最終更新日:2025/1/10
宗仁会病院
看護師、准看護師 / 非常勤(日勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務
確認中
関東鉄道常総線 寺原駅よりバスで5分 関東鉄道常総線 寺原駅より徒歩約15分 取手駅から 職員送迎有り
確認中
1人
3ヶ月※試用期間中の労働条件変更無し
・高齢者看護に興味のある方 ・ワークライフバランスを重視したい方 ・急性期から看取りまで幅広い経験を積みたい方 ・子育てと仕事を両立させたい方 ・チームワークを大切にできる方
週4日以上 | 08:30〜17:00 |
---|---|
※以下は必須勤務 | |
土曜日 | 08:30~12:30 |
60分
残業5時間/月
〜詳細〜 【残業時間】月5時間程度 ※現在はオペを行なっておらず、救急車も月1しか来ないので残業が少ないです。
有給消化率:70%程度
週休2日制(シフトによる) 年間休日111日(月9日休み/夏季休暇含む) 夏季休暇3日 慶弔休暇 インフルエンザ休暇 産休/育休・子の看護休暇 有給休暇、法定通り
【賃金形態】 時給
時給 | 1,480円〜 |
---|---|
賞与 | 3.1カ月/年 年2回(夏1.40ヶ月・冬1.70ヶ月) |
年1回(1,500円-2,000円)、定年60歳まで昇給ございます。
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限20,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 【食事代・おやつ代】 込み 【利用人数】 13名 【場所】 院内 【託児所対象年齢】 未就学児まで ※よほどの理由があれば小学生も可の場合有 【託児所利用料金】 利用料金:800円- 【託児所運営時間/曜日】 利用時間:8:30-17:00 ※日曜・土曜や夏休み期間中の単発利用も相談可能
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【空き状況】 有り
【利用料】 15,000円/月
【詳細】 水道光熱費自己負担、駐車場あり ワンルーム寮有り
車通勤:可能
無料
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 60歳から65歳までは嘱託雇用 65歳から69歳までは基本給の20%減&賞与2.7か月(前年度実績) 70歳からは非常勤にて時給制となる
入職後、年次で3,4年目の看護師が教育担当者になります。 その上に中堅クラスの看護師、加えて看護師長が委員長として病院全体の教育委員会にて制度決め等行っておりこの規模の病院の中では充実してます。 各部署に教育委員がいるので連携して入職者をサポートします。 夜勤にはいるタイミングなども決まったものはなく、その方のスキルに合わせて相談して決めます。 本人の気持ちを師長が確かめつつ夜勤に入れるので安心です。
中途プリセプター制度 |
---|
看護師在籍数 | |
---|---|
看護師数は全体40名程度(病棟25名) | |
常勤 | 非常勤 |
一般病棟15名/療養病棟13名 看護師7割 准看護師3割 | 1%程度 |
夜勤時 | |
常時看護職員2名体制+介護職員1名 |
【看護師年齢層】 幅広い年齢層の看護師がバランス良く活躍しており、様々な年代の看護師と交流しながら働くことができます。
【ママ・パパナース】 多数在籍しています。
【病床数】 153床
【医師人数】 約4名
【電子カルテ】 無し
【看護基準】 13:1
【救急搬入件数】 ほぼ無し
【病棟や患者層の特徴】 患者さん一人一人の健康の回復および保持増進を目標とし、地域医療の向上のためにたゆまぬ努力を続け患者さんの尊厳を尊重しつつ、懇切丁寧で質の高い医療と介護を提供することを目指している病院です。
【病棟について】 【各病棟看護師人数】 一般病棟30床 看護師13.2名(82%):准看護師2.9名(18%)=16.1名 医療療養病棟39床 看護師7.4名(60%):准看護師5.0名(40%)=12.4名 ネオテラス宗仁会84床 看護師8.4名(55%):准看護師7.0名(45%)=15.4名 サンライフ宗仁会67床 看護師1.5名(27%):准看護師4.0名(73%)=5.5名 【日勤・夜勤の看護師配置人数】 一般病棟 日勤:6名 夜勤2名 医療療養病棟 日勤4名 夜勤2名 ネオテラス宗仁会 日勤8名 夜勤2名 サン・ライフ宗仁会 日勤6名 夜勤0名 【夜勤にはいるタイミング】 個々のスキル・状況に応じて夜勤に入る 教育担当者、師長、部長と相談の上決まります。
【1日の外来人数】 約50名
【喀痰吸引・経官栄養研修】の登録事業所です! 平成24年から介護職員等による喀痰吸引等(たんの吸引・経管栄養)の制度が施行され、一定の研修を受けた介護職員等は、医療行為である喀痰吸引や経管栄養等の行為を実施する事が出来るようになりました。受けられるのは取手市でも数少ないです。 【関連施設】 ネオテラス宗仁会
2020年5月に着任。前職は県内の総合病院で副看護部長をしていた方です。 明るく、気さくな雰囲気の方で親身になって相談に乗ってくれます。 病院を良くしようという思いのある方で、面接時にもざっくばらんに色々お話をしてくださいます! 教育体制:入職後、年次で3,4年目の看護師が教育担当となり、中堅看護師や看護師長がサポートする充実した体制 夜勤開始時期:個々のスキルに合わせて、師長と相談しながら決定するため安心 喀痰吸引・経管栄養研修:介護職員向けの研修登録事業所であり、専門性を高めることが可能
寺原駅 / 新取手駅 / 西取手駅
関東鉄道常総線 寺原駅よりバスで5分 関東鉄道常総線 寺原駅より徒歩約15分 取手駅から 職員送迎有り
病院(療養型)
内科、胃腸科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/1/10
2025/4/10
\転職先のご相談はコチラ/