最終更新日:2025/1/27
レスプロ福岡訪問看護ステーション
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
施設における看護業務及び付帯する業務 正社員の方はタブレット・社用車支給します(非常勤の方はシフト数による) 基本的には直行直帰です。 <訪問看護業務> ・病状、障害の観察 ・清拭、洗髪等による清潔の保持 ・療養上の世話 ・褥創の予防、処置 ・リハビリテーション ・認知症患者の看護 ・療養生活や介護方法の指導 ・人工呼吸器、在宅酸素機器、カテーテル等の管理 ・その他医師の指示による医療処置
・医療依存度:高め ・胃ろう ・経管栄養 ・膀胱カテーテル ・呼吸ケア(HOT、HMV) ・インスリン注射 ・認知症 ・点滴,注射 ・重症心身障がい児、者 ・褥瘡 ・腹膜透析
変更なし
変更なし
1人
[期間]3ヶ月 ・常勤 ※試用期間中の労働条件変更無し ・非常勤 ※試用期間中の労働条件変更有り(期間中は時給1,450円) ※経験年数により変動あり
・在宅医療に興味をお持ちの方 ・生活に合わせた働き方を相談したい方 ・ICTを活用し、ひとりにつき一台タブレット端末を提供します。 この端末で情報共有・入力が可能で、事務所でなくとも記録業務ができます ・採用前に必要性があれば同行訪問見学をしていただきます
日勤 | 09:00〜18:00 |
---|
日勤:60分
残業無し
〜詳細〜 基本ありません。
【常勤の場合】 [休日] 4週8休 ※4週8休で選択制 ・不定休 ・固定曜日2日+1日 ・土曜日・日曜日+1日(祝日は出勤) ・土曜日・日曜日・祝日 ※社員の休日は選択制ですが、どれを選択するかで手当が変動します。 [休暇] 夏季休暇:0日 年末年始休暇:3日 有給休暇:法定通り 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする 有給休暇:勤務日数に応じて付与
想定年収 | 2,340,000〜3,510,000円 |
---|---|
想定月収 | 180,000〜270,000円 |
賞与 | 1カ月/年 年2回(2023年度実績)※業績に応じて変動 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:180,000円-270,000円 ・休日出勤手当(12/31-1/2のみ):1件2,000円 ・書類作成手当(時間外の場合):1件1,200円 ・加算手当(訪問件数70件以上):1件2,000円 ※90件以上はさらに1,000円加算 ・当番手当:2,000円/日
昇給・賞与は、業績等によります ※ひと月あたり上限5,000円
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 実費支給
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
※非常勤職員は雇用保険/社会保険は、雇用条件に応じて加入
車通勤:可能
無料
無料駐車場あり
有り
勤続5年以上より支給対象(非常勤は対象外)
なし
・私たちは、良いケアを提供する為に、スタッフがやりがいを持って働き続け、学びを深めことが重要と考えています。 良質な看護ケア水準を維持し、その内容充実を図りながら、安定的にケアを提供する為、ポリシーを持って事業所を運営します。 ・最先端の医療・看護知識の習得の為、十分な教育・研修の機会を確保します。年間12日間の研修日(使わなかった研修日は繰り越せるため、日数が必要な研修にも参加しやすい)があり、必須研修の他、希望した研修に参加できます。必須研修の費用は会社負担、希望した研修については研修費の貸付制度(研修参加後、3年間の継続勤務で返還免除)があります。 ・人材を、望ましい給与水準で雇用するという方針のもと、勤務条件やラダーのステップで給与が変動、さらに訪問件数などに応じたインセンティブもあります。しっかり学び仕事をするスタッフは病棟勤務相当の給与、一方でワークライフバランスを重視する時期のスタッフにも働きやすい、そんな職場を目指します。 毎週水曜日カンファレンス有。その際に悩み相談や意見交換ができます。 1ヶ月程度は同行訪問(常勤のスタッフに同行します)
看護師在籍数 | |
---|---|
11名(パート込み) |
【看護師年齢層】 平均40代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り タブレット
【医療依存度】 高
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 無
【小児患者】 有
【体制】 チーム制
【訪問先】 混合
【主な訪問時間】 30分;60分;90分
【訪問件数】 5件~6件
【オンコールについて】 持ち帰り対応:月に5日程度(実働はほぼありません)
【独り立ちの時期】 1ヶ月程度
主な疾患:IP、COPD、先天性疾患、HOT・R器使用中の方 精神疾患患者様については受け入れ予定はありません(2022年4月時点)
私たちの理念( ビジョン追及における行動規範 ) ・当事業所で働くスタッフは、他者の役に立ちたいと他者の為に働くことに、自らの能力を自律的に最大限に発揮する。また、他者の思いや考えをうけいれつつ、自分の思いも同様に大事にしそれを発信して、信頼関係を築き補完しあって新たな価値を創造し、地域・社会の発展に貢献しようとする。 ・当事業所で働くスタッフは、事業を通じて、利用者や家族を含めたすべての関係者が、相互補完のプロセスを共有し、ひとつひとつの事案に出会えて良かったと相互歓喜(満足を超えて、喜びや感激など心が動かされること)できるよう促す。 ・当事業所で働くスタッフは、提供するケアを通じて、利用者・家族のホッとする瞬間や心穏やかで微笑むような瞬間を演出し、利用者・家族をエンパワメント(肯定し、勇気づける)できる。 ・当事業所で働くスタッフは、視野を地域・社会に広げ、地域・社会への情報発信や後輩の育成に積極的に取り組む。
福大前駅 / 博多南駅 / 七隈駅
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/1/27
2025/4/27
\転職先のご相談はコチラ/