最終更新日:2025/3/21
老人保健施設あずさ
看護師 / 常勤(夜勤あり)看護師募集 求人詳細
老人保健施設あずさの求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも老人保健施設あずさへの最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業5時間/月
〜詳細〜 0-5時間/月
有給消化率:80%程度
[休日] 週休2日制/シフト制 [休暇] 有給休暇:法定通り ハッピー休暇:3日(通年で取得) 年末年始休暇:4日
想定年収 | 3,952,200〜5,358,000円 |
---|---|
想定月収 | 266,000〜356,000円 |
賞与 | 年2回 |
~給与・待遇内訳~ 基本給+残業手当+夜勤手当 夜勤手当:14,000円×4回=56,000円/月として試算 交通費:上限50,000円/月
年1回
通勤手当 | 保育手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限50,000円
【保育手当の詳細】 託児所料金は病院が半額負担
【その他福利厚生】 選択型の福利厚生制度「カフェテリア方式」 福利厚生委託会社と提携しており、様々な割引特典有(ベネフィットワン) ※利用すると、各種レジャーやホテル/旅館などが格安で利用できます。 給食補助(1食280円で美味しい) 忘年会参加費負担補助 明倫会野球部設立(2010年)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【詳細】 一般の園児も預けている「保育園(キッズクラブもとやま)」※宮地病院のすぐ隣にあるビルの3F http://www.meirinkai.or.jp/institution/kids/ キッズクラブもとやまのウリは<運動>と<教育> ・お庭がないので、毎日散歩して運動しています。年6回、2ヶ月に1回は遠出で遠足しています。 ・幼稚園のような内容で、リトミックや英語教育などもしっかりしています。 ・一般開放されている保育園なので、仕事休みの日に預けることも可能です。 [開園日時]平日:8:00-18:00土曜:8:00-13:00 [休園日]日曜、祝日、年末年始(12月29日-1月3日) [対象年齢]6ヶ月-就学前迄(学童要相談。病院外のお子様も多いです。) [料金]年齢により異なる。スタッフは病院が半額負担しますので、格安で利用できます。
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
車通勤:不可
自分で手配
自己負担
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
中途のプリセプター制度も有り、入職後も安心して勤務頂けるようにサポート体制があります。
看護師在籍数 | |
---|---|
9名 |
【看護師年齢層】 50代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 介護老人保健施設:100名 通所リハビリテーション:80名
【介護職員人数】 34名(内非常勤5名)
【協力病院】 宮地病院
【平均介護度】 介護度1-5
【定員に対しての入所率】 80%
【経管栄養/インスリン使用者数】 数名有
【夜勤回数目安】 4回
【オンコールについて】 無し
【入浴介助】 あり
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
<「働きやすい病院」評価実績あり> 特定非営利法人 イージェイネット が運営し、毎年働きやすい病院を認定。2008年に認定されました。 http://www.hospirate.jp/corporate/ <「神戸いきいき男女事業所」認定実績あり> 仕事&家庭の両立を支援するための工夫や、男女平等の推進に積極的な取り組みを行っている事業所を表彰。 「キッズクラブもとやま」を託児所としてだけでなく、認可外保育園として民間にも開放したことが大きく評価された。 <「ひょうご仕事と生活のバランス企業」の表彰を受けました> みやじフェスタ、吉本芸人を呼んでのイベント、夏祭り、クリスマス会などを地域ぐるみで行って、地域に貢献しようとしている方針・またそれを意欲的に実行する職員、さらに定年後の再雇用制度などが評価されました。
青木駅 / 魚崎駅 / 深江駅
摂津本山駅より徒歩5分
介護老人保健施設
あり(屋内禁煙)
施設内禁煙
2025/3/21
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/