最終更新日:2025/2/6
日進おりど病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 外来看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 外来 |
病院内における看護業務および付帯する業務
8:15 更衣室でユニフォームに着替えて病棟へ移動 8:30 本日の業務を確認 8:45 朝のミーティング 9:00 午前中の点滴 10:00 検温 11:00 保清ケア・電子カルテの記録 12:00 配膳、食事介助や口腔ケアの実施 休憩 14:30 勉強会に参加 15:00 保清ケア・電子カルテの記録 16:30 引継ぎの準備 17:15 退勤
確認中
[電車]名鉄豊田線日進駅より徒歩12分 [バス]くるりんばす(日進市巡回バス)「おりど病院」停下車
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・夜勤に積極的に入って、しっかり稼ぎたい方 ・風通しのよい人間関係でコミュニケーションが良好な環境で働きたい方 ・年間休日120日以上で、しっかりお休みが確保できる職場をお探しの方 ・教育体制が整った環境で看護スキルをしっかり身につけたい方 ・仕事と育児の両立が無理なくできる職場をお探しの方
日勤 | 08:30〜18:00 |
---|---|
夜勤 | 17:00〜09:00 |
日勤:90分 夜勤:60分
残業5時間/月
〜詳細〜 5‐10時間程度
有給消化率:70%程度
[休日] (病棟) ・週休2日制 ・シフト制 〈訪問診療〉 ・週休2日制 ・固定休:日曜、祝日 ※隔週で土曜休み。土曜出勤の際は午前中のみの勤務。土曜に出勤する週は、その週の平日に半日勤務有り。 [休暇] ・有給休暇:法定通り ・夏季休暇:2日 ・年末年始休暇:5日(訪問診療は12/30-1/3 ※オンコール当番有り) [年間休日] 123日 ※育児休業、介護休業、看護休暇の取得実績あり
想定年収 | 4,210,230〜5,249,800円 |
---|---|
想定月収 | 283,108〜354,561円 |
賞与 | 3.8カ月/年 年2回 ※業績により変動 |
~給与・待遇内訳~ [基本給]213,930円-261,860円 [調整手当手当]16,178円-39,701円 [夜勤手当]48,000円(12,000円/回、4回/月で試算) [賞与]812,934円‐995,068円(3.8ヶ月/年で試算) [該当者のみ支給] 扶養手当、皆勤手当(5,000円)
[回数]年1回 [昇給額]1,000円‐10,000円/月
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 [支給額]上限30,000円/月(実費支給)
【扶養手当の詳細】 [子]5,000円/名 ※第2子まで
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
財形貯蓄制度有り
車通勤:可能
空き有り
[利用料]1,000円‐2,000円/月
※駐車場から就業場所までの距離によります
有り
[条件]勤続1年以上
あり(62歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
【補足】 再雇用65歳まで
[院内研修]年26回(接遇マナー研修を入れると年30回程) ※全研修のうち半分ほどが時間内に行われます。 ・救急のABCのラリー実施 ・接遇マナー研修 [院外研修]あり [委員会活動]あり ※勤務時間内 院内外での研修参加を積極的に行い、知識・技術の習得や再学習に取り組んでいます。
看護師在籍数 | |
---|---|
72名 ※2023年11月現在 | |
夜勤時 | |
看護師2名+看護助手1名 |
【看護師年齢層】 平均年齢45歳
【ママ・パパナース】 [子育て中の看護師の在籍]あり [時短勤務]あり [育児休業の実績]あり
【病床数】 129床
【医師人数】 約25名(非常勤含む)
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 PNS
【看護基準】 10:1
【救急搬入件数】 年間800件程度
【病棟や患者層の特徴】 [外来] 外科・内科・専門外来と二次救急の24時間体制で患者様を受け入れています。 地域に密着した医療が提供でき、患者様が安心して通院できるように温かい対応を心がけています。 [2階病棟] 外科・整形外科の急性期44床です。 [3階病棟] 45床の内科系急性期病棟です。 認知症や高齢者の方も多く、ケアに入ることもあります。 [4階病棟] 地域包括ケア病棟38床と急性期2床を持つ病棟です。 リハビリのため急性期病院からの転院が多いです。退院後の生活を考えながら患者様の看護を行っています。 [手術室] 一般外科(腹腔鏡手術など)や整形外科(外傷の手術など)を中心に手術を行っています。外科医、麻酔科医、看護師そして多くのコメディカルが携わり、チームとして安全にそして円滑に手術が行われています。
【夜勤回数目安】 4回/月
【病棟について】 [1階]各外来診療科、薬剤科、検査科、放射線科、リハビリテーション科など [2階]外科系一般病棟、オペ室(1室)、入退院支援室など [3階]内科系病棟 [4階]地域包括ケア病棟
【1日の外来人数】 約300名
【オペについて】 [主な症例]整形外科系(骨折、人工股関節、アキレス腱断裂等)、一般消化器系 ※オペ室は1部屋のみ。オンコールが鳴り、夜中に緊急オペが入ることはほぼありません。 ※土曜は月に1-2回午前中にオペが入ることがあります。出勤時は代休を取得します。
【分娩について】 無し
【関連事業所】 ・予防医学研究センター ・訪問看護ステーション心のポケット
・年間休日123日!お休みが取りやすい! 有給取得奨励を行っており、多くの方が10日近く取れている実績があります。シフトは夜勤明け+休みのセットでシフトをできる限り組んでいます。お休みが取りやすい風土があり職員のプライベートも大切にしています。 ・高水準の給与! あなたの頑張りがしっかり収入で還元される高水準の給与です。また、急性期病院に珍しい夜勤専従常勤があります。夜勤に積極的に入って、しっかり稼ぎたい方にはおすすめです。ちなみに夜勤は救急が少ないです。 ・月平均の残業時間5時間! 急性期病院でありながら、月の平均残業は5時間です。多い方でも10時間程度と残業が少なめなので、オンとオフのメリハリをしっかりつけて働けます。前残業を全面的に禁止し、8:20にならないとナースステーションに入れない規則になっています。始業後の8:30より15分間情報収集の時間を設けています。 ・多様な雇用形態が相談できる! 雇用形態を幅広く用意しています。長く働いてほしいという意向が強い病院ですのでライフステージの変化に合わせた働き方の選択が可能です。また、育児休業の延長が可能になになりました!結婚や出産のライフイベントに理解ありますので、将来的には働き方の変更もご相談可能です。
日進駅 / 赤池駅 / 米野木駅
[電車]名鉄豊田線日進駅より徒歩12分 [バス]くるりんばす(日進市巡回バス)「おりど病院」停下車
病院(急性期)
内科、呼吸器科、呼吸器外科、消化器科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、神経科、神経内科、泌尿器科、麻酔科
あり(喫煙室設置)
喫煙専用室設置
2025/2/6
2025/5/7
\転職先のご相談はコチラ/