最終更新日:2025/4/15
名古屋医療センター臨床研究センター
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 企業 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | データマネージャー |
[臨床開発モニター(CRA)] 医療機関の選定・評価、症例リクルート調整、研究の計画通りの進行確認、安全性評価、調査票の原資料確認 [データマネージャー業務] 医療機関併設の臨床研究センターで、医療施設からのデータチェック・修正、フィードバック問い合わせを行います。医療関係者からの問合せにも対応します。 ・症例登録、割付、CRFデータ確認・修正 ・定期レポートや検討会資料の作成 ・電話・メール対応 ・書類作成・管理 ・EDCシステムを用いた施設・ユーザ登録、研究者との連絡窓口
・臨床開発モニター(CRA) 看護師の職務及び関連業務
名古屋城駅より徒歩1分
(独)国立病院機構が運営する病院(雇入れ直後の就業の場所以外の病院及び グループ担当理事部門を含む。)及び本部(DMAT 事務局を含む。)に異動(転勤)することがある。 また、人事交流(退職手当通算)により、厚生労働省(本省、地方厚生局又は 国立ハンセン病療養所等)、国立高度専門医療研究センター又は独立行政法人地域医療機能推進機構等の関係機関に異動(転勤) することがある。
1人
[期間]1ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
日勤 | 08:30〜17:15 |
---|
週38時間45分勤務
日勤:60分
残業10時間/月
[休日] 4週8休 土曜日、日曜日 その他国民の祝日、年末年始の休日 [休暇] 有給休暇:法定通り 年次休暇、病気休暇 特別休暇(結婚・産前産後・リフレッシュ・子の看護等)
想定年収 | 3,686,877〜3,698,136円 |
---|---|
想定月収 | 227,585〜238,280円 |
賞与 | 4.2カ月/年 年2回 原資は基本給地域+地域手当 |
~給与・待遇内訳~ [新卒給与例] ・基本給:197,900円(短大3年卒)-207,200円(大学卒) ・地域手当:29,685円-31,080円 ※上記地域手当は基本給の15%にて算出
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限55,000円
【住宅手当の詳細】 最大27,000円(支給要件有り)
【扶養手当の詳細】 法人規定により支給
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 名称:くまの子園 場所:院内 対象年齢:生後57日から2歳児まで 定員:39名(内職員枠28名) 利用料金:43,000円/月(給食費/おやつ代込) 利用時間:7:30-19:15(土曜07:30-18:30) ※毎週火曜・木曜は夜間保育有り(夜間保育料1,500円/回)
【寮のタイプ】 家族寮/母子寮、独身寮(集団)
【利用料】 単身寮は6,000円/月(病院の敷地内にあります) 新設の寮は52,000円/月
【詳細】 院内に宿舎200名 単身のみ入居可能 ※医療センター内に9階建の120室(単身用112室、世帯用8室)
車通勤:不可
バイク通勤:不可
空き無し
有り
勤続6か月以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
【電子カルテ】 有り
東大手駅 / 名古屋城駅 / 名城公園駅
名古屋城駅より徒歩1分
企業
あり(屋内禁煙)
2025/4/15
2025/7/14
\転職先のご相談はコチラ/