最終更新日:2025/4/15
人工透析センター宮野病院
看護師、准看護師 / 常勤(日勤のみ) / 透析室看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 透析室 |
病棟内における看護業務および付帯する業務
なし
・JR利用 丸亀駅下車後、東側バス乗り場からコミュニティーバス「丸亀西線、城西高校方面」行きに乗車ください。「今津町南」で下車したら、進行方向左手に当院が見えます。
変更なし
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
2025年3月までに入職できる方を募集しています。施設見学も行います。 内科系の看護経験のある方、大歓迎です。 子供がいる職員も、多数勤めているので子育てに理解ある雰囲気です。 スタッフの仲はとても良く、仕事はきっちり、休憩は和気あいあいとしています。 どうぞお気軽にお問い合わせください。ご応募をお待ちしております。
早出 | 08:00〜17:00 |
---|---|
日勤 | 08:30〜17:30 |
遅出 | 09:00〜18:00 |
準夜勤 | 13:00〜22:00 |
日勤:60分
残業5時間/月
〜詳細〜 1-5時間程度
有給消化率:95%程度
[休日] シフト制 [休暇] 有給休暇:法定通り(取得率100%) 夏季休暇:有 年末年始休暇:有 慶弔休暇:有 産前産後休暇:有 育児休暇:有 介護休暇:有 [年間休日] 115日 [実績] 育児休業取得:有(男性の育児休暇取得実績2022年、2021年、2020年有) 介護休業取得:有 看護休暇取得:有
想定年収 | 3,200,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 210,000円〜 |
賞与 | 3.5カ月/年 年2回(個人考課による成績加算有・2023年度実績) |
~給与・待遇内訳~ 基本給:看護師200,000円‐/准看護師170,000円-(新卒や未経験の場合・経験年数や現在の収入を考慮し加算) 皆勤手当:5,000円/月 透析手当:10,000円/月 夜勤手当:8,000円/回 待機手当:1,000円‐1,500円/回 お盆・年末年始手当:3,000円/回
年1回(1,000円-10,000円) 平均2,500円・毎年昇給いたします
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限:15,000円
【扶養手当の詳細】 3,000円/月(18歳未満の扶養する子)
【転居費用負担の詳細】 転勤可能性:なし
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
財形貯蓄制度
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
車:1,000円/月 バイク:500円/月 自転車:無料
職員専用駐車場まで徒歩1分
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 勤務延長:なし 再雇用制度:上限65歳
育成カリキュラム:https://miyanohp.web.fc2.com/hdcurriculum.pdf
透析部門のスタッフは看護師・臨床工学技士、助手、クラークで構成され、医師やパラメディカル・他部門や地域介護スタッフと協力して患者さんの透析ライフを支援します。透析の経験がなくてもマンツーマンで指導します。 また、シャント手術やシャントPTAなどの経験や専門性を追求し腎代替療法指導士・腎臓病認定看護師・腎臓リハビリテーション指導士・血液浄化関連専門臨床工学技士などキャリアアアップを目指すことも可能です。
看護師在籍数 | |
---|---|
療養病棟28名・透析室16名 | |
非常勤 | |
外来8名中、半数が非常勤 | |
夜勤時 | |
看護師2-3名 療養病棟:夜勤看護師3名+凖夜勤看護師1名 |
【看護師年齢層】 40代
【ママ・パパナース】 在籍有
【病床数】 52床
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 20:1
【病棟や患者層の特徴】 2020年5月に丸亀市今津町に新築移転しました。療養病床52床の内科中心の病院です。 2階人工透析センター、3階介護付き有料老人ホーム、4階サービス付き高齢者向け住宅を併設。医療と介護の連携が取りやすい施設環境となっています。
【病棟について】 1階:外来、通所リハビリテーション 2階:医療療養病棟、人工透析センター 3階介護付き有料老人ホーム 4階サービス付き高齢者向け住宅
【分娩について】 なし
透析診療時間 月・水・金/火・木・土の2つのグループに分かれて治療を受けていただいております。 月・水・金:午前および午後・夜間の2クールの治療を行っています 火・木・土:午前および午後の2クールの治療を行っています ※火・木・土は、主に入院患者様の透析を行っています。外来通院の方が入院された場合、外来患者様には曜日の変更をお願いすることがあります。
【名誉院長】 ・当院の歩み 当院は、昭和15年に当地丸亀市に先代が開業して以来、半世紀以上にわたり丸亀市民と共に歩んで参りました。 昭和56年の病院増床以降は、消化管精密検査および人工透析に力を注ぎ、丸亀市を中心とした中讃広域においては数少ない専門病院の一つとなり、日夜診療に励んでおります。 平成12年の病院増改築以降、当院ではそれまでの81床の病床を、一般病床(30床)と、療養型病床群(51床)の混在するケアミックス型に転換し、高齢患者さんの長期療養にも対応できる診療体制を取っておりました。 令和2年の移転新築を期に、介護施設と病院機能を一体化した介護・医療複合施設として、介護の割合の高まった入院患者さんにも、責任をもって最後まで医療を提供できる診療体制を整えました。 この機会にリハビリテーション医療にも力をそそいでまいります。通所リハビリの新設も相まって、入院患者さん、通院患者さんの社会復帰の促進をはかるよう努めて行く所存です。 また、平成3年にグループ企業として設立された社会福祉法人「宝樹園」の連携施設、介護老人福祉施設「青の山荘」(土器町)、「宝樹リノ」(綾歌)、介護老人保健施設「あおのやま」、グループホーム「あやうた」、養護老人ホーム「綾歌荘」などとも協力し、介護支援体制の充実を図ります。 [シニアライフを医療から介護まで応援] をモットーに、これからも皆さんと共に歩む医療機関でありたいと願っています。
讃岐塩屋駅 / 丸亀駅 / 多度津駅
・JR利用 丸亀駅下車後、東側バス乗り場からコミュニティーバス「丸亀西線、城西高校方面」行きに乗車ください。「今津町南」で下車したら、進行方向左手に当院が見えます。
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、胃腸科、透析、泌尿器科、リハビリテーション科、その他
あり(屋内禁煙)
敷地内全面禁煙
2025/4/15
2025/7/14
\転職先のご相談はコチラ/