最終更新日:2025/2/17
特別養護老人ホーム香東園
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
特別養護老人ホームにおける看護業務および付帯する業務 ・健康管理(バイタルチェック、服薬管理等) ・体調不調時の看護業務 ・嘱託医往診時の看護業務 ・痰吸引、経管栄養等のケア ・病院受診時の付き添い ・夜間のオンコール(月10‐11回、駆け付け2‐3ヶ月に1‐2回(逝去時))など
変更なし
造田駅より徒歩16分
異動による可能性あり
1人
[期間] 3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・チームワークを大切にできる方 ・高齢者看護に興味がある方 ・利用者様一人ひとりと向き合える方 ・経験を活かして活躍したい方 ・安定した職場で長く働きたい方
日勤1 | 08:00〜17:00 |
---|---|
日勤2 | 09:30〜18:30 |
日勤:60分
残業5時間/月
〜詳細〜 法人全体として基本的に少ないです
[休日] シフト制 月9日休み※2月は8日 [休暇] リフレッシュ休暇:年2日 ※勤続5年・10年・15年・20年経過時に付与。公休日等と連続して取得可能。 有給休暇:法定通り [年間休日] 107日
想定年収 | 3,133,400〜4,426,700円 |
---|---|
想定月収 | 207,800〜294,400円 |
賞与 | 3.5カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ 【正社員】 [基本給]182,800円-255,400円 [特殊業務手当] 11,000円-15,000円 [資格手当] 8,000円-10,000円 [待機手当] 1,000円/回(月5-7回程度) [皆勤手当] 5,000円/月 [処遇改善支援手当]8,000円/月 【準社員】 [基本給]182,800円-255,400円 [資格手当] 8,000円-10,000円 [待機手当] 1,000円/回(月5-7回程度) [皆勤手当] 5,000円/月 [処遇改善支援手当]8,000円/月 ※賞与 1.75ヶ月(年2回)
年1回1.5%(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限:26,000円
【住宅手当の詳細】 単身:30歳までの方が支給対象となる。
【扶養手当の詳細】 配偶者:16,000円 扶養親族のうち 二人目までは:5,500円、その他は2,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続年数2年以上
あり(60歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
【補足】 再雇用:上限65歳まで 勤務延長:上限70歳まで
基本的に教育担当がつき、指導します。
看護師在籍数 | |
---|---|
8名(内1名非常勤) | |
日勤時 | |
5-6名 |
【看護師年齢層】 30-60代と幅広く在籍しています
【定員】 100名程度(従来型)、別途ショートステイ20床
【介護職員人数】 30名程度
【協力病院】 石川内科・さぬき市民病院
【電子カルテ】 有り タブレット使用
【平均介護度】 3.6
【定員に対しての入所率】 100% (ショートステイは90%)
【経管栄養/インスリン使用者数】 PEG8名、インシュリン5名(+ショートステイ2名)、呼吸器・在宅酸素3‐4名
【オンコールについて】 オンコール回数:10‐11回/月 オンコール駆け付け:2-3ヶ月に1-2回(逝去時) オンコールの主な相談内容:熱発、転倒、酸素低下、嘔吐
【入浴介助】 基本なし
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
【見取り件数】 2‐3ヶ月に1‐2名
オンコールの呼び出し頻度については現状ほとんどありません。 持ち帰り回数は月10‐11回程度ですが、嘱託医ではなく法人内に常勤医がいらっしゃり、時間問わず受けて下さっているそうです。呼び出しがあって出勤するケースは緊急搬送の場合だそうです。
造田駅 / 神前駅 / 長尾駅
造田駅より徒歩16分
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙場所を設置
2025/2/17
2025/5/18
\転職先のご相談はコチラ/