最終更新日:2025/4/8
介護老人保健施設ひのき
看護師 / 常勤(夜勤あり)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 【 介護老人保健施設 】 |
施設内における看護・介護業務全般の補助(メインは介護士が行います) ・医療処置(胃ろう、経管栄養、吸引) ・入浴介助 ・おむつ交換 ・排泄介助、食事介助 ・服薬管理 ・入居者様のご家族への対応 ・記録業務 <補足> ※おむつ交換などの介護業務は介護士と協力して行います ※入浴介助は中に入っての介助もあります ※日勤のみでの勤務の場合はデイケアを手伝う場合も有ります ※運転業務は基本ありません(緊急時は除く)
<利用者の一日の流れ例> 07:00-起床・洗面等 08:00-朝食・歯磨き 09:00-入浴 10:00-体操 11:00-口腔体操 12:00-昼食・歯磨き 13:00-リハビリ 14:00-レクリエーション 15:00-おやつ 16:00-グループワーク(趣味活動) 18:00-夕食 20:00-余暇活動 21:00-就寝 <夜勤時> 吸引など医療行為の依頼があった際に行います。 介護士が休憩に入る際に、交代で利用者様の見守りを行います。
確認中
・車の場合:福岡都市高速道路5号線堤ICより、車で約10分 ・バスの場合:西鉄バス 桧原三つ角バス停より徒歩約15分
確認中
1人
[期間]入職より3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・病棟経験を活かして施設で新たな経験を積みたい方 ・より利用者様に寄り添った看護を提供したい方 ・プライベートを充実させながら仕事をしたい方
日勤 | 08:45〜17:45 |
---|---|
夜勤 | 16:00〜10:00 |
夜勤可数6-7回/月も相談可能(通常は4-5回/月)
日勤:60分 夜勤:120分
残業10時間/月
〜詳細〜 基本ありませんが利用者様の状況で多少前後します。
[休日] 月8-9日:変形労働時間による勤務シフト制 [休暇] 有給休暇:法令に準ずる 各種連休:夏季休暇3日・冬季休暇4日 その他:育児休業取得実績有り [年間休日] 110日(平均労働日数:21.2日)
想定年収 | 3,351,200〜4,734,368円 |
---|---|
想定月収 | 243,000〜343,800円 |
賞与 | 2.56カ月/年 年2回 (経営状況・人事考課により前後します) ※2.56-3.00ヶ月 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給与:170,000円-237,800円 ・資格手当:27,000円-36,000円 ・夜勤手当:9,000円-10,000円/回(月4回程度) ・調整手当:10,000円‐30,000円
年1回(経営状況・人事考課による)
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限20,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤雇用の場合は就業時間により加入の有無を判断します
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続5年以上で対象
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 定年後は契約職員となります(1年毎の更新制) 基本給は経験に応じて算出し、各種手当は常勤と同等です 昇給はなくなりますが、同じ勤務であれば賞与はあります
OJTをメインに上長・先輩職員より丁寧に指導します。 入職後、約1ヶ月間はカレンダー通りの勤務になり、先輩看護師について日勤勤務を行います。 その後、夜勤はシャドーでならしながら、序々に回数を増やしていきます。
勉強会や委員会は適宜状況にあわせて行っております。
看護師在籍数 | |
---|---|
8名(2024年1月23日時点) | |
常勤 | 非常勤 |
12名 | 4名 |
日勤時 | |
1ユニット10名に対して早出介護・遅出介護 2ユニット20名にリハビリスタッフが1名 1フロア40名に看護師1名 ※基本は介護士・リハビリスタッフで対応をしており、看護・医療が必要な方への処置やケアを看護師が対応します。 | |
夜勤時 | |
看護師1名+介護士4名 |
【看護師年齢層】 20代-50代(平均年齢は約50歳 2024年3月12日確認)
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 86名(1ユニット:10-12名)、デイケア60名
【介護職員人数】 約30名
【協力病院】 夫婦石病院、那珂川病院、佐田病院、西岡病院、前田歯科 等
【電子カルテ】 有り PC操作あり
【定員に対しての入所率】 93-100名
【経管栄養/インスリン使用者数】 胃瘻約8名 ※変動有り
【夜勤回数目安】 4-5回/月
【オンコールについて】 ございません
【入浴介助】 着脱時のみ(今後は資格に関係なくチームケアとして協力して行う方針です)
【おむつ交換】 基本有り
【通院時の運転】 基本無し
【併設施設】 ひのき診療所 介護支援センターひのき 訪問看護ステーションひのき デイケアひのき 介護予防センターひのき 訪問リハビリーテーションひのき
福大前駅 / 梅林駅 / 七隈駅
・車の場合:福岡都市高速道路5号線堤ICより、車で約10分 ・バスの場合:西鉄バス 桧原三つ角バス停より徒歩約15分
介護老人保健施設
あり(屋内禁煙)
2025/4/8
2025/7/7
\転職先のご相談はコチラ/