等のご相談,、日常生活のご支援やご相談などを看護師がご家庭に訪問して行います。また、在宅のターミナルケアを行います。 ▼エリア 飯能市、日高市、入間市 ▼利用者層 73名(男性31名、女性42名) 要介護度 要支援1 6名 要支援2 5名 要介護1 16名 要介護2 2名 要介護3 5名 要介護4 5名 要介護5 2名 年齢別(介護保険適用以外の利用者も含む) 20歳代 1名 30歳代 1名 40歳代 5名 50歳代 7名 60歳代 6名 70歳代 23名 80歳代 20名 90歳以上 10名 2021年10月実績
[教育制度] ・全看護職員対象のクリニカルラダー制度 ・卒後1-3年目までの研修はプリセプターシップ ・認定看護師資格取得支援制度 ・専門看護師資格取得支援制度 ・国内留学制度(大学院、大学進学、他医療機関) ・保健予防コースあり
訪問看護未経験の方でも同行してしっかり指導します。
・在宅医療に興味のある方 ・利用者様、ご家族の日常生活のペースを大切にした看護をしたい方 ・利用者様の「その人らしさ」を大切にしたい方 ・患者様やご家族に寄り添い、丁寧な対応ができる方 ・チームで協力して仕事に取り組める方 ・経験者も未経験者も歓迎!(ほとんどの方が訪問看護未経験で入職しています!) ・運転免許お持ちの方
時給 : 1700〜1750円
交通費:実費支給 上限なし 扶養手当
週2日以上 08:30 ~ 17:30
[非常勤] 60分
非常勤(日勤のみ)
・契約更新の有無:あり ・契約期間:6ヶ月 ・契約更新の条件:原則更新
3ヶ月(条件変更なし)
10時間程度 / 月
ご登録後、お問い合わせください
[定年制度] 有 60歳
※再雇用制度有り
[交通費手当]有り 実費支給(上限なし)
[扶養手当]有り
利用者様宅を訪問し在宅療養上の生活の支援や在宅生活上の不安や悩みのご相談に対応します。 ご利用者様の病状に応じて健康状態の管理、医療処置、治療上の看護を行います。 ケアセンターはんのうでは、「水と緑の交流拠点 森林文化都市」を宣言する飯能市で、訪問看護・居宅介護支援・訪問介護の3事業を行っています。利用者様が住み慣れた地域でいつまでも「普通の暮らし」を出来るよう、日々の介助の中で在宅生活を基本とした生活動作の維持・向上を目指す「生協10の基本ケア」を実践しています。 地域の方々と交流をしながら、一緒に学び、笑い、活動をして、困った時には気軽に相談ができる専門職でありたいと考えています。これからも皆様方のパワースポットになれるよう、職員全員で真摯に取り組んで参ります。 また、飯能市役所に近い立地条件の良い場所に介護事業所を構え地域の皆様へ貢献できるよう、利用者様が望む場所でいつまでもその人らしく生活できるようにご支援しています!
\ 転職先のご相談はコチラ /
埼玉県飯能市双柳150-23-2F
JR駅八高線・西武池袋線「東飯能駅」より徒歩5分 車通勤可
訪問看護
看護師、准看護師、保健師、助産師の資格をお持ちであれば誰でも登録できます。
登録は所要時間1分!細かい職歴を記載する必要もありません。
お住まいの地域に特化したキャリアパートナーからご連絡いたします。
現在のご状況や転職のご希望条件をお伝えください。
ご希望に合った求人について条件面だけではなく、職場の雰囲気や人間関係なども合わせてご紹介します。
もちろん希望に合わない場合は断ることもできます。
ご都合が合う日取りで面接日を調整いたしますのでご安心ください。
ひとつに絞りきれない場合は複数の面接を調整することももちろん可能です。
調整した日時で面接を行います。
面接に不安がある方は面接対策のご相談もお任せください。
また給与、役職、勤務条件など、直接「言い出しづらい」条件交渉も、キャリアパートナーが代行しますので少しでも気になることがあれば何でもご相談ください。
面接の結果、内定となった場合、ご入職の意思を確認させていただきます。
その後、求人事業所と「雇用条件が記載された内定書類」の取り交わしをして頂くことで、入職が決定致します。
万が一、入職後に雇用条件が守られないようなことがあれば、キャリアパートナーまでご一報ください。