最終更新日:2025/1/10
こみなと胃腸内科
看護師、准看護師 / 非常勤(日勤のみ) / 外来看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 診療所 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | 外来 |
診療所における看護業務および付帯する業務 院長の指示に従い、患者様の治療・看護を行っていただきます。 ・レントゲン機械の簡単な操作 ・採血 など
9:00・10:00から胃カメラ、13:00から大腸カメラを実施します。 胃カメラは毎日、大腸カメラは月・火・水・金曜日に実施しています。
診療所が定める業務
・伊予鉄バス「砥部線、森松線、丹波線、拝志線にて南石井駅下車、東へ徒歩3分」 ・自家用車「松山インターチェンジから1分、南署の北側、スーパーABCの西側、コロンボの東側、TSUTAYAの東側になります」
変更なし
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・内視鏡検査に興味があり、スキルアップを目指したい方。 ・患者様に寄り添い、丁寧な対応ができる方。 ・チームワークを大切にし、スタッフと協力して働ける方。 ・消化器内科での経験を活かしたい方。 ・未経験でも、新しいことにチャレンジしたい方。
週4日以上 | 08:30〜18:00 |
---|
8:30-18:00の間の4時間以上から相談可 労働日数について相談可
休憩時間は勤務時間に応じて設定されます
残業5時間/月
〜詳細〜 残業が発生した場合、実際に発生した分を残業代として支給 ※非常勤は残業無し 平均退勤時間:8時15頃 退勤時間:18時すぎ
【常勤の場合】 [休日] 固定休:日曜日・祝祭日・木曜日午後・土曜日午後 [休暇] 年末年始休暇:6日※年によって変動あり お盆休暇:6日※年によって変動あり 有給休暇:法定通り [年間休日] 72日 【非常勤の場合】 [休日] 日曜日・祝日・その他 ※勤務日以外は全て休日とする [休暇] 有給休暇:法定通り(6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:7日) 育児休業取得実績有無:なし 介護休業取得実績有無:なし 看護休暇取得実績有無:なし
【賃金形態】 時給
時給 | 1,200〜1,400円 |
---|---|
賞与 | 2.91カ月/年 年2回 ※業績、評価により変動あり ※非常勤 0円-50,000円/年(2023年度実績) 年2回 |
~給与詳細~ [賞与]0円-50,000円/年(2023年度実績)年2回
※非常勤 [昇給額]1時間あたり0円-100円(2023年度実績)
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 規定により支給 [支給額]上限5,000円/月(実費支給) ※非常勤 日額 200円
【転居費用負担の詳細】 転勤可能性:なし
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
※非常勤:労災保険(勤務時間により社会保険加入有無を決定)
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
無料駐車場あり
無し
退職金共済:未加入
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 再雇用制度:上限65歳迄 勤務延長:なし
現場勤務を行いながらのOJT
先輩職員が指導いたします。
看護師在籍数 | |
---|---|
6名 | |
常勤 | 非常勤 |
3名 | 3名 |
日勤時 | |
常勤3名、非常勤3名です。 | |
夜勤時 | |
なし |
【看護師年齢層】 年代30代, 50代, 60代以上
【ママ・パパナース】 3~4名
【医師人数】 医師2名
【電子カルテ】 有り
【1日の外来人数】 40-50名
【往診時の同行】 無し
?院長は消化器病専門医、消化器内視鏡専門医の資格を有しています。 ?内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術を年間55件実施しています。 ?電子カルテシステムを導入しています。 ?就職のための健康診断や、腸内細菌検査も実施しています。 ?スタッフは50代前後の方が中心ですが、20代の事務員も在籍しており、活気のある職場です。 ?ママさんナースも在籍しており、子育てとの両立を応援します。
福音寺駅 / 北久米駅 / 久米駅
・伊予鉄バス「砥部線、森松線、丹波線、拝志線にて南石井駅下車、東へ徒歩3分」 ・自家用車「松山インターチェンジから1分、南署の北側、スーパーABCの西側、コロンボの東側、TSUTAYAの東側になります」
クリニック(外来)
内科、消化器科
あり(屋内禁煙)
2025/1/10
2025/4/10
\転職先のご相談はコチラ/