最終更新日:2024/12/4
障がい者支援施設八太郎山療護園
看護師、准看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 施設 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
施設における看護師業務及び付帯する業務 ・健康管理 ・経管栄養 ・吸引処置など
変更なし
[車] 各線「八戸駅」から約25分
変更可能性あり:当法人事業所(八戸市内)
1人
[期間]90日(常勤・非常勤ともに) ※試用期間中の労働条件変更なし
・ご入居様やスタッフ同士のコミュニケーションを大切に、協調性を持って働ける方 ・ご利用者様に思いやりを持って、寄り添う看護が実践できる方 ・看護キャリアで培った手技を活かした働き方をご希望の方 ・人と話すことが好きで挨拶等もしっかりでき、社会人としてのマナーを守れる方 ・仕事とプライベートのワークライフバランスを重視されている方
早番1 | 06:45〜15:45 |
---|---|
早番2 | 07:15〜16:15 |
日勤 | 08:30〜17:30 |
遅番 | 09:30〜18:30 |
日勤:60分
残業2時間/月
〜詳細〜 1時間‐2時間/月
[休日] 公休9日/月 [休暇] 有給休暇:法定通り(入社6ヶ月経過後に10日付与) 慶弔休暇(就業規則による) 育児休業、介護休業、看護休暇:取得実績有り ※有給休暇を利用した連続休暇取得制度(リフレッシュ休暇)有り(勤続年数による) [年間休日] 107日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日
想定年収 | 3,107,000〜3,382,000円 |
---|---|
想定月収 | 203,500〜223,500円 |
賞与 | 3.5カ月/年 【常勤】 [賞与原資]基本給×3.50ヶ月/年 [支給回数]2回/年(6月、12月) [備考]支給額は2023年度実績。勤務日数ならびに人事考課により変動有り。 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:190,000円-220,000円 ・資格手当:10,000円-20,000円 ・夜間待機手当:500円/回(月7回程度)
1月あたり4,000円-4,000円(2023年度実績)
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 [支給額]上限18,800円/月
【扶養手当の詳細】 [支給額]家族一人につき5,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
財形貯蓄制度あり/非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
車通勤:可能
無料
有り
[支給条件]勤続1年以上 [補足]退職金共済加入
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
[研修]内部研修、外部研修ともに有り(ともに勤務時間外での実施) [研修補足]訪問看護に関する研修を希望される場合、外部研修への参加で対応。 [クリニカルラダー]無し [その他] ・勉強会等 職員ケア会議、各部会会議(感染防止や虐待防止等)
看護師在籍数 | |
---|---|
5名 ※2024年5月現在 | |
常勤 | 非常勤 |
0 | 2名 |
【看護師年齢層】 [平均年齢]50歳
【ママ・パパナース】 1名 ※2024年5月現在
【ご入居者様等に関する情報】 [症状] 意思疎通ができる身体不自由の方がほとんどで、ご自身で車椅子を操作し移動できます。 ごく少数ですが、寝たきりでコミュニケーションが図れない方もいます。 食事は一般食を経口摂取しています。
[社会福祉法人「秋葉会」が運営] 当施設を運営する社会福祉法人秋葉会は、複合福祉施設や、障がい者向住宅や有料老人ホーム、通所デイサービスといった、さまざまな福祉分野の事業所機能を運営しています。 ご入居者様と慣じみ深くなることから生まれる信頼関係の中で、やりがいを持って看護できます。
本八戸駅 / 長苗代駅 / 小中野駅
[車] 各線「八戸駅」から約25分
施設
あり(屋内禁煙)
2024/12/4
2025/3/4
\転職先のご相談はコチラ/