最終更新日:2025/3/13
特別養護老人ホーム四條畷荘
看護師、准看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
120名定員のユニット型特別養護老人ホームでのご入居者と10名定員のショートステイ利用者の看護業務および付帯する業務 ご入居者の健康管理、配薬、受診の付き添い、医療処置、関係医療機関との連絡調整等、看護業務全般です。
変更なし
JR学研都市線 四條畷駅より徒歩15分 京阪バス 蔀屋バス停から徒歩5分
変更なし
1人
[期間]6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・ご入居者が楽しく安全に過ごせるように、多職種と連携してケアを提供できる方 ・チームワークを大切にできる方 ・新しい知識や技術を学ぶ意欲のある方 ・高齢者福祉に興味がある方 ・他職種と協力しながら、入居者の方の生活を支えたいと考えている方
日勤1 | 07:30〜16:15 |
---|---|
日勤2 | 09:30〜18:15 |
日勤3 | 10:15〜19:00 |
日勤:45分
残業2時間/月
有給消化率:40%程度
[休日] シフト制 [休暇] 有給休暇(法定通り) 夏季休暇:3日(7-9月の間に取得) [年間休日] 122日
想定年収 | 3,444,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 229,600〜275,700円 |
賞与 | 3カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:229,600円-275,700円
1時間あたり2,000円以上(2023年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限55,000円/月
【住宅手当の詳細】 上限30,000円/月
【扶養手当の詳細】 配偶者:8,000円/月、第2子まで:6,000円/月、第3子以降:6,000円/月 配偶者のない場合、各12,000円/月
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
駐車場は敷地内にございます。
有り
勤続1年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限65歳まで
看護師在籍数 | |
---|---|
常勤3名、非常勤4名 | |
常勤 | 非常勤 |
3名 | 4名 |
日勤時 | |
4-5名(日曜日3名) |
【看護師年齢層】 20代-70代(平均50代前半)
【ママ・パパナース】 無し
【定員】 120名+ショートステイ10名(併設型)
【介護職員人数】 92名
【協力病院】 畷生会脳神経外科病院、大阪複十字病院、上山病院、河北病院
【電子カルテ】 介護ソフトに入力(パソコンで入力)
【平均介護度】 4.1 ※2024年11月時点
【定員に対しての入所率】 基本満床
【経管栄養/インスリン使用者数】 有り
【オンコールについて】 ・所有回数:月7-8回 ・オンコール対応は0-30分の対応を1回として数え、31分目からは60分対応とみなします。 ・1つの案件ごとにオンコール対応としてカウントするため、2名の利用者様から5分ずつ電話があれば30分対応のオンコールを2回とみなします。 ・遅番の方がそのままオンコール対応する。
【入浴介助】 基本処置のみ
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
福利厚生の充実と働きやすい職場環境づくりに努めています! 職員互助会(イベント招待、旅行補助、サークル補助、給付金等) 育児休業(子が3歳に達するまで)、介護休業(最大1年間)、育児・介護短時間勤務の制度や事業所内保育園も利用することができます。※詳細はご確認ください。 実践的理念「よりそう想い つながる心」 私たちは、ご利用者への支援を第一に、「よりそう想い つながる心」の精神の元で、ご家族、地域社会とのつながりを大切に、活力のある高齢社会及び人権が尊重される社会の実現に寄与するための取り組みを実践しています。 四條畷荘には、人材育成担当者が法人のOSJ研修・研究センターから配属されており、新任職員のOJTやフォローアップを実施。 スキルブックを使用し、教える側と教えられる側で仕事の習熟度を確認する。 実習生の受け入れや、小・中・高校の福祉教育への参加など、未来の介護職員の育成も担っている。 人材育成担当者は、職員間の交流を深める役割も担っている。
四条畷駅 / 忍ケ丘駅 / 野崎駅
JR学研都市線 四條畷駅より徒歩15分 京阪バス 蔀屋バス停から徒歩5分
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
2025/3/13
2025/6/11
\転職先のご相談はコチラ/