最終更新日:2024/10/17
三浦病院
准看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 准看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務および付帯する業務
確認中
古川駅(東北新幹線・陸羽東線)より西へおよそ1.2km(車でおよそ5分)
確認中
1人
[期間]3ヶ月 試用期間中の労働条件変更なし
・子育てやプライベートと両立しながら長く働いていきたい方 ・一人ひとりの患者さんに寄り添う看護をしたい方 ・20代から60代まで幅広いスタッフが活躍する、風通しの良い職場に魅力を感じる方
日勤 | 08:30〜17:20 |
---|---|
夜勤 | 17:00〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業5時間/月
〜詳細〜 目安の時間です。多くても10時間程度です。
有給消化率:80%程度
[休日] 4週6休 プラス祝日日数分 [休暇] 夏季休暇3日・冬季休暇5日 有給休暇(法定通り) [年間休日] 105日
想定年収 | 2,922,024〜4,387,219円 |
---|---|
想定月収 | 198,352〜300,000円 |
賞与 | 3.6カ月/年 前年度実績 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:150,500円-218,672円 看護師手当:10,000円-30,000円 夜勤手当:7,958円-9,832円(月平均4回程度) 特殊勤:6,020円-12,000円 ※以下、該当者には下記の手当が付与されます。 扶養手当:5,000円 住宅手当:18,000円(世帯主)
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限25,000円
【住宅手当の詳細】 18,000円(世帯主)
【扶養手当の詳細】 5,000円(2人目迄)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
看護学生への支援も行なっていますので、基礎的な教育体制なども充実しています。
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 |
---|---|
先輩看護師が丁寧に指導します。 [夜勤入り]新卒者は習得レベルに応じて・中途入職者は1-2ヶ月後を目安に入ります [院内研修会(勉強会)]業務時間内にて月2回程度行います。 [院外研修会]任意参加 [委員会活動]有り
看護師在籍数 | |
---|---|
49名 | |
夜勤時 | |
看護師2名 |
【看護師年齢層】 20代18名・30代7名・40代7名・50代17名
【ママ・パパナース】 約8-9割の方が子育てをしながら活躍しています。
【病床数】 79床
【電子カルテ】 無し
【看護方式】 チームナーシング
【看護基準】 10:1 [一般病棟]10:1 [療養病棟]20:1
【救急搬入件数】 月10-16件
【病棟や患者層の特徴】 [病床稼働率]一般病棟77.3%・療養病棟82.8% [平均在院日数]一般病棟17.8日・療養病棟201.9日 [病床割(入院料)] 地域一般入院料1 39床(1日に9人以上の看護職員が勤務しています) 療養病棟入院料1 40床(1日に8人以上の看護職員と4人以上の看護補助員が勤務しています)
【夜勤回数目安】 月4回程度
【病棟について】 <1F> ・外来 業務内容:診察介助、問診、内視鏡、レントゲン、事務など <2F> ・一般病棟(39床) 高齢者の一般内科・骨折後のリハビリ患者・末期ガン患者(主に大崎市民病院から転院) 疼痛コントロールも行なっています。 この地域に無い緩和ケア病棟に近い役割。看護必要度は14%前後でそれ程高くはありませんが看取りは月平均10件ほどあります。 [受け入れ先]大崎市民病院や地域の開業医からのご紹介等 [転院先]医療依存度が高く施設での受け入れが困難な患者様は3Fの療養病棟へ <3F> ・療養病棟(40床) 気管切開・ペグ患者多し。CVはあまりいません。元々医療区分2・3の大変な患者を積極的に受け入れてきたので診療報酬改定後と比べても現場の大変さは変わっていないです。 [受け入れ先]大崎市民病院や地域の開業医からのご紹介等での入院 [退院先]介護度が低い場合は老人保健施設、サービス付き高齢者向け住宅へ、ご自宅に戻る場合はやまと在宅診療所様などと連携を取っています。
【1日の外来人数】 84名程度
【オペについて】 無し
【施設基準】 ・看護補助加算1 ・がん治療連携指導料 ・在宅時医学総合管理料又は特定施設入居時等医学総合管理料 ・胃瘻造設術 ・時間内歩行試験 ・CT撮影(マルチスライスCT16列以上64列未満) ・脳血管疾患等リハビリテーション料Ⅲ ・運動器リハビリテーション科Ⅱ ・呼吸器リハビリテーション科
【看護部について】 三浦病院の始まりは外科病院です。外科系看護で培った技術力・対応力・柔軟性が当看護部の強みです。 さまざまな病状を持ち、種々の処置を必要とする患者さんについて、新人看護師から熟練看護師まで看護実践能力の維持向上に努めています。 現在一般病棟及び療養型病棟を持ち、施設への往診・在宅医療・民間病院とのスムーズな連携を行い、地域の皆様が、さまざまな症状を抱えながらも、いつものように住み慣れた環境で生活するために貢献し続けていきたいと考えています。 また、働きながら資格取得をめざす学生についても、その環境を整えて支援しております。 将来、看護職として共に働く人材を大切に育てていきたいと考えております。
古川駅 / 塚目駅 / 陸前谷地駅
古川駅(東北新幹線・陸羽東線)より西へおよそ1.2km(車でおよそ5分)
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、消化器科、外科、神経内科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2024/10/17
2025/1/15
\転職先のご相談はコチラ/