最終更新日:2025/4/8
ひなた訪問看護ステーション
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 正社員 |
訪問先における看護(主に居宅)
午前 ・出社もしくは直行 ・掃除(事務所) ・昨晩の申送り ・訪問 ・午前の申送り 昼休み 午後 ・訪問 ・申送り ・退社もしくは直帰
無し
・赤十字前駅より車で15分 ・西環状線沿い 福井運動公園より400m南
無し
1人
[期間]入社後6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更有り 期間中は下記の通りです。 ・基本給237,500円 ・土日出勤手当:3,000円/日 ・祝日出勤手当:時給×1.25倍 ・賞与なし ・オンコールなし
入社後6ヶ月-12ヶ月 原則更新
・在宅ケアの分野に真剣に向き合ってくださる方。 ・利用者様一人ひとりに寄り添った看護を提供したい方 事前見学も可能です ・カンファレンスや勉強会の参加 ・同行訪問 ・オリエンテーションや質疑応答 などなど
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
時短勤務やオンコール無しの雇用相談も可能(契約職員扱いだが月給制)
日勤:60分
残業5時間/月
〜詳細〜 5-6時間
[休日] 土曜日・日曜日休み ※休日出勤時の扱い ・土曜日と日曜日:翌週に振替休日を取得(常勤1名が当番制で終日対応) ・祝祭日:超過勤務手当支給(担当している利用者さんで対応の必要性がある場合に時間対応※振替休日なし) [休暇] 有給休暇:法定通り 年末年始休み(12/31-1/3) [年間休日] 120日以上 ※土曜日・日曜日・元旦が年間休日に含まれます。
想定年収 | 3,000,000〜5,240,000円 |
---|---|
想定月収 | 250,000〜346,000円 |
賞与 | 3カ月/年 年2回の合計値(考課により異なる) |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:250,000円-270,000円 その他手当 ・オンコール手当、管理者手当、扶養手当など
年1回(人事考課による)
通勤手当 | 扶養手当 | 転居費用の負担 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限25,000円
【転居費用負担の詳細】 転居を伴う転勤時に実費で20万円を上限とする補助あり
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
無し
当社では退職金を支払わない代わりに賞与やインセンティブを高めに設定して賃金還元しており、個人での資産運用を推奨しております。
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 再雇用は70歳まで
中途プリセプター制度 |
---|
・ローテーション形式と1日3回の申し送りがあり、多くの方は1年から2年で全体を把握できるようになります。 ・OJT形式で、訪問看護財団の評価シート(5段階)を元に定期面談しつつ習熟を促していきます。
看護師在籍数 | |
---|---|
13名 | |
常勤 | 非常勤 |
5名 | 2名 |
【看護師年齢層】 30代:2名、40代:7名、50代:2名、60代以上:2名
【ママ・パパナース】 あり(8名) 現在、常勤職員が2名産休に入っております。 子育て中の職員は、全体の半数です。お子さんの病気やけが、学校行事などにより急な休みが必要になる場合も、お休みがとれるよう会社全体で勤務調整をさせていただきます。
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り タブレットを使用(iPad)
【医療依存度】 高
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 有
【体制】 混合制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 60分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 ・担当回数:平日1回/週+金曜日・土曜日・日曜日通し1回/月 ・出動回数(ステーション全体):月に3-4回程度 ・対応開始時期:入社3ヶ月後以降 ・出動時の移動手段:社用車 ※管理者がサブとして待機します。 ※本当に緊急な場合は救急車取次ぎとなりますので、一人で難しい判断を迫られる局面は殆どありません。
【独り立ちの時期】 3ヶ月程度(習熟による)
【関連事業所】 [サテライトひなた訪問看護ステーション麻生津] (福井県福井市浅水町131?15?5) [保険適用割合] ・医療保険適用:41% ・介護保険適用:59% [症例] 精神:22% 認知:18% 内分泌系疾患:9% 筋骨系:9% 心疾患:9% がん:9% 難病:8% 脳血管疾患:5% その他:10% [利用者年齢] 75歳以上:73% 66歳-75歳未満:17% 41歳-65歳:7% 19歳-40歳:1% 7歳-18歳:1% 6歳以下:1%
【所長】 ・profile 東京都出身。癌研究センター付属病院看護学校卒業・就職・結婚して福井県に在住。訪問看護師として関わりながら、介護支援専門員、包括支援センターを経て2013年4月ひなた訪問看護ステーションを開設しました。 ・訪問看護を始めたきっかけ 母を1994年に亡くした時に、自宅で最期まで見てあげたかったと思いました。そんな時に、訪問看護師のかかわりを知り、在宅でその人らしく最期まで自分らしく生きていけるように看護していきたいと思い、訪問看護師に関わり今日に至りました。 ・ひなたの魅力 職員一人一人のやりたいことや、やりがいを感じられるように個々の個性を大切にしています。 プリセプター制度を取り相談できる体制や、研修などにも参加できる体制を取っています。
ベル前駅 / 江端駅 / 花堂駅
・赤十字前駅より車で15分 ・西環状線沿い 福井運動公園より400m南
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/4/8
2025/7/7
\転職先のご相談はコチラ/