最終更新日:2025/4/15
訪問看護ステーションいな歩
看護師 / 非常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
訪問看護ステーションいな歩の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも訪問看護ステーションいな歩への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護における看護業務および付帯する業務 訪問時間は1回30分-60分程度です。 移動には社用車を使用。 ・医師の指示に基づく医療処置 ・血圧、体温、脈拍等のバイタルチェック ・低栄養や運動機能低下を防ぐ為のアドバイス ・療養上の介助
(訪問回数は業務の慣れ具合等で変わります) 09:00 訪問1件目(直行) 点滴実施や終末期のご利用者の訪問が多いです。 10:00 訪問2件目 11:00 事業所に戻って会議 12:00-12:45 昼食・休憩 13:00 訪問3件目 14:00 訪問4件目 16:00 訪問5件目 16:30 記録、退勤業務
変更なし
・公共交通機関 阪急電鉄「川西能勢口」駅下車 「若葉2丁目」で下車 徒歩3分 能勢電鉄「日生中央」駅で下車 「若葉2丁目」で下車 徒歩3分 ・無料送迎バス 阪急川西能勢口‐生駒病院 生駒病院/山下駅/畦野駅/日生中央駅/生駒病院 ※バス路線の近辺にお住まいの場合は、所定の場所でお待ちいただければバスに乗って通勤可能
なし
1人
[期間]6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・コミュニケーション能力が高い方 ・協調性豊かな方 ・誠実で素直に対応できる方
週3日以上 | 09:00〜17:15 |
---|
訪問対応時間9:00‐17:00
45分
残業1時間/月
〜詳細〜 従業員送迎バスの時間もあるため、基本的に残業はございません。持ち場につくのは5-10分前程度です。
有給消化率:80%程度
【常勤の場合】 [休日] 4週8休制 固定休:日曜日、祝日 土曜日について、勤務日扱いと休日扱いの土曜日があり、勤務日扱いの土曜日には出勤していただきます。(年間10日前後。その年による) 業務がなければ、有休を当てていただくことも可能です。 [休暇] 夏季休暇:2日 有給休暇:法定通り 年末年始休暇:12/30‐1/3 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 慶弔休暇 [年間休日] 110日(入職日による) 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
【賃金形態】 時給
時給 | 1,800〜1,800円 |
---|---|
賞与 | 3カ月/年 年2回(賞与原資:基本給+職務手当) |
年1回の人事考課による
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限50,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 ・HP http://ikoma-hp.com/jobinformations/nursery/ ・利用料金:最大8,000円/月 スポット利用480円/日 ・利用時間:24時間 (勤務時のみ可能) ・保育日:年間無休 ・対象年齢:1歳-幼稚園終了迄 ・対象者 生駒病院で働く職員の幼児 院内保育所以外に通園している幼児の春・夏・冬休み時、及び土曜日・日曜日・祝日の終日保育 ・費用:4,000円/月 スポット利用480円/日 生駒病院で働く職員の学童 ・費用:2,000円/月 スポット利用280円/日 ・対象者:小学校1年生-3年生迄(土曜日・日曜日・祝日、長期休暇、学校及び町学童保育終了後) ・食事:当院栄養部による栄養管理がしていますので安心 ・保育利用者:全体の30%程度 ・備考:患者様に対してお子さま達が月に一回歌います。 看護師の自身の子供の写真を撮るため現場に駆け付けます。
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
現職員は川西、猪名川、宝塚、池田、豊能郡からも通勤しています。
有り
3年以上の勤務が支給対象になります。
あり(60歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
【補足】 60歳以降は誕生日毎1年更新の嘱託契約
あり 先輩の同行
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 |
---|---|
※病院の勉強会に参加出来ます。 業務時間内開催となっています。 ※外部研修受講も法人が費用負担します。
看護師在籍数 | |
---|---|
6名 | |
常勤 | 非常勤 |
4名 | 2名 |
日勤時 | |
3-4名 |
【看護師年齢層】 40代、50代が多い
【ママ・パパナース】 在籍あり
【病院の併設】 有り
【電子カルテ】 有り iPad(介ポケ)
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 無
【体制】 チーム制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 60分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 現状常勤3名、パート1名の合計4名、看護師・准看護師でオンコールを担っています。 常勤は月あたり12-13回、パートは月当たり6回です。 休日のオンコールは常勤が中心に担いっています。出動は月1回あるか無いかと言う頻度です。多くて月4回、その時の利用者さんの状況によります。土日祝に呼ばれることはあまりありません。利用者さんの95%は緊急対応の契約がありますが、あまり呼ばれることはありません。 オンコールの回数はご相談ください。
【独り立ちの時期】 個々のスキルによる
病院母体の訪問看護ということもあり多岐にわたる患者様の看護を行っていただきます。 緩和・精神・リハビリと幅広い訪問看護を学べる環境となっております。 また基本土・日・祝休みということもあり、ワークライフバランスを保ちながらも就業することができます。 川西市・宝塚市・猪名川町・能勢町・豊能町のお自宅で過ごされる利用者様の看護を行っていただきます。
日生中央駅 / 山下駅 / 笹部駅
・公共交通機関 阪急電鉄「川西能勢口」駅下車 「若葉2丁目」で下車 徒歩3分 能勢電鉄「日生中央」駅で下車 「若葉2丁目」で下車 徒歩3分 ・無料送迎バス 阪急川西能勢口‐生駒病院 生駒病院/山下駅/畦野駅/日生中央駅/生駒病院 ※バス路線の近辺にお住まいの場合は、所定の場所でお待ちいただければバスに乗って通勤可能
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/4/15
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/