最終更新日:2025/2/14
関東労災病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / オペ室看護師募集 求人詳細
関東労災病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも関東労災病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | オペ室 |
病院における看護業務および付帯する業務
午前中 申し送り、受持ち患者様の巡回、全身清拭、バイタルサイン測定、定時看護記録、明日の補液準備、昼分内服薬配布、昼食前の巡回など 昼食休憩 午後 配膳、食事介助、受持ち患様の巡回、バイタルサイン測定、定時看護記録、日勤最終患者様巡回、定時注射、経管栄養の準備実行、夕方内服薬配布、申し送り
確認中
東急東横線「元住吉」駅徒歩7分 東急東横線「武蔵小杉」駅徒歩12分
確認中
2人
[期間]6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
確認中
関東労災病院では、「変化する保健・医療・福祉のニーズに対応し、質の高い看護サービスを提供するために看護専門職者として ACE(エース)を目指し、看護職員のキャリア開発と自律を支援し、一貫した生涯教育を目指します」という教育理念のもと、主体的に行動ができ、よりよい看護を提供・創造ができる看護師を育成しています。 ・今までの急性期経験を活かして幅広い視野と経験を身に着けたい方 ・3交代勤務・電子カルテの対応ができる方 ※3交代は未経験の方が多いですが、皆時間をかけて慣れていっています。シフトも深夜勤・深夜勤・翌日の準夜夜勤・準夜夜勤、と続き、無理のないシフト編成になっていますのでご安心下さい。 ・福利厚生面の整っている独立行政法人の病院で働きたい方 ・ご自身の知識、経験を更に伸ばしたい、研修や教育制度が充実している病院をお探しの方 是非ご検討ください。
日勤 | 08:15〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 17:00〜08:15 |
日勤:45分 夜勤:45分
残業15時間/月
〜詳細〜 平均13.4時間/月(看護師全体)
有給消化率:60%程度
[休日] 週休2日 シフト制 [休暇] 有給休暇:20日間(取得は平均年間17日以上です) 夏季休暇:5日 特別休暇 創立記念日 育児休暇 介護休暇 子の看護休暇など [年間休日] 120日
想定月収 | 207,900円〜 |
---|---|
賞与 | 3.55カ月/年 年2回 ※原資は「基本給+調整手当(基本給×10%)」です |
~給与・待遇内訳~ ・基本給: 大卒218,240円-/3年卒207,900円- ・日直手当5,000円/1回 ・オンコール手当2900円/1回 ※日直は月に2回程度、オンコールは月に1回あるかないか程度です。
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限55,000円/月
【住宅手当の詳細】 上限27,000円/月 ※正規職員のみかつ家賃39,000円/月以上の場合 ※賃貸・本人名義のみ支給対象 ※持ち家の場合は支給対象外です
【扶養手当の詳細】 11,000円/月 ※22歳に達する年の年度末まで支給対象です
【その他福利厚生】 職員厚生会、人間ドック補助(30歳以上)など
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
財形貯蓄制度 DB/DC(確定給付企業年金/確定拠出年金)
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 対象時間:07:30?19:30 対象年齢:3ヶ月から3歳まで 敷地内に託児所があります。 お子様の日中の様子がわかるよう、日誌で情報交換をしています。 また、季節ごとの行事など子供達を楽しませる工夫が盛りだくさんです。
【寮のタイプ】 独身寮(集団)
【空き状況】 有り
【利用料】 10,000円/月もしくは29,000円/月
【詳細】 敷地内のワンルームマンションタイプ(約26㎡)で、228戸(約10,000円-/月)と、新宿舎80戸(約29,000円/月)があります。 ・賃貸アパートやマンションを借りた場合は、家賃39,000円以上の方は上限額(27,000円)が補助されます。
車通勤:不可
※車通勤は駐車場に空きがあった場合は利用可能ですが、原則不可です。
有り
勤続1年以上で支給
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 再雇用65歳まで
