最終更新日:2025/2/18
洛西シミズ病院
看護師 / 非常勤(日勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | 病棟 |
ケアミックス病院における看護業務
【1日の流れ(一般病棟における夜勤例)】 ・16:30-17:00 夕食後の内服薬の確認・情報収集・申し送り ・17:00-21:00 血糖測定・食事介助・訪床・バイタルサイン測定 ・21:00-00:00 オムツ交換・消灯・点滴確認・翌朝の内服薬確認 ・0:00-6:00 仮眠(交代制) ・6:00-8:45 訪床・バイタルサイン測定・採血・血糖測定・食事介助 ・8:45-9:00 申し送り・退勤
確認中
【無料巡回バス】 ・阪急桂駅、JR桂川駅、阪急洛西口駅からシミズ病院グループの無料巡回バスを運行しています。 【阪急桂駅から】 ・京阪京都交通バス亀岡駅行にて約15分の芸大前より下車徒歩1分 ・市バス西5号系統で約20分の「国道沓掛口」停留所より下車徒歩5分 【JR桂川駅から / 阪急洛西口駅から】 ・ヤサカバス1号系統にて約15分の「国道沓掛口」停留所より下車徒歩5分
確認中
1人
3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・夜勤可能な病棟で活躍頂ける方 ・脳外、整形、回復期の経験がある、または関心が高い方 ・学ぶ意欲がある方 ・子育てをしながら病院で勤務したい方
09:00〜16:00 |
60分
残業9時間/月
〜詳細〜 ※看護部グループ全体として平均9.25時間/月
有給消化率:80%程度
・年間休日111日(月平均9.25日) 上記休日日数をベースにローテーションで取得 ・希望休3日/月(希望は通りやすいです) ・夏期休暇3日 ・年末年始5日 ・有給休暇(3ヶ月後) ・慶弔休暇 ・産前産後、育児・介護休業など
【賃金形態】 時給
時給 | 1,810円〜 |
---|---|
賞与 | 3カ月/年 年2回 初年度のみ、一律の支給となります。 夏:250,000円 冬:342,000円 計:592,000円 |
前年度実績 1,500円-5,000円/月
通勤手当 | 保育手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限36,000円/月
【保育手当の詳細】 保育料の1/3-1/2補助
【扶養手当の詳細】 配偶者:8,000円 こども:6,000円(18歳まで。支給人数の上限はありません。)
【その他】 永年勤続表彰制度、医療費助成制度、保養所(京都府宮津市)、クラブ活動
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【詳細】 ・洛西ニュータウン病院に隣接
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【空き状況】 有り
【利用料】 5,000円/月
【詳細】 ・4ヶ所あり(それぞれシミズ病院(男性寮:1・女性寮:1)、洛西シミズ病院、洛西ニュータウン病院)、申込制でどなたでも使えます。 ・間取りは1Room(風呂、トイレ、キッチン共同)
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り(条件有り)
6,000円-8,000円/月
空きがあれば申し込み可能です。 駐車場利用の場合、交通費は病院と家の通勤経路を検索して、2-10km 4,100円、それ以上については距離×620円(上限36,000円)を支給します。
有り
勤続3年以上 確定給付年金
あり(63歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限65歳まで
職場復職支援 ブランクのある方、中途採用、育児休業後の看護師を対象に、安心して現場復帰できるように医療安全管理や新しい看護知識などを習得できる研修を行っています。 【プログラム内容】 ・新しい看護知識 ・覚えておきたい最近の看護技術 ・医療安全管理制度
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|---|
看護師在籍数 | |
---|---|
常勤換算で92.3名 | |
夜勤時 | |
一般病棟:3名 地域包括ケア病棟:2名 |
【看護師年齢層】 20から30代が多いです
【ママ・パパナース】 子育て理解がある職場です。 託児所もあります。
【病床数】 215床
【医師人数】 常勤換算で15.9名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 PNS(パートナーシップ・ナーシング・システム)看護方式
【看護基準】 10:1
【病棟や患者層の特徴】 整形外科医療を中心に内科・循環器科・神経内科も充実しており、地域における急性期から回復期、慢性期医療を担っています。 平成16年にガンマナイフセンターを開設、また、ペインクリニック科、膠原病内科などの特殊外来を設置しています。 平成28年4月には100床の回復期リハビリテーションセンターを新設し、早期の社会復帰に大きな成果を上げています。 平成29年4月には消化器内科において内視鏡センターを設置し、医療体制の拡充にも努めております。
【病棟について】 一般74床、回復期リハビリテーション100床、地域包括ケア41床 【外来】 入院前から退院支援を行うことで、入院による不安の軽減に努めています。 また、ガンマナイフ治療においては、看護の専門性を発揮して安全・安楽に治療が受けられるよう支援しています。 【急性期病棟】 整形外科疾患患者を中心に受け入れ、入院や手術による不安を最小限にするため、患者さまの思いをしっかり受けとめ早期退院を目指した看護を提供しています。 また、内科系疾患や脳神経外科、ガンマナイフ治療など、さまざまな疾患患者を受け入れるために幅広い看護の知識を習得し、患者さまに寄り添う看護を実践しています。 【回復期リハビリテーション病棟】 一日も早く入院前の生活に戻っていただくために、医師を始め看護師やリハビリスタッフなど医療チームが専門性を発揮し、積極的に機能回復に関わっています。また、自宅訪問により安心して在宅復帰・社会復帰が実現できるよう、患者さまやご家族の希望を叶えられる看護ケアを提供しています。 【地域包括ケア病棟】 住み慣れた地域・環境でその人らしく過ごせるよう、患者さまの思いを大切に、社会福祉士を始めケアマネジャーなどと連携を図り、退院支援を行っています。
【1日の外来人数】 169名(年間のべ61,605名)
【オペについて】 筋・骨格系及び外傷領域 400件/年 消化器領域 110件/年、 肝・胆道・膵臓領域 31件/年 乳腺領域 30件/年 循環器系領域 8件/年
【分娩について】 ございません
上桂駅 / 桂駅 / 松尾駅
【無料巡回バス】 ・阪急桂駅、JR桂川駅、阪急洛西口駅からシミズ病院グループの無料巡回バスを運行しています。 【阪急桂駅から】 ・京阪京都交通バス亀岡駅行にて約15分の芸大前より下車徒歩1分 ・市バス西5号系統で約20分の「国道沓掛口」停留所より下車徒歩5分 【JR桂川駅から / 阪急洛西口駅から】 ・ヤサカバス1号系統にて約15分の「国道沓掛口」停留所より下車徒歩5分
病院(急性期、ケアミックス)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、リウマチ科、脳神経外科、婦人科、皮膚科、耳鼻咽喉科、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/2/18
2025/5/19
\転職先のご相談はコチラ/