最終更新日:2024/12/9
養護老人ホームハマノ愛生園
看護師、准看護師 / 非常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 施設 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
養護老人ホーム内における看護業務および付帯する業務 ・養護老人ホームの入居者様および職員の健康管理 ・入居者様の投薬 ・受診介助 ・救急対応 ・感染症予防と発生時の対応 ・医療機関との連携 など ※夜間オンコール対応有り
確認中
・徒歩の場合 JR線・東急線・京浜急行線・相鉄線・横浜市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」より徒歩15分 ・バス利用の場合 JR線・東急線・京浜急行線・相鉄線・横浜市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」西口より 横浜市営バス34・35・44・83・87系統 乗車 バス停「浅間下」下車 ※バスの本数は多いです。 横浜駅西口より3分おきくらいに出ております。
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し(賞与は支給対象外)
[期間]年度毎 原則更新
・利用者様に暖かく接して下さる方 ・他職種と連携のため協調性を持ってコミュニケーションを取っていただける方 ・日勤帯で家庭やプライベートと両立したいと考えている方
週4日以上 | 08:30〜16:30 |
---|
60分
残業5時間/月
[休日] 4週8休、シフト制 [休暇] 夏季休暇:3日 ※採用月により異なります 厚生休暇:1-2日 ※初年度1日、2年目以降は2日 有給休暇:初年度12日 ※採用月により異なります [年間休日] 120日(2022年度実績) ※1年間のカレンダーにより前後いたします
【賃金形態】 時給
時給 | 1,700〜1,800円 |
---|---|
賞与 | 4.2カ月/年 年2回(2023年度実績) |
年1回 0円-4,800円(2023年度実績)
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限100,000円/月
【扶養手当の詳細】 [家族手当]※扶養家族のみ 配偶者:15,000円 子(18歳・第3子まで):7,500円/1人
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
財形貯蓄制度有り
車通勤:不可
公共交通機関利用を推奨しております。車通勤は応相談です。
有り
勤続1年以上 ※退職金共済加入
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限65歳まで
看護師在籍数 | |
---|---|
2名 | |
常勤 | 非常勤 |
0名 | 1名 |
日勤時 | |
1名 |
特別養護老人ホームと養護老人ホームの違いについて 社会福祉法人ハマノ愛生会は、同敷地内に「特別養護老人ホーム ハマノ愛生園」と「養護老人ホーム ハマノ愛生園」があります。似た名前ですが機能が異なりますので、下記比較してみてください。 [特別養護老人ホーム] 主な目的は高齢者の介護です。 原則「要介護3」以上と認定された高齢者が身体介護や生活支援を受けて居住する施設です(入院加療の必要のない方が対象) [養護老人ホーム] 主な目的は高齢者の養護と社会復帰です。 概ね65歳以上で環境上や経済的理由により居宅援助を受けることが困難な方を対象とした施設です。(身体的に自立しているが、環境的・経済的に在宅生活が困難な高齢者を養護し、社会復帰を促す) ご利用者の社会復帰の促進および自立への必要な指導・訓練・その他の援助を行う事により、ご利用者が自分らしく、自立した日常生活を楽しく過していただく住まいです。
平沼橋駅 / 横浜駅 / 戸部駅
・徒歩の場合 JR線・東急線・京浜急行線・相鉄線・横浜市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」より徒歩15分 ・バス利用の場合 JR線・東急線・京浜急行線・相鉄線・横浜市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」西口より 横浜市営バス34・35・44・83・87系統 乗車 バス停「浅間下」下車 ※バスの本数は多いです。 横浜駅西口より3分おきくらいに出ております。
施設
あり(屋内禁煙)
2024/12/9
2025/3/9
\転職先のご相談はコチラ/