\ 転職先のご相談はコチラ /
・基本的に、土曜日・日曜日はお休みです。 ・福利厚生や給与も塩川病院と同じ水準の為安心して長くお勤めいただくことが可能です。 ・残業少なめ!メリハリをつけて働けます! ・マイカー通勤可能!無料駐車場完備! ・鈴鹿市で地域貢献!やりがいのある仕事!
ご登録後、お問い合わせください
地域包括支援センターにおける看護業務、保健業務および付帯する業務
・地域貢献に興味のある方 ・高齢者の支援に熱意を持って取り組める方 ・コミュニケーション能力の高い方 ・チームワークを大切にできる方 ・仕事と家庭を両立したい方
想定年収 : 332.5〜391.2万円
想定月収 : 22.1〜25.0万円
基本給:209,670円 処遇改善:4,500円 ベア手当:2,000円 皆勤手当:5,000円 [その他手当] ・住宅手当:10,000円/月 ※但し職員本人が賃貸住宅に入居契約している場合に限る ・家族手当:配偶者15,000円/月(扶養の場合)、配偶者以外の者で2人まで1人につき5,000円/月額
3.2カ月
あり
年1回
[日勤] 08:45〜17:30
[日勤] 60分
常勤(日勤のみ)
[休日] 下記から選択可能。シフト制を選択した場合は給与に加算有り ・固定休:土曜日、日曜日、祝日 ※土曜日、日曜日に日直や研修などが入った場合は平日に振り替え ・4週8休のシフト制 [休暇] 有給休暇:法定通り(入社6ヶ月経過後に10日付与)
完備(雇用保険, 健康保険, 厚生年金保険, 労災保険)
[交通費手当]有り 上限10,000円
[扶養手当]有り 配偶者:15,000円/月(扶養の場合) 配偶者以外の者で2人まで1人につき5,000円/月額
・鈴鹿第1地域包括支援センターなんてんでは、地域住民の健康を支える保健師の仕事を、安心して続けられる環境です。 ・土日休み&残業ほぼなしで、プライベートの時間を大切にできます。 平日勤務が中心なので、ご家族と過ごす時間を大切にできます。 また、残業はほとんどありませんので、仕事後の時間も有効に活用できます。 ・高齢者の相談支援や健康教室など、地域に貢献できるやりがいのある仕事です。 住民の方々と直接関わることで、地域社会への貢献を実感できます。 ・医療法人運営なので、福利厚生も充実!安心して長く働ける環境です。
\ 転職先のご相談はコチラ /
看護師、准看護師、保健師、助産師の資格をお持ちであれば誰でも登録できます。
登録は所要時間1分!細かい職歴を記載する必要もありません。
お住まいの地域に特化したキャリアパートナーからご連絡いたします。
現在のご状況や転職のご希望条件をお伝えください。
ご希望に合った求人について条件面だけではなく、職場の雰囲気や人間関係なども合わせてご紹介します。
もちろん希望に合わない場合は断ることもできます。
ご都合が合う日取りで面接日を調整いたしますのでご安心ください。
ひとつに絞りきれない場合は複数の面接を調整することももちろん可能です。
調整した日時で面接を行います。
面接に不安がある方は面接対策のご相談もお任せください。
また給与、役職、勤務条件など、直接「言い出しづらい」条件交渉も、キャリアパートナーが代行しますので少しでも気になることがあれば何でもご相談ください。
面接の結果、内定となった場合、ご入職の意思を確認させていただきます。
その後、求人事業所と「雇用条件が記載された内定書類」の取り交わしをして頂くことで、入職が決定致します。
万が一、入職後に雇用条件が守られないようなことがあれば、キャリアパートナーまでご一報ください。