\ 転職先のご相談はコチラ /
・医療法人柳育会(八女リハビリ病院等)の系列の法人の施設です! ・賞与3.6ヶ月、年末年始休暇にお盆休みと福利厚生充実しています! ・残業ほぼなく、日祝休みで休みも取りやすく、プライベートも両立してご勤務いただけます。 ・職種に分け隔てなく職員間の仲が良いです?
デイサービス
デイサービスセンターにおける看護業務、介護業務および付帯する業務 ・配薬業務 ・看護処置(インシュリン注射・褥瘡処置・在宅酸素・バルーン管理等) ・バイタル測定 ・介護(食事、入浴、排泄の介助等) ・レクレーション ・送迎業務(軽自動車又はハイエースを使用) ※エリア:筑後市、久留米市、八女市、広川町 介護業務:入浴介助(浴室外、脱衣所), 入浴介助(浴室内), トイレ誘導, おむつ交換, 食事介助, 移乗業務
送迎→バイタル測定→体操→内服準備→入浴・リハビリ・レク→休憩→入浴・リハビリ・レク・記録→体操→送迎
特筆事項なし
現場OJTにて教えて頂けます
・経験、年齢問わず幅広い方を募集しております ・送迎業務が御座いますので、車の運転免許が必須になります。
想定年収 : 294.6〜333.6万円
想定月収 : 20.5〜23.3万円
基本給:135,000円-150,000円 職務手当:42,000円-55,000円 処遇改善加算手当:28,000円 ※上記月給は処遇改善加算手当を含めて計算をしておりますが、こちらの手当は看護職員が看護業務、及び介護業務を兼務した場合の金額となっております。 ※看護業務のみの実施であれば、上記加算分28,000円が含まれません。
3.6カ月
年2回(2023年度実績)
あり
1月あたり1,000円-2,000円(2023年度実績)
[日勤] 08:30〜17:30
[日勤] 60分
常勤(日勤のみ)
[期間]6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
[休日] 月9日休み(日曜日・祝日・その他) ※日曜日・祝日含め月9日休み(2月は8日休み) [休暇] お盆休暇:8/14-8/15 年始休暇:1/1-1/3 有給休暇:法定通り [年間休日] 107日
1時間程度 / 月
完備(雇用保険, 健康保険, 厚生年金保険, 労災保険)
[定年制度] 有 60歳
※再雇用制度有り
[交通費手当]有り 実費支給 上限31,600円
デイサービスセンター長峰の丘では、病院退院後に、住み慣れた地域で生活を営むことができるように、在宅生活を支援しております。おかげさまで当初は定員20名からのスタートでしたが、現在では定員45名と規模を拡大し地域に貢献できる事業所となりました。 当施設では、開設当初より理学療法士や作業療法士等を配置し、専門職による機能訓練を実施しております。また食事面では、栄養士が立てた献立によりバランスが取れた食事の提供と、食べる楽しみを重要視し利用者様に満足して頂ける食事の提供を心がけて参りました。 私たちは一人ひとりとのコミュニケーションを大切にし、ご利用者様はもちろんのこと、職員同士でも気づかいや気配りを忘れずに、あたたか味のある働きやすい職場の雰囲気づくりに力を入れております。 私たちは介護を通して、ご利用者の皆様に心も体も元気になって頂き、ご自宅に帰られた後もまた、長峰の丘に行きたいと楽しみに思って頂ければ、とても嬉しいことであり、また素晴らしいことだという思いで、サービスを提供させて頂いております。しかし、ご利用者の皆様がそのような気持ちになって頂く為には、職員自身の心が豊かであり、あたたかさを持っていなければ難しいことだと思っております。 今後も、この長峰の丘に来所されるご利用者様と、家族のような関わりを持たせて頂き、心と心が触れ合う、あたたかい関係を築ける施設でありたいと願って業務に取り組んで参ります。 センター長 小田 貴和子様
\ 転職先のご相談はコチラ /
福岡県八女郡広川町六田351-8
駅より徒歩すぐ 福島高校前バス停 徒歩15分
デイサービス事業所
看護師、准看護師、保健師、助産師の資格をお持ちであれば誰でも登録できます。
登録は所要時間1分!細かい職歴を記載する必要もありません。
お住まいの地域に特化したキャリアパートナーからご連絡いたします。
現在のご状況や転職のご希望条件をお伝えください。
ご希望に合った求人について条件面だけではなく、職場の雰囲気や人間関係なども合わせてご紹介します。
もちろん希望に合わない場合は断ることもできます。
ご都合が合う日取りで面接日を調整いたしますのでご安心ください。
ひとつに絞りきれない場合は複数の面接を調整することももちろん可能です。
調整した日時で面接を行います。
面接に不安がある方は面接対策のご相談もお任せください。
また給与、役職、勤務条件など、直接「言い出しづらい」条件交渉も、キャリアパートナーが代行しますので少しでも気になることがあれば何でもご相談ください。
面接の結果、内定となった場合、ご入職の意思を確認させていただきます。
その後、求人事業所と「雇用条件が記載された内定書類」の取り交わしをして頂くことで、入職が決定致します。
万が一、入職後に雇用条件が守られないようなことがあれば、キャリアパートナーまでご一報ください。
すべて表示する