最終更新日:2024/12/26
介護老人保健施設 ケアホーム鷲敷
看護師、准看護師 / 非常勤(夜勤あり)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 非常勤(夜勤あり) |
配属先 | - |
施設内における看護業務および付帯する業務 ・経管栄養、喀痰吸引、服薬管理、バイタルチェックなど
変更なし
変更なし
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
2025/4/1〜2026/3/31
雇用期間:3ヶ月以上から 契約更新の有無:有 契約の更新上限:3年 契約更新の判断基準:勤務成績・勤務態度・法人の経営状況により判断 ※上記雇用期間は2025年4月1日入職の場合の例
・高齢者看護に興味のある方 ・他職種と協働しながら看護師としての経験やスキルを発揮したい方 ・1人ひとりの利用者に寄り添った看護を提供したい方 ・ワークライフバランスを重視し、プライベートも充実させたい方
週3日以上 | 08:30〜17:00 |
---|
準夜勤:00:30-09:00 深夜勤:16:30-09:00 2交代:16:30-09:00
90分
二交代の場合、休憩時間は150分
残業1時間/月
〜詳細〜 ほとんどありません。
[休日] 4週8休(シフト制) [休暇] 夏季休暇3日 冬季休暇3日 有給休暇:法定通り [年間休日] 110日 ※非常勤の場合、勤務日以外は休日とする
【賃金形態】 時給
時給 | 1,500円〜 |
---|---|
賞与 | 4カ月/年 前年度実績 |
~給与詳細~ ・時給 看護師:1,800円‐ 准看護師:1,500円‐ ・夜勤手当 準夜勤、深夜勤ともに1回あたり15,000円 二交代も相談可能 1回あたり30,000円
1月あたり1,000円‐(前年度実績)
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限10,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
車通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上で支給
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
主に現場の都度OJT
在籍年数の長い看護師がお教えいたします。
看護師在籍数 | |
---|---|
11名 | |
常勤 | 非常勤 |
2名 | 9名 |
日勤時 | |
4-6名 | |
夜勤時 | |
準夜・深夜各看護師1名、介護士3名 |
【看護師年齢層】 40代-60代
【ママ・パパナース】 ほぼ子育て・育児中、もしくは経験者
【定員】 入所80名・短期は空床を利用(1-2名)
【介護職員人数】 23名(常勤13名、非常勤10名)
【協力病院】 江藤病院、阿南医師会中央病院、中原歯科
【電子カルテ】 有り
【平均介護度】 要介護3.3
【定員に対しての入所率】 90%前後(70名※短期1名含む)
【経管栄養/インスリン使用者数】 インシュリン:5-10名
【夜勤回数目安】 10回-12回
【入浴介助】 外介助
【おむつ交換】 基本有り
【通院時の運転】 基本無し
・施設種別:加算型 ・救急搬送:月平均2-3人程度 ・看取り対応:年数回あり ・認知症について:加算取得、専門フロアを設けるなど注力している ・医療処置状況: 経管栄養:5名未満 喀痰吸引:5-10名 在宅酸素:5名未満 縟瘡や傷の処置:5名未満 点滴:5名未満 ・看護体制:業務分担制(回診補助、バイタルチェック、処置(創傷、点滴等)) ・看護師の介護業務:食事介助, おむつ交換, トイレ介助, 入浴介助(浴室外) ・レクリエーションやリハビリ:看護職は関わらない
在宅復帰を目指す施設ですが、入所日数が平均500日前後と比較的長いので、一人一人の利用者様とゆっくり関わることができます。 認知症専門棟もあり、認知症看護にご興味のある方もオススメです。 介護と看護が分業されていて残業も少ないので、お体の負担は少なくお勤めいただけます。
介護老人保健施設
あり(屋内禁煙)
2024/12/26
2025/3/26
\転職先のご相談はコチラ/