最終更新日:2025/3/27
訪問看護ステーションココエル昇町
管理職 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
訪問看護ステーションココエル昇町の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも訪問看護ステーションココエル昇町への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 管理職 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 訪問看護ステーション |
訪問看護ステーションにおける管理業務、看護業務および付帯する業務。 メンタルケアを中心として、医療機関、行政などと連携し、ご利用者が快適な日常生活を営めるようにサポートを行っていただきます。 訪問先:弊グループの施設、個人宅訪問看護となります 訪問エリア:基本的には春日市周辺、その他は委細面談にてご説明 ・職員のマネジメント、シフト管理 ・併設しているグループホームのご利用者への訪問看護 ・在宅への訪問看護(傾聴、服薬管理、バイタルチェック等) ・メンタルヘルスケア など
・バイタル測定、一般状態観察 ・点滴 ・血糖測定、インスリン対応 ・バルーン処置 ・胃瘻注入 ・体調、健康管理 ・精神心理的ケア ・認知症ケア ・計画、報告書作成 ・カルテ整理等
会社の定める業務
西鉄バス「昇町いきいきプラザ前」バス停より徒歩約3分
通勤可能な当社施設 変更範囲:会社の定める事業所
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・キャリアビジョンをお持ちの方(今後、どんなことを目標にどうなりたいか) ・マネジメント経験をお持ちの方 ・コミュニケーション能力が高い方 ・ビジネスマナーをお持ちの方 ・訪問看護経験者、精神科訪問看護経験者は優遇
日勤 | 09:00〜18:00 |
---|
日勤:60分
残業10時間/月
〜詳細〜 36協定における特別条項:なし
有給消化率:100%
[休日] シフト制 平均月10日休(会社カレンダーによる) [休暇] 産前産後休暇 育児休暇 有給休暇:法定通り付与(半休での取得も可能) ※有給消化率100%を目指しています ※常勤の場合5連休を年4回取得できます [年間休日] 120日
想定年収 | 4,108,120円〜 |
---|---|
想定月収 | 329,010円〜 |
賞与 | 1カ月/年 年2回 6月・12月支給 訪問手当により変動、基本給1ヶ月分が下限(最大2,000,000円) ※事業所の業績、職務評定により支給しないことがある |
~給与・待遇内訳~ 【オンコール有り】 基本給:160,000円 資格手当:55,000円 職能手当:28,050円 職務手当:27,000円 オンコール手当:17,480円 固定残業代:41,480円(固定時間外20時間分含む) ※20時間を超える時間外労働分については別途支給 【別途支給】 土日祝手当:1,000円/件 訪問手当について:訪問手当は訪問件数に関わらず90件分を職務手当として支給。91件以上は規定により支給。※訪問件数増加により単価がアップします。
月あたり0円-4,000円(2023年実績) ※業績、本人の能力による
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限30,000円/月 ※規定により支給
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
確定拠出年金制度あり(勤続3年以上、3年未満は返金)
車通勤:可能
有り
勤続3年以上
あり(65歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
【補足】 70歳まで
社内外の研修やOJTでしっかり指導いたしますので未経験の方も安心してお仕事を始めていただけます。
日勤時 | |
---|---|
3名 |
【看護師年齢層】 30代:1名、40代:2名
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り iPad貸与あり
【医療依存度】 低
【ターミナル患者】 無
【精神疾患患者】 多い
【小児患者】 無
【体制】 チーム制
【訪問先】 混合
【主な訪問時間】 30分;60分
【訪問件数】 7件以上
【オンコールについて】 オンコールの持ち方は事業所ごとに違って、在籍のみなさんで話して決めております。 施設内が主なので、日中に施設の管理者に対して状況をお伝えしておくことで、オンコール対応はほとんどありません。 オンコール手当は回数に関係なく月額保障してます。
【独り立ちの時期】 その方のスキルや経験による
【患者層について】 経鼻栄養:有り・少数 バルーン(男女):有り・少数 褥瘡処置:有り・少数 吸引(鼻腔・気管切開):有り・少数 ストマ(人工肛門):有り・少数
1.職員同士がお互いを「リスペクト」し合う職場 高齢者施設やグループホーム併設の訪問看護は多職種と連携するため、お互いの専門性・役割をリスペクトするマインドをもって従事しています。 また、疑問や不安を解消し事前にミスを防ぐためにも、職員は常に「質問してくれてありがとう」という気持ちを持っており、わからないことは何でも聞きやすい雰囲気です。 2.「ワークライフバランス」の充実 年4回、公休に有給を組み合わせて5連休の取得を勧奨しています! また、シフト制の勤務ですが月に3日間希望休の提出が可能なので、ご自身の予定を優先できることも魅力の一つです。 3.全国どこでも面接が可能 当社の「訪問看護ステーション」の面接は、ZOOMを利用しオンラインで実施しています。 お引越しにともない転職を考えている方も、現在のお住まいから遠方の事業所の面接実施が可能です! 実際に自分の働く場所を見れないのは不安…という方、もちろん面接前の事業所見学可能ですので、是非ご相談くださいね。 ※コロナ等感染症防止の取り組みにより見学の対応が出来かねる場合もございます。
博多南駅 / 南福岡駅 / 春日駅
西鉄バス「昇町いきいきプラザ前」バス停より徒歩約3分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/3/27
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/