最終更新日:2025/4/4
特別養護老人ホーム可部南静養園アシステ
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
特別養護老人ホーム可部南静養園アシステの求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも特別養護老人ホーム可部南静養園アシステへの最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
施設における看護業務及び付帯する業務 健康管理、服薬管理、通院同行、診察補助、その他付随する業務 ※オンコールは出動はなく、電話での指示出しをしていただきます
・通院同行 ・利用者様の健康管理、服薬管理 ・診療補助 ・リハビリ補助 ・見守り ・その他付随する業務
変更なし
中島駅より徒歩11分
広島県内
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・利用者様一人ひとりに寄り添ったケアを提供できる方 ・チームワークを大切にし、他のスタッフと協力して業務に取り組める方 ・高齢者福祉に興味があり、経験を活かして地域に貢献したい方 ・法人グループの一員として、理念に共感できる方
日勤1 | 08:00〜17:00 |
---|---|
日勤2 | 09:30〜18:30 |
日勤:60分
残業3時間/月
〜詳細〜 時間外労働はありません。
【常勤の場合】 [休日] 月9日休 週休2日制 [休暇] 有給休暇:法定通り(入社6ヶ月経過後に10日付与) [年間休日] 108日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
想定年収 | 3,777,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 253,000円〜 |
賞与 | 3.9カ月/年 年3回(2023年度実績) |
~給与・待遇内訳~ 基本給:190,000円 資格手当:40,000円 処遇改善手当:9,500円 調整手当:6,500円 オンコール手当:1,000円/回(月7回程度)
ひと月あたり1,200円-3,600円(2023年度実績)
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給(上限なし)
【扶養手当の詳細】 10,000円/名(満22歳以下で健康保険の扶養に該当する子の場合)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【空き状況】 無し
車通勤:可能
空き有り
有り
勤続年数1年以上/退職金共済加入
あり(65歳まで)
再雇用・勤務延長無し
看護師在籍数 | |
---|---|
5名(2024年7月) | |
常勤 | 非常勤 |
3名 | 2名 |
日勤時 | |
3-4名 |
【看護師年齢層】 40代、50代、60代
【定員】 70名 ショートステイ9名
【介護職員人数】 35名
【協力病院】 有り
【平均介護度】 3.9
【定員に対しての入所率】 90%
【経管栄養/インスリン使用者数】 少数
【オンコールについて】 6-9回程度/月
【入浴介助】 着脱時のみ
【おむつ交換】 基本有り
【通院時の運転】 基本無し
可部南静養園アシステは、広島県同胞援護財団(どうえん)が運営する、70年以上の歴史を持つ特別養護老人ホームです。 どうえんは、「福祉はサービス」という理念のもと、乳幼児から高齢者まで、幅広い世代の生活を支援しています。 どうえんでは、「真心・信頼・安心」を理念に、ご利用者様の満足、地域の方々の満足、働く人たちの満足という3つの満足を提供することを目指しています。 そのために、職員一人ひとりがプロフェッショナルとして成長できるよう、段階的な研修制度やキャリアパスを用意しています。 また、働き方の多様性を認め、ライフスタイルに合わせた働き方ができる環境づくりにも力を入れています。 どうえんは、あなたにとって働きがいのある、そして誇りを持てる職場です。
中島駅 / 下深川駅 / 可部駅
中島駅より徒歩11分
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
2025/4/4
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/