最終更新日:2025/3/18
介護老人保健施設出雲徳洲苑
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤あり)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | - |
施設における看護業務および付帯する業務
・入所されている方の健康管理(バイタルチェック、服薬管理) ・ケア業務(排泄介助、入浴介助 等)
法人の定める業務
直江駅より徒歩18分 出雲市駅より車で15分
法人の定める事業所
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・充実した教育体制のもと、経験を活かしながら新しいことにもチャレンジしたい方 ・子育てやプライベートと両立しながら長く働いていきたい方 ・子育て理解のある環境で、常勤として経験を積んでいきたい方
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:00 |
早番 | 07:30〜16:00 |
遅番 | 11:00〜19:30 |
日勤:60分 夜勤:60分
残業10時間/月
〜詳細〜 プライマリー業務、委員会業務などで残業が発生するケースもあります。
[休日] シフト制(4週8休9 [休暇] 有給休暇:入職後3ヶ月より3日付与、6ヶ月より7日付与 その他:就業規則による ※育児休業・介護休業・看護休暇取得実績あり [年間休日] 110日
想定年収 | 3,401,400〜4,611,576円 |
---|---|
想定月収 | 239,700〜321,748円 |
賞与 | 3.05カ月/年 年2回(2023年度実績:夏1.47ヶ月 冬1.58ヶ月) |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:175,000円-250,200円 ・調整手当:14,000円-20,848円 ・処遇改善:2,700円 ・夜勤手当:8,000円/回(月5-6回) ・賞与:3.00ヶ月 ーーーーーーーー 住宅手当:13,000円-24,000円 家族手当:配偶者16,000円 子供(第2子迄)5,000円 その他:2,000円
年1回
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 24,000円(上限)
【住宅手当の詳細】 上限24,000円(該当者のみ)
【扶養手当の詳細】 配偶者16,000円、第2子まで5,000円、その他2,000円
【その他】 ・医療費補助有(家族・親族も全国の徳洲会病院の医療サービスを格安で受診出来ます。)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【詳細】 託児所とびっこ ・日中1日500円、食事250円 ・夜間1日1,000円、食事250円 ・夜間帯は火曜日、金曜日利用可能。夜勤後も16時まで預かってもらえます。 ・定員50名程度(※現在30名-40名利用している。) ・産休明けから小学校入学前まで利用可 ・小学校3年生までは春夏冬休み学童として利用できます。火曜・金曜は夜間もあり。 ・病児保育無し ※お子様とご一緒に早退の相談もできます。 ・北陵保育園へ預けられている場合は病院が代わりにお迎えしてくださいます。 ・日曜日と祝日も対応可能
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
【利用料】 家賃相場:50,000円-60,000円ほど
【詳細】 ・近隣のアパートを借りていただきます。 ・病院が半額負担(上限24,000円) ・全て徒歩圏内 ・1LDKや2DKの物件やペット可な物件あり。
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上を対象 自己都合退職による手続き:退職する30日以上前に届け出ること
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
看護師在籍数 | |
---|---|
7名 | |
夜勤時 | |
看護師1名、介護士3-4名で行うことが多い |
【定員】 80名
【協力病院】 あり
【夜勤回数目安】 5-6回
【オンコールについて】 なし
【入浴介助】 あり
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
・出雲徳洲会苑では四季を味わう行事など年間を通してレクリエーションを行っております。 ・お誕生日会も毎月行っております。
○法人: 全国に400以上の拠点を持ち、医療法人の売上高ランキングも上位 ○施設: 出雲徳洲会病院に併設されており、緊急時にも適切な医療が受けられる ○リハビリ: 作業療法士2名、理学療法士2名が在籍し、短期集中リハビリを提供 ○食事: 管理栄養士の指導のもと、様々な食事形態に対応 ○看護体制: 看護職員数:常勤9名、非常勤3名
直江駅 / 大寺駅 / 美談駅
直江駅より徒歩18分 出雲市駅より車で15分
介護老人保健施設
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/3/18
2025/6/16
\転職先のご相談はコチラ/