最終更新日:2025/1/16
おとなとこどもの訪問看護ステーションアイニティ
看護師 / 非常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護における看護業務および付帯する業務。 軽自動車(社用車)を使い高松市・三木町・さぬき市・綾川町・東かがわ市への訪問看護を行います。 ・健康状態の観察 ・病状悪化の防止、回復 ・療養生活の相談とアドバイス ・点滴、注射などの医療処置 ・痛みの軽減や服薬管理 ・緊急時の対応(主治医・ケアマネジャー・薬剤師・歯科医師との連携)
訪問看護に関わる業務の範囲内であり
高松琴平電気鉄道長尾線 池戸駅より徒歩11分 高松琴平電気鉄道長尾線 農学部前駅より徒歩15分 高松琴平電気鉄道長尾線 高田駅より徒歩16分
なし
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・訪問看護未経験者の方 ・ブランクのある方 ・子育てと両立しながら働きたい方 ・チームワークを大切にできる方 ・地域医療に貢献したい方
週3日以上 | 09:00〜18:00 |
---|
週3日-5日、表記時間内で4-8時間勤務となります。
60分
休憩時間は勤務時間に応じて設定します
残業10時間/月
有給消化率:50%程度
[休日] 土曜日、日曜日、その他(休日出勤の場合は振替休暇有) [休暇] 年末年始休暇:5日(12月30日‐1月3日) 有給休暇:法定通り [年間休日] 120日 ※非常勤の場合、勤務日以外は全て休日とする
【賃金形態】 時給
時給 | 1,350〜1,500円 |
---|---|
賞与 | 1カ月/年 【非常勤の場合】年1回(2023年度実績) |
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限18,700円(実費支給)
【転居費用負担の詳細】 転勤可能性なし
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
有り
勤続3年以上・退職金共済加入
あり(65歳まで)
勤務延長制度有り
【補足】 上限70歳
先輩職員が指導いたします
看護師在籍数 | |
---|---|
5名 | |
常勤 | 非常勤 |
2名 | 3名 |
日勤時 | |
3名 |
【看護師年齢層】 30-40代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り カイポケ
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 有
【体制】 チーム制
【訪問先】 混合
【主な訪問時間】 30分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 所有回数:現在は管理者が持っており、職員の持ち帰りはなし 出動回数:ほぼなし(連絡が無いよう日頃の訪問の際に指導実施)
【独り立ちの時期】 一通りの指導・業務が行えるようになってからとなっております
【現在の利用登録者数】 40名 【サービス提供地域】 香川県高松市、さぬき市、東かがわ市、三木町、綾川町。 庵治地区や塩江地区、東谷地区、小田地区、多和地区など過疎地域にも対応。ただし、島しょ部は除く。 【利用者の医療保険・介護保険適用割合】 4:6 【訪問先(個人宅・施設)の割合】 個人宅7:施設3 【使用する車】 社用車 【主な疾患・利用者属性】 神経難病の方や認知症の方を対応しています。 STが2名在籍していることから発達障害をお持ちのお子さまを対応することも多いです。
先輩職員が丁寧に指導し、一通りの指導・業務が行えるようになってから独り立ちとなりますので、ブランクのある方や訪問看護未経験の方でもきちんと覚えて慣れていけます!
池戸駅 / 農学部前駅 / 平木駅
高松琴平電気鉄道長尾線 池戸駅より徒歩11分 高松琴平電気鉄道長尾線 農学部前駅より徒歩15分 高松琴平電気鉄道長尾線 高田駅より徒歩16分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/1/16
2025/4/16
\転職先のご相談はコチラ/