最終更新日:2024/11/27
ここもっと
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 訪問看護 |
訪問看護ステーションにおける看護師業務および付帯する業務 ・病状や障がいの観察と看護 ・服薬状態の確認 ・睡眠状態の確認 ・清潔、栄養摂取、排泄のケア ・認知症や精神疾患の方への看護 ・就労に対する支援 ・ご家族への支援
<標準的な1日の流れ> 08:30・・朝礼 08:45・・ご利用様宅へ訪問開始 16:30・・事務所帰社 看護記録 17:30・・業務終了 ※昼食休憩は訪問のスキマ時間に各自取ります
本人の適性により、配置転換の可能性あり
JR青梅線「羽村駅」より徒歩8分
別事業所への転勤あり
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・看護師資格をお持ちの方 ・臨床経験3年以上ある方 ・自動車運転免許(AT可)をお持ちの方 ・精神科に未経験でも興味がある方 ・在宅看護に興味がある方 ・未経験者歓迎
勤務時間 | 08:30〜17:30 |
---|
日勤:60分
残業3時間/月
〜詳細〜 ※残業はほとんどありません
[休日] 月間シフト表による休日(週休2日、基本土・日休み) ※土・日はご利用者様の状態など必要に応じて訪問 [休暇] 有給休暇:法定通り 年末年始休暇 リフレッシュ休暇 [年間休日] 115日
想定年収 | 4,890,000〜5,600,000円 |
---|---|
想定月収 | 335,000〜385,000円 |
賞与 | 2カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ 【月給内訳】 基本給:200,000円 職務手当:95,000円-145,000円 ※主に自己評価に基づくラダーレベルに応じて支給 ※固定残業代含む(30,000円/14時間分、超過分は別途支給) オンコール手当:40,000円 ※オンコール待機を行うにあたっての職責に対して一律支給 【別途支給】 オンコール待機手当:平日2,000円/回
年1回
通勤手当 |
---|
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
自分で手配
自家用車で訪問に出られる場合は、駐車場代などサポートあり
有り
確定拠出年金
あり(65歳まで)
同行訪問(看護管理者が認定看護師)
・キャリアサポート ・スキルアップ補助(毎年50,000円まで) ・社内図書館
看護師在籍数 | |
---|---|
5名 | |
常勤 | 非常勤 |
2名 | 3名 |
【看護師年齢層】 40-70代
【ママ・パパナース】 在籍あり
【病院の併設】 無し
【医療依存度】 普通
【精神疾患患者】 多い
【体制】 未確認
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 30分;60分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 オープニングで人数が少ないため6-7回想定ですが、人数が増えれば1人当たり4回/月にしていく方針。
身体合併症など、一般的な看護業務も行います
認知症の方々が、住み慣れた場所で安心して暮らし続けられる。 精神疾患や認知症の方々にも持続可能な社会を作りたい。 そんな地域・仕組み・社会を創造できる、そんな訪問看護を作りましょう。 初心者・ブランクがある方も大歓迎です! ・訪問看護の魅力 訪問看護の魅力は、”利用者様の生活全体を支援”できることです。ご自宅を訪れ、患者様一人ひとりのニーズに寄り添い、病気を抱えた方々の暮らしを、ご家族と一緒にサポートします。そして、その人らしさと夢の実現を支えます。 ・チームワークを大切にした働き方 一人ひとりが専門知識を活かし、チームで利用者様のケアに取り組みます。 定期的な研修や勉強会を通じて、スキルアップを目指せます。新人スタッフには経験豊富なメンターがつき、安心して独り立ちできるようサポートします。 ・キャリアパスと成長の機会 オープニングスタッフなので、働きやすい職場環境を一緒に作れます。 精神科認定看護師が在籍しているため、専門的なケアに対する相談が可能です。 管理者が認定看護管理者であり、看護職が働き続けられる職場づくりを重視しています。 経験に応じた手当やオンコール手当が支給されるほか、昇給や昇格のチャンスも豊富です。 研修助成費を活用し、自己研鑽に励むことができます。
羽村駅 / 福生駅
JR青梅線「羽村駅」より徒歩8分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2024/11/27
2025/2/25
\転職先のご相談はコチラ/