最終更新日:2024/12/11
小樽市北西部地域包括支援センター
保健師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 地域包括支援センター |
---|---|
募集職種 | 保健師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
地域包括支援センターでの保健師業務 ・ケアプラン等の作成 ・関係機関との調整、連携 など
確認中
車通勤可
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・保健師資格をお持ちの方 ・快適な日常生活が送れるよう真心込めたサービスを提供したい方 ・未経験でも積極的に仕事に取り組める方 ・相手の気持ちを思いやる支援提供をしてくださる方
日勤 | 08:45〜17:45 |
---|
日勤:60分
確認中
[休日] 土曜日・日曜日・祝日固定休み ※年2回土曜日出勤あり [休暇] 年末年始休暇:6日(12/29-1/3) 有給休暇(法定通り) [年間休日] 114日
想定年収 | 2,764,000〜4,069,630円 |
---|---|
想定月収 | 173,000〜253,100円 |
賞与 | 4.3カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:160,000円-240,100円 ・資格手当:10,000円 ・改善支援手当:3,000円
1月あたり4,000円-5,000円(2023年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 45,000円/月額
【住宅手当の詳細】 3,500円-20,000円
【扶養手当の詳細】 配偶者13,000円(規定による)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
空き有り
就業地に駐車可能
有り
勤続1年以上の方
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
・地域包括支援センターにおける保健師業務について 地域包括支援センターでは、保健師は高齢者の健康相談・指導、介護予防プログラムの実施、地域住民への健康教育、健康診断の実施とフォローアップ、個別支援プランの作成、認知症高齢者の支援、地域の健康課題の把握・対策など、多岐にわたる業務を行います。 高齢者が健康で自立した生活を送れるよう支援し、医療機関や福祉機関と連携して地域の総合的な支援を提供します。明治31年(1898年)に始まり、120年を超える歴史の中で地域福祉に貢献してきた社会福祉法人小樽育成院で、「安心な暮らし」と「笑顔」を支える活動を共にしませんか。
塩谷駅 / 小樽駅
車通勤可
地域包括支援センター
あり(屋内禁煙)
2024/12/11
2025/3/11
\転職先のご相談はコチラ/