\ 転職先のご相談はコチラ /
●大手シルバーリハビリテーション協会が運営する訪問看護です。 ●訪問看護ステーションケアポートでは、八戸市、五戸町をメインに訪問を行っております。 ●年間休日110日!プライベートと両立しやすいです。 ●ママさんナースも多数活躍中!子育てとの両立も応援します! ●研修制度や福利厚生も充実しております、ぜひ訪問看護にチャレンジしてみませんか。 【訪問看護の利用者様について】 乳幼児から高齢者まで年齢制限はありません。 病気や障害を持ちながら自宅で療養されている方で、主治医が訪問看護の必要を認めた方が利用できます。
ご登録後、お問い合わせください
在宅療養者への訪問看護における看護業務及び付帯する業務(1日4-5件) ・健康状態チェック ・処置 ・介護者への支援 ・病院、ケアマネジャーとの連携業務 ・記録、報告書の作成(パソコンを使用します)
?チームワークを大切にし、協調性を持って仕事に取り組める方 ?介護業務よりも看護業務に専念したい方 ?在宅医療に興味があり、スキルアップを目指したい方 ?家庭やプライベートと両立しながら、長く安定して働きたい方
想定年収 : 368.8〜461.8万円
想定月収 : 24.9〜30.9万円
・基本給:200,000円-260,000円 ・訪問手当:39,000円 ・技術手当 10,000円
3.5カ月
年2回(2023年度実績)
あり
1月あたり2,000円-4,000円(2022年度実績)
[日勤] 08:30〜17:30
[日勤] 60分
オンコールあり
常勤(日勤のみ)
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
[休日] 勤務シフトによる [休暇] 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 [年間休日] 110日
5時間程度 / 月
完備(雇用保険, 健康保険, 厚生年金保険, 労災保険)
[定年制度] 有 60歳
※再雇用制度有り
[交通費手当]有り 上限19,000円/月
[扶養手当]有り 配偶者10,000円、第1子3,000円、第2子2,000円
【大手法人が母体の為、充実した福利厚生や研修があり安心して働くことが出来ます】 ・充実の福利厚生 健康診断 年2回/各種予防接種/ストレスチェック実施/ハラスメント外部相談窓口設置 ユニフォーム・シューズ等貸与/技術・資格取得支援/復職支援/海外研修/プロ野球観戦無料など 働きやすさを支援しております。 ・研修制度 ご入職後、最初の3ヶ月間は先輩看護師と2人1組での同行訪問を行います。 どのような利用者様がいらっしゃるか、求められるスキルはコミュニケーションを身に付けた上で 独り立ちして頂きますので、未経験の方でも安心して訪問看護でご活躍頂けます。 ・給与も高水準 例:20代中盤女性 病棟経験約6年 年収:約390万円- 【女性も活躍できる環境!】 訪問看護ステーションに在籍する看護師は11名在籍していらっしゃり、全員が女性です。 子育て中の看護師の方も活躍していらっしゃいます。 運営する法人は、女性の活躍推進に関する取り組みが優良な企業を認定する「えるぼし認定」を受けており、 グループ全体でも女性職員が約68%、管理職に占める女性比率も約47%と、女性が活躍できる環境です。 【結婚・育児・介護支援など長く働けるサポート体制】 結婚、子育て、介護などでライフステージが変わっても、勤務地や勤務時間など個人の希望や状況に合わせた柔軟な働き方が可能です。また、育児休業からの復職に際し、悩みや不安を解消するための復職支援も実施しており、長く働くためのサポート体制が充実しています。
\ 転職先のご相談はコチラ /
青森県上北郡おいらせ町山崎2608-5
訪問看護
看護師、准看護師、保健師、助産師の資格をお持ちであれば誰でも登録できます。
登録は所要時間1分!細かい職歴を記載する必要もありません。
お住まいの地域に特化したキャリアパートナーからご連絡いたします。
現在のご状況や転職のご希望条件をお伝えください。
ご希望に合った求人について条件面だけではなく、職場の雰囲気や人間関係なども合わせてご紹介します。
もちろん希望に合わない場合は断ることもできます。
ご都合が合う日取りで面接日を調整いたしますのでご安心ください。
ひとつに絞りきれない場合は複数の面接を調整することももちろん可能です。
調整した日時で面接を行います。
面接に不安がある方は面接対策のご相談もお任せください。
また給与、役職、勤務条件など、直接「言い出しづらい」条件交渉も、キャリアパートナーが代行しますので少しでも気になることがあれば何でもご相談ください。
面接の結果、内定となった場合、ご入職の意思を確認させていただきます。
その後、求人事業所と「雇用条件が記載された内定書類」の取り交わしをして頂くことで、入職が決定致します。
万が一、入職後に雇用条件が守られないようなことがあれば、キャリアパートナーまでご一報ください。