最終更新日:2025/2/18
特別養護老人ホーム共生園
看護師、准看護師 / 非常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
特別養護老人ホーム入所者様又は指定障がい者支援施設入所者様への看護業務全般のお仕事に携わっていただきます。 ・看護業務 ・報告書作成、健康相談等業務 ・病院等の付き添い同行もあり得ます
日勤 申し送り後、排泄時に処置を行い、その後午前受診対応。 昼食時に配薬を行い、休憩(1時間)をとります。 午後からはハルーン破棄、午後受診対応、午後の処置、夕食時の配薬、 午前・午後胃ろう者の栄養対応、空いた時間で薬作り・処置材料作り・薬の一包化 夜勤 看護師はオンコール対応で必要であれば来園します。 内容としてはサクション・バルーン交換が多いです。時には急変対応もあります。
変更なし
変更なし
2人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
[期間]入社日から1年 [更新の有無]有り(原則更新) [更新の判断基準]勤務成績 [更新上限の有無]無し [更新回数・通算契約期間の上限]無し
・高齢者の方とのコミュニケーションを大切にできる方。 ・チームワークを重視し、多職種と連携を取りながら業務を進められる方。 ・介護施設での看護業務に興味があり取り組める方。 ・利用者様の立場に寄り添い、温かいケアを提供できる方。
09:00〜18:00 |
勤務時間は応相談
60分
休憩時間は勤務時間に応じて設定
残業5時間/月
<常勤の場合> [休日] 月9日休み/シフト制 [休暇] 有給休暇:法定通り [年間休日] 108日
【賃金形態】 時給
時給 | 1,350〜1,350円 |
---|---|
賞与 | 3.7カ月/年 2023年度実績の為、変動の可能性有 |
1,500円(2023年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限15,000円
【住宅手当の詳細】 0円-15,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【寮のタイプ】 家族寮/母子寮、独身寮(借上)
【空き状況】 有り
車通勤:可能
有り
勤続1年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 70歳まで
看護師在籍数 | |
---|---|
常勤4名(2024年12月時点) | |
日勤時 | |
看護師2-3名、介護士9名 | |
夜勤時 | |
介護士4名 |
【看護師年齢層】 40代, 50代が多い
【定員】 50名
【協力病院】 都丸内科、森山病院
【電子カルテ】 有り
【平均介護度】 4.3 要介護3:4名 要介護4:20名 要介護5:26名
【定員に対しての入所率】 95%
【オンコールについて】 月7-9回 出動回数:施設全体で月1-2回
【通院時の運転】 未確認
入浴支援(機械浴・バスリフトなど), 介護業務支援(介護ソフトの導入など), 上記に関して今後導入を検討中
・業務内容 経管栄養:5-10名 喀痰吸引:なし 在宅酸素の管理:5名未満 インシュリン注射:5名未満 褥瘡や傷の処置:5名未満 点滴:なし 呼吸器管理:なし その他:摘便対応あり 救急搬送の件数について:年10件程度 看護師が対応する介護業務:介護士が主に対応し、人手が足りない時にサポートをする 看護師が対応する業務:入浴介助(浴室外、脱衣所)、食事介助、受診時の付き添い 看護体制について:業務分担制(毎日の業務の中で役割を決めている) ・おススメポイント 当施設は高齢者の施設が2か所あります。 記録に関してはパソコンが主となりますが、人事異動があっても職員の負担を少なくするために記録等の入力に関してはある程度統一されています。 職員間はどこの部署も職種関係なく連携を図ってます。
東旭川駅 / 南永山駅 / 旭川四条駅
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
禁煙
2025/2/18
2025/5/19
\転職先のご相談はコチラ/