最終更新日:2025/2/26
Nest本八幡保育園
看護師、准看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 保育園 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
保育園における看護業務および付帯する業務 2021年4月に開園した、定員70名の認可保育園にて看護師業務をお任せいたします。 お預かりのお子様の中には医療的ケアが必要な方がいらっしゃいます。
日々の怪我・病気の処置や病院への同行、こどもたちの各種健診や身体測定、園の衛生管理、手洗い指導、保護者支援、保健だよりの発行などに加え、様々な機関と連携をし、ケアプランを立案し、日々の保育に反映させる仕事もお願いをしています。 ※園にもよりますが、保育業務に入る割合が8-9割です。 普段からこどもたちと触れ合うことで、体調が悪そうなときもすぐに気づくことができます。
確認中
本八幡駅徒歩3分
変更なし
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・保育者の一人として、共に子どもの成長を見守ってくださる方 ・専門職としての視点も持ち続け、専門性を高めていける方 ・困ったことがあれば、無理せずにほかの職員に相談できる方
日勤 | 07:00〜20:00 |
---|
上記時間内で8時間勤務
日勤:60分
残業5時間/月
[休日] 固定休:日曜日、祝日 シフトによる週休2日制 [休暇] 有給休暇(法定通り) リラックス休暇:3日 誕生日休暇:1日(誕生日月に取得) 年末年始休暇:6日(12/29-1/3) 産前産後休暇・育児休暇取得実績有り
想定年収 | 3,153,600円〜 |
---|---|
想定月収 | 241,300円〜 |
賞与 | 2カ月/年 2回(2023年度実績) |
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 月上限40,000円
【扶養手当の詳細】 0円-5,000円
・家族手当 ・研修費会社負担(保育士等キャリアアップ研修)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:不可
自分で手配
無し
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
園長や主任、リーダーなどのポジション別の研修、今後園長になりたい人(興味がある人)の研修など、その時に必要な学びを得られるよう、研修を設計しています。
スタッフ同士の仲がよく、連携もスムーズな保育環境 保育を通じて子どもたちと接するのであれば、職員自身が人として成長し続ける責任があると考えています。 その上でキッズホーム欒では、子どもだけでなく職員の「自律」を大切にしています。 子ども同士で問題が起きた時、保育者であるあなたはどのように促しますか? たとえば、「どうしてこうなったのか」「その時どんな気持ちだったのか」を聴いたり、当人同士に、「きちんとお話ししてみたら?」「しまったと思っているなら謝っておいで」と声をかけるのではないでしょうか。 キッズホーム欒の職員は、素直に話し合い、意見を出し合いながら日々の業務を行っております。 各園が独自に意見を出して取り組んでいること ・お揃いのTシャツをつくって運動会を盛り上げる ・保育内容や行事内容、安心安全な美味しい給食メニューの情報をインスタグラムで情報発信 ・地域の子育て世代に向けた、絵本の読み聞かせの活動による子育て支援 ・域の子育て世代に向けた、園長先生に就学前の相談ができる「Nest cafe」活動による子育て支援 ・路線バスと連携して園児が描いた絵でバス内装飾による、社会とのかかわりを持つ活動 子ども達に「自律」を促す保育者こそが、一番「自律」していないといけません。 そういった考え方をもとに、素直に努力できる方が集まる自慢の保育園です。 1人ひとりが自立し、素直なコミュニケーションがあるからこそスタッフ同士の仲が良く、アットホームな環境の中でさまざまな活動に取り組んでいます。
本八幡駅 / 京成八幡駅 / 菅野駅
本八幡駅徒歩3分
保育園
あり(屋内禁煙)
2025/2/26
2025/5/27
\転職先のご相談はコチラ/