中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
・集合教育は、クリニカルラダーを支える研修や認定看護師や安全管理委員会が主催する研修など、さまざまな研修を企画しています。集合教育とOJT(現場教育)の連動には、各部署に教育担当者を配置し、学びが実践に活かされるよう指導を行っています。 ・臨床看護実践能力開発プログラム(クリニカルラダーシステム)をとっています。 ・その他:進学支援制度、派遣交流制度・転任推進制度
看護師在籍数 | |
---|---|
643名(うち外来85名) | |
夜勤時 | |
看護師3-4名 |
【看護師年齢層】 平均年齢:35歳
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病床数】 610床
【医師人数】 常勤換算187.8名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 7:1
【救急搬入件数】 約7,000台/年
【病棟や患者層の特徴】 川崎市中部地区の中核病院として24時間救急医療を実践し、地域医療連携にも力を注いでいる高度医療、二次救急を重視した急性期型の総合病院です。 ・救急医療 ・がん治療 ・スポーツ整形 ・産科 など多岐にわたります。
【病棟について】 ※看護単位:16単位(病室は基本4人部屋で広々) ・ICU6床・HCU8床・CCU4床 ・3階西病棟(内科外科混合病棟)50床 ・4階西病棟(脳外科・形成外科・皮膚科の混合病棟)51床 ・4階東病棟(循環器病棟)45床 ・5階西病棟(神経内科・リハビリテーション科病棟)50床 ・5階東病棟(呼吸器・耳鼻咽喉科の混合病棟)50床 ・6階西病棟(消化器外科・歯科口腔外科・整形外科の混合病棟)49床 ・6階東病棟(消化器内科病棟)50床 ・7階西病棟(血液内科と整形外科の混合病棟)49床 ・7階東病棟(整形外科の単科の病棟)50床 ・8階西病棟(スポーツ整形外科・小児の混合病棟)48床 ・8階東病棟(整形外科の単科の病棟)50床 ・9階病棟(産婦人科個室 母子同室・全科対応の特別室・個室を有する病棟)50床 ・中央手術室 10室 平均在院日数:12.8日
【お仕事がしやすい環境です】 ・7:1を取得しており、基準よりも余裕を持って看護師を配置しているため、残業時間が少ない、有給休暇が取りやすいなど、急性期病院でありながら無理せず余裕を持ってお仕事をして頂ける環境づくりがされています。急性期の病院でお仕事がしたい、でもプライベートも充実させたい、という方にピッタリの病院です。 ・日勤勤務の後に深夜勤務や、深夜勤務の後に日勤勤務のないシフトです。きちんとお休みをしてから次の勤務に入れるよう配慮されていますので、3交代勤務がはじめての方も安心してお仕事できます。 教育体制が充実しています ・認定看護師、安全管理委員会が主催する研修など、様々な研修を企画しており、自分に興味のある分野のスキルを伸ばすことができます。研修と現場でのOJTのどちらにも力をいれており、各部署に教育担当者が配置されていますので研修で学んだことを現場で生かすことができます。 【スペシャリストが多数在籍しています】 ・専門看護師在籍 精神看護1名、感染症看護1名 ・認定看護師 救急看護1名・皮膚・排泄ケア2名・集中ケア1名・緩和ケア2名・がん化学療法3名・感染管理3名・糖尿病看護1名・透析看護1名、脳卒中リハ1名・手術看護1名 【東急東横線元住吉駅から徒歩7分というアクセス抜群の病院です】 ・準夜勤終了時に終電が終わっている際は、自宅までのタクシー代が全額支給されます。
元住吉駅 / 武蔵小杉駅 / 向河原駅
東急東横線「元住吉」駅徒歩7分 東急東横線「武蔵小杉」駅徒歩12分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、呼吸器外科、消化器科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、小児科、産婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、精神科、透析、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、歯科口腔外科
その他
敷地内禁煙
2025/2/14
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
給与
詳細ページをご覧下さい
配属先
病棟 / ・R7.4.1に入職可能な方(令和6年度中途採用の場合は現員の関係上、最初嘱託職員 としての採用となります) ・夜勤可能・常勤希望の方(日勤のみは不可) ・配属部署は病棟、ユニット系のみ。救急室は相談可。病院経験3年以上の方
\転職先のご相談はコチラ/