最終更新日:2024/12/2
おかもと訪問看護ステーション町田
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護における看護業務および付帯する業務。 医師の指示のもとご利用者様のご自宅を訪問し、ご利用者様お一人お一人と共に考え、寄り添った看護を提供します。 [対応エリア]町田市の一部、相模原市南区、相模原市中央区
医師の指示のもと、ご利用者様のご自宅を訪問し、ご利用者様お一人お一人と共に考え、寄り添った看護を提供します。 訪問時間に応じ、直行直帰も可。 1人1台専用の社用車を貸与。通勤・訪問ともに社用車をご利用いただきます。
変更なし
東急田園都市線「つくし野駅」より徒歩3分
変更なし
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・一人一人に寄り添った看護をしたい方 ・自動車運転免許を持っている方 ・子育てしながら仕事を両立したい方 訪問看護経験は不問です。しっかり教えますので、ご興味がある方のご応募をお待ちしております。 また、コミュニケーションを重視しているステーションです。楽しく働きたい方、ぜひお話を聞きにいらして下さい。
日勤 | 09:00〜18:00 |
---|
日勤:60分
残業10時間/月
[休日] シフト制(週休2日) (基本的には土日休み、土日は当番制) [休暇] 夏季休暇:3日 冬季休暇:3日 お誕生日休暇:1日 有給休暇:法定通り(入社6ヶ月経過後に10日付与) [年間休日] 105日
想定年収 | 4,200,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 350,000円〜 |
賞与 | 無し |
~給与・待遇内訳~ [その他手当] 別途インセンティブ手当加算あり 土曜日、日曜日、祝日手当:3,000円/日 オンコール手当:3,000円/日 緊急訪問時は勤務時間に応じて別途支給 おかあさん応援手当: 未就学児 40,000円/一家族あたり 義務教育期間 5,000円/一人あたり スポーツジム手当:5,000円/月 理美容手当(美容院・エステ等の利用):3,000円/月 旅行支援 10,000円/回 年1回のみ
規定による
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 規定による
【扶養手当の詳細】 5,000円/人(小1から中3まで) 40,000円/家族(乳幼児の場合)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続5年以上
なし
訪問看護の経験が無い方、ブランクのある方も大丈夫です。 アットホームな職場で同行訪問などを通して丁寧に指導いたします!
中途プリセプター制度 |
---|
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 有
【体制】 チーム制
【訪問先】 個人宅、施設内
【主な訪問時間】 30分;60分;90分
【訪問件数】 5件~6件
【オンコールについて】 月4回以上
Q. 訪問看護って何をしてくれるのですか。 A. 看護師などがお住まいを訪問して、療養生活を送っている方の看護を行うサービスです。 本人や家族のライフスタイルや思いを尊重して、QOL(生活の質)が向上できるよう 予防的支援から看取りまでを支えます。 具体的には下記のようなケアです。 ・病状の観察 病気や障害の状態、血圧・体温・脈拍などのチェックをし、異常の早期発見。 食事・運動・休養等のアドバイス ・在宅療養のお世話 身体の清拭、洗髪、入浴介助、食事や排泄などの介助・指導 ・医師の指示による医療処置 点滴、インシュリン注射などかかりつけ医の指示に基づく医療処置 ・医療機器の管理 在宅酸素、人工呼吸器、カテーテル(胃瘻、尿留置カテーテルなど)、IVH(中心静脈栄養)の管理 ・床ずれ予防・処置 床ずれ防止の工夫や指導、床ずれの処置 ・認知症・精神疾患のケア 事故の防止、認知症介護の相談・工夫のアドバイスや対応方法の助言 ・介護予防 健康管理、低栄養や運動機能低下を防ぐアドバイス ・ご家族等への介護支援・相談 介護方法の助言。利用者様のご家族のお悩み、介護の不安等様々なご相談対応 ・在宅でのリハビリテーション 拘縮予防や機能の回復、嚥下機能訓練など ・ターミナルケア がん末期や終末期を自宅で過ごせるよう支援。 疼痛管理や症状の緩和に対応。 ・心のケア、お看取り(ご臨終前後のケア) 精神的なケア・意思決定支援・お看取りも一緒に行います。
つくし野駅 / 長津田駅
東急田園都市線「つくし野駅」より徒歩3分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2024/12/2
2025/3/2
\転職先のご相談はコチラ/