最終更新日:2024/12/13
明石病院
看護師 / 非常勤(夜勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(夜勤のみ) |
配属先 | 病棟 |
病棟内における看護業務
確認中
・電車:JR西大路駅-徒歩7分 ・市バス:「西大路七条」下車-南へ徒歩2分 ※西大路七条を下がったところにあります
確認中
1人
6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
当院では、落ち着いた環境の中で業務に取り組んでいけますので、患者さまとじっくり向き合った看護ができます。患者さまとコミュニケーションを取りながら業務に励みたい方、大歓迎です。また、看護経験3年以上、病棟看護の基礎技術や知識のある方、前向きで意欲的に仕事を行っていく方や、チームワークを大切にされる方を募集いたします。
16:00〜09:00 |
120分
残業5時間/月
〜詳細〜 残業はほとんどありません。 ※勉強会も業務時間内に実施しているので、夕方遅い勉強会などもありません。
有給消化率:90%程度
[休日/休暇] ・4週8休シフト制 ・年間休日106日 ・夏季休暇1日 ・有給休暇10日(入職3ヶ月後2日、6ヶ月後10日、以降法定どおり付与) ※有給消化率は90%程度 <休日 備考> ・交代勤務のある病棟は年間休日106日 ・日勤のみ勤務の外来・訪問看護は年間休日96日 ・非常勤は、月に半分の土日祝が勤務できることが条件
【賃金形態】 1回あたり
1回あたり | 33,250円〜 |
---|---|
賞与 | 3.6カ月/年 (基本給+職種手当) 年2回 |
~給与詳細~ 1回 33,250円
[昇給額]1月あたり0円-4,600円(2020年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 保育手当 |
---|---|---|
扶養手当 | ||
【通勤手当の詳細】 上限30,000円※電車通勤の定期代を補助
【住宅手当の詳細】 7,000円支給 ※扶養家族を有する世帯主
【保育手当の詳細】 正職員10,000円 非常勤5,000円
【扶養手当の詳細】 配偶者10,000円 子供4,000円
【その他福利厚生】 ・家賃補助:徒歩10分圏内のお部屋を本人名義で賃借して居住する単身者には家賃の一部を補助 ・育児支援制度:子育てをしながら勤務する方には保育所費用の一部を補助 ・ユニフォーム貸与:有(シューズも有り。白いスニーカータイプ) ・昼食補助:有(お昼のみ、1食180円)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【空き状況】 有り
【利用料】 15,000円
【詳細】 水光熱費は自己負担
車通勤:可能
バイク通勤:可能
自分で手配
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで再雇用有り
個別で教育・研修体制を敷いております。
研修:看護協会の研修には参加可能です。出張扱いでしかも交通費もすべて病院が負担します。
日勤時 | |
---|---|
・病棟 看護師3-5名 ・外来 午前の看護師2-4名、午後の看護師1-2名 | |
夜勤時 | |
一般病棟 看護師2名、医療療養1名 |
【看護師年齢層】 20歳代後半-60歳代後半
【ママ・パパナース】 子育て中の看護師は全体の約9%
【病床数】 120床
【医師人数】 20名
【電子カルテ】 無し
【看護基準】 13:1
【救急搬入件数】 月平均0-1件程度
【病棟や患者層の特徴】 亜急性期から慢性期の患者さんの治療および退院後の生活に向けたリハビリテーションの充実化を図っております。
【夜勤回数目安】 夜勤回数 月4回程度 夜勤多めは最大で月6回程度まで相談可能
【病棟について】 【病床数】 120床 一般病床38床 医療療養病床82床 <一般病棟> ・総合診療科(内科・外科)・整形外科を中心とした13:1の一般病棟です。 ・地域密着病院として幅広い疾患が対象となります。 ・入院患者様の在宅復帰支援機能を強化していますが、その一環として一般病棟(3F)のなかの一部の病室が地域包括ケア病床として認められました。 ・この病床は、急性期病院からの転院や地域から入院した患者様が自宅や居住系などの施設に移れるよう治療やケアを行う病棟です。 <医療療養病棟> ・一般病棟での治療後の回復期や病状が比較的安定しているが、引き続き医療の必要性の高い方を対象とする慢性期・リハビリ病棟です。 ・厚生労働大臣が定める医療区分(患者様の疾患や状態、受けている医療処置の状態)に該当する方が対象となります。
【1日の外来人数】 オペ室・内視鏡室の兼務なし 当直なし 1日の外来患者数(約20名)
明石病院は、昭和29年に診療所が開設され、昭和44年より病院となりました。 京都の下京区で、地域医療の歴史の長い病院です。 日本での医療機能の変化に伴い、明石病院の地域での働きも変化しました。 現在は、周辺の関連医療機関との連携を密にしながら、プライマリ・ホスピタル(初期治療・かかりつけ医療の病院)として、亜急性期から慢性期の患者さんの治療および退院後の生活に向けたリハビリテーションの充実化を図っております。 また、在宅治療中の患者さんで、少し体調を崩された場合、一時的に入院や加療をしていただけるよう、他病院・診療所・介護施設・地域包括支援センターとの協力体制もさらに推し進めてまいります。 地域のみなさまにいっそう満足していただけるよう、病院スタッフ一丸となって努力を重ねてまいりますので、今後とも、明石病院を何卒よろしくお願いいたします。
西大路駅 / 丹波口駅 / 西京極駅
・電車:JR西大路駅-徒歩7分 ・市バス:「西大路七条」下車-南へ徒歩2分 ※西大路七条を下がったところにあります
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙スペースあり
2024/12/13
2025/3/13
\転職先のご相談はコチラ/