最終更新日:2025/4/11
える訪問看護ステーションサテライト豊中
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護ステーションにおける看護業務および付帯する業務
法人の定める業務
北大阪急行電鉄 桃山台駅から徒歩で12分 大阪モノレール線 千里中央駅から徒歩で19分 北大阪急行電鉄 千里中央駅から徒歩で20分
法人の定める事業所
1人
[期間]6ヶ月(期間中は有期雇用、その後は正社員登用となります)
・オンコール対応が可能な方(常勤、時短常勤) ・運転が可能な方 ・訪問看護に興味のある方 ・様々な疾患に対応できる看護師を目指したい方 ・チームで協力して働きたい方 ・利用者様やそのご家族の希望に寄り添える方 ・在宅での看護にやりがいを感じる方 ・ブランクがある方も未経験の方も歓迎です ・子育てやプライベートと両立しながら働いていきたい方 ・多職種と連携して働きたい方 ・新しい知識や技術を学ぶ意欲のある方
日勤 | 09:00〜18:00 |
---|
日勤:60分
残業5時間/月
[休日] 月8日+祝日分の代休 [休暇] 有給休暇(雇用開始日に10日支給) 夏季休暇:3日 冬季休暇:3日 [年間休日] 118日程度
想定年収 | 4,500,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 300,000〜389,000円 |
賞与 | 3カ月/年 年2回 ※業績や評価によって変動する可能性がある。 |
~給与・待遇内訳~ オンコール手当:4,000円/1勤務 ※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
個人の能力に応じる
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 事業所から2km圏外の方が対象 公共交通機関の場合:通勤路で使用する路線定期6ヶ月分を毎月1/6ずつ支給 自家用車の場合:国税庁の自動車通勤者の通勤手当(No.2585)の限度額に準じて支給
【備品について】 制服・PC・タブレット・スマホ・訪問バッグ・血圧計などはすべてこちらで用意します。 また、オンコール時には「ALSOKの見守りフォン」貸与。なんらかの不測の事態があった場合に緊急対応できるように、なにかあれば紐を引っ張ると、役職者に通知がいき、同時にALSOKがかけつけてくれる仕様になっており安心です。オンコールの日は社用車にて帰宅可です。 【制服について】 当社の制服は大きく上衣3種類・下衣2種類・カーディガン4種類の中から、それぞれの色も自由に選択可能としています。 病院では沢山の職種があふれているため、制服による色分けは必要です。訪問看護では関わる全ての職種が訪問看護とその補助にあたります。それぞれの専門性はありますが、診るべき場所や関わりは近しいものがあります。そこで、職種による色分けを辞め、その人の色を選択できるようにとの想いからこのような体制にしています。 上衣は2着・下衣は2着・カーディガンは1着です。カーディガンが不要な場合はなしでも構いません。
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
近隣駐車場代金は経費清算可 オンコールの日は社用車にて帰宅可
有り
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
多ジャンルのオンラインでの研修動画サービスの登録をおこなっており、不安が払しょくできる環境をつくっています。
看護師在籍数 | |
---|---|
3名 |
【看護師年齢層】 20‐40代の看護師が活躍
【ママ・パパナース】 在籍あり
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り
【医療依存度】 高
【ターミナル患者】 多い
【精神疾患患者】 無
【小児患者】 無
【在宅緩和ケア】 緩和ケア希望者におすすめ
【体制】 チーム制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 30分;60分
【訪問件数】 5件~6件
【オンコールについて】 月数回程度(相談可能) ・オンコールのなかにALSOKの「まもるっく」を導入しており安心です。 ・オンコール時は社用車での帰宅も可能です。 出動:ステーション全体で月10件もないくらいです。
【独り立ちの時期】 個人の習得状況による
株式会社える 「える」という社名は、努力して自ら手に入れる「得る」と、選択するの「選る」と、彫る・穴をあけるの「彫る」という、すべての読みが「える」となる漢字の意味からとりました。 人に与えられるのでなく、自ら成長していく組織へ。 受け身とならず、様々な選択肢を作れる組織へ。 自らで形をつくり、業界に一石投じることのできる組織へ。 このように、心身両面における不安などに患える方の希望となれるように、絶え間なく努力していく組織にしたいこと、先手先手で本当に必要なサービスや労務環境を問える組織にしたいこと、さらに今日の訪問看護業界に一石投じる組織になるとの思いからこの社名としました。 また、テーマを「全部、真っ当に全う」とし、病態の理解や技術を磨くこと・関連制度の理解や世の潮流を読む事・病院から施設、関連するすべての職種との連携・利用者がより良い生活を送るために必要な学術活動・労務環境の整備など、事業所を取り巻くあらゆる事項に対し、道を外さず大きな流れを見極めて乗りこなし展開していきたいと考えています。
千里中央駅 / 桃山台駅 / 南千里駅
北大阪急行電鉄 桃山台駅から徒歩で12分 大阪モノレール線 千里中央駅から徒歩で19分 北大阪急行電鉄 千里中央駅から徒歩で20分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/4/11
2025/7/10
\転職先のご相談はコチラ/