最終更新日:2025/1/7
ホスピア宇都宮
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤あり)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | - |
介護老人保健施設における看護業務及び付帯する業務
【業務内容】 バイタルチェック 併設薬局から渡された薬の管理 診察補助 など 基本的には看護業務ですが、完全分業制ではないので入浴介助等の介護業務がございます。 ※オンコールなし(病院併設型老健のため、当直医が在籍) 病院が併設されているので、入所者の緊急時には病院との連携ができます。
確認中
JR線「宇都宮駅」東口より徒歩3分
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・高齢者看護にやりがいを持っている方 ・慢性期、療養の経験がある方 ・ワークライフバランスを重視したい方 ・家庭と両立しながら医療・介護ともに携わりたい方 ・ブランクがある方も大歓迎です!
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業1時間/月
〜詳細〜 定時で上がることでほとんどで、記録で残業が発生する場合がございます
有給消化率:95%程度
[休日] シフト制(月8日休み) 希望休:3日程度 [休暇] 有給休暇※半日単位で休みの取得可 夏季休暇:3日(7月‐9月) 冬季休暇:4日(12月‐1月) 特別休暇 慶弔休暇 産前産後休暇 育児/介護休業(取得実績あり) 看護休暇(取得実績あり) [年間休日] 103日
想定年収 | 3,384,000〜4,254,000円 |
---|---|
想定月収 | 242,000〜302,000円 |
賞与 | 3.5カ月/年 年2回 6月(1ヶ月:5月-10月在籍者対象) 12月(2ヶ月:11月-4月在籍者対象) |
~給与・待遇内訳~ [基本給]160,000円-210,000円 [資格手当]20,000円-30,000円 [皆勤手当]10,000円 【調整手当】正看0円‐25,000円、准看 10,000円‐35,000円 [夜勤手当]13,000円/回(月4回)
[回数]年1回
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 [支給額]上限22,000円/月(実費支給)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 土曜日・日曜日運営有り(土曜日・日曜日のみ利用も可) ※看護師のシフトを作ってから保育士のシフトを組んでいます ※保育園/幼稚園との二重保育可 病院前まで園バスがきて頂ければ大丈夫です 【食事代・おやつ代】 月額200円-300円 【利用人数】 定員20名 【場所】 院内(10F) 【託児所対象年齢】 0歳-6歳※首が据わってからとなります ※週末や長期休暇(夏・冬)の学童利用可(小学校6年生まで) 【託児所利用料金】 10,000円-12,000円/月 【託児所運営時間/曜日】 24時間
【寮のタイプ】 家族寮/母子寮、独身寮(詳細不明)
【利用料】 10,000円から
【詳細】 世帯入居住宅、単身入居住宅あり
車通勤:可能
自分で手配
現在職員の駐車場は駅前に確保予定ですが、新たに入職の方の分の用意はありません。 よって各自、月極駐車場を契約するか、日ごとにコインパーキング利用するなどして対応いただきます。 自宅から最寄駅(最寄バス停)まで2km以上の場合に車の通勤手当が支給されます。 駐車場代+最寄駅から宇都宮駅までの交通費が支給されます。 上記併せて上限22,000円まで。
有り
[条件]勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
OJT 研修制度あり
看護師在籍数 | |
---|---|
10名 | |
常勤 | 非常勤 |
10人 | 0人 |
日勤時 | |
5-6名 | |
夜勤時 | |
1名+ヘルパー6名 |
【看護師年齢層】 30代-50代
【ママ・パパナース】 在籍有り 30代、40代の方が多く、全体のほとんどがママさんナースです
【定員】 129名 ( 短期入所含む ) 居室:1人部屋4室 / 2人部屋20室 / 3人部屋15室 / 4人部屋10室
【協力病院】 宇都宮中央病院
【電子カルテ】 無し
【平均介護度】 3.2
【夜勤回数目安】 3回
【オンコールについて】 無し
【入浴介助】 着脱のみ
【おむつ交換】 基本無し
6階 受付・相談室・療養室(37床)、洗濯室等 7階 療養室(43床)、談話室 等 8階 認知症専門棟療養室(30床)、談話室 等 9階 療養室(19床)・デイケア・ボランティア室・リハビリ室・浴室 等 デイケアには獨協のリハビリのドクターがきております。 ・在宅復帰:2-3名/月 ・排せつ支援加算をとっており、オムツではなくなるべくトイレを利用しております。
・教育体制・キャリアアップ: 内部・外部研修制度があり、スキルアップを支援します。 ・メンタルヘルス研修プログラムを導入しており、ストレスへの理解を深め、コミュニケーション能力の向上を図れます。 ・よりよい職場作りのために: 医療法人社団全仁会が母体で、グループ病院が関東圏に16院あります。法人全体で職員が働きやすい環境作りに取り組んでいます。
宇都宮駅 / 東武宇都宮駅 / 南宇都宮駅
JR線「宇都宮駅」東口より徒歩3分
介護老人保健施設
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/1/7
2025/4/7
\転職先のご相談はコチラ/