最終更新日:2025/4/14
医誠会訪問看護ステーションにじ
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
医誠会訪問看護ステーションにじの求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも医誠会訪問看護ステーションにじへの最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護業務全般および付帯する業務 ・血圧・体温・呼吸脈拍の測定 ・病状の観察と助言 ・留置カテーテルなどのチューブ類の管理 ・医師の指示による処置 ・介護相談 ・爪切り、洗髪、入浴などの介助 ・生活環境の相談など
訪問看護師が主に行う医療行為 気管内吸引, 鼻腔・口腔吸引, 酸素療法, 呼吸器管理, 吸入, 膀胱留置カテーテル, 自己導尿の管理, 褥瘡処置, 中心静脈栄養, 経管栄養, 胃ろう, 人工肛門・人工膀胱, 看取り, 採血, 注射, 点滴, 浣腸・摘便, 緊急時対応
訪問看護業務
東向日駅より徒歩7分
同一建屋内の診療所(看護師として)に異動の可能性あり
1人
[期間]2ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・患者様の立場に立って考えられる方。 ・地域医療に貢献したい方。 ・訪問看護にご興味のある方、在宅看護にやりがいを感じる方。
日勤1 | 08:30〜16:30 |
---|---|
日勤2 | 09:00〜17:00 |
※訪問が必要な利用者には祝日・年末年始も訪問する場合あり(出勤した場合の代休あり)
日勤:45分
残業5時間/月
[休日] 日曜日、祝日、その他月曜-土曜の中で1日(シフトによる) ※但し、祝日が1週間の間で2日以上ある場合は公休無し ※訪問が必要な利用者には祝日・年末年始も訪問する場合あり(出勤した場合の代休あり) [休暇] 夏季休暇3日 盆2日(8/16・17事業所休) 年末年始休暇6日 GW休暇3日 ※GWや年末年始期間の休日出勤有り(シフトにより1日程度、1名看護師が出勤し、利用者を訪問) 上記期間で休日出勤頂いた場合は、代休を取得頂きます。 [年間休日]125日
想定年収 | 3,255,600〜4,410,600円 |
---|---|
想定月収 | 219,200〜296,200円 |
賞与 | 3カ月/年 年1回 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:208,400円-285,400円 調整手当:10,800円 [その他手当] 住宅手当:2,000円-12,000円 家族手当:配偶者6,000円 子5,000円 転送電話手当:25,000円前後(拘束時間数による) 呼び出し手当:2,768円/回(2024年度実績)
今年度実績平均6,056円
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【住宅手当の詳細】 2,000円-12,000円
【扶養手当の詳細】 配偶者6,000円・子5,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:不可
バイク通勤:可能
自分で手配
車の駐車場はないですが、ご自身で用意すれば可能です。 その場合の補助金などはありません。
有り
勤続1年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
OJT, 同行訪問, マニュアルがある, 勉強会(時間内)
看護師在籍数 | |
---|---|
3名 | |
常勤 | |
3名 |
【看護師年齢層】 平均50代
【ママ・パパナース】 在籍なし
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【医療依存度】 低
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 無
【体制】 チーム制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 30分;60分
【訪問件数】 5件~6件
【オンコールについて】 月の当番回数 月10-14回以上 コール件数 月6-10回ほど コールが鳴る理由 出動回数 月6-10件ほど 呼び出しになる理由 バルーンが外れた等 フォロー体制 ST所長が常時事業所の携帯電話を持っており、相談可能な体制をとっている。
【独り立ちの時期】 1ヶ月程度は同行訪問、その後一人で訪問
・乙訓医療生活協同組合が運営する訪問看護ステーションです。 ・訪問看護ステーションの他に、診療所、訪問介護ステーション、訪問リハビリテーションが併設されており、医療と介護の連携がしやすい環境です。 ?地域の方々の健康と生活を支えることを目指しております。 ・経験年数に応じた個別の研修計画に基づき、内部・外部研修を実施しており、スキルアップをサポートいたします。 ・緊急時訪問看護加算、ターミナルケア加算などの加算を取得しており、質の高い訪問看護を提供しております。 ・サービス提供地域は、向日市、長岡京市、大山崎町、京都市西京区(国道9号線より南)、京都市南区(桂川より西)です。 ・利用者様の自立した日常生活を支援し、心身機能の維持回復及び生活機能の維持又は向上を目指しております。 ・24時間電話相談に対応しております。 ・緊急時の訪問看護にも対応しております。 ・訪問看護師は療養者の心身の特性をふまえ、自立した日常生活が営めるよう、療養生活を支援いたします。 ・サービス提供時間は、平日と土曜日の8時30分-16時30分です。 ・1日の訪問件数は4件-4.5件程度です。 ・訪問時の移動手段はバイクまたは自転車です。 ・2024年12月1日に指定の更新を受けております。
東向日駅 / 向日町駅 / 西向日駅
東向日駅より徒歩7分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
敷地内全面禁煙
2025/4/14
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/