\ 転職先のご相談はコチラ /
【事業所特徴】 ・2022年1月に開設した精神科に特化した訪問看護ステーションです。 ・うつ病・統合失調症・発達障害、不安症、パニック障害、産前産後うつ・社交不安・双極性障害・認知症など幅広く支援しています。 ・精神科系の利用者のうち、半数以上は産前・産後・育児中のお母さん達の心のケア<マミーケア>を行っています。 【勤務条件】 ・基本的に日・祝休み、年間休日は120日以上あります。 ・オンコール対応はありますが、主に電話での対応がメインです。 ・9時始業で残業も少なく、プライベートと両立して勤務頂けます。 ・非常勤、時短制度を導入しており、家庭も両立して働きやすい環境です。 ・定年は63歳なので、長く勤務頂けます。
ご登録後、お問い合わせください
訪問における看護業務および付帯する業務 主にうつ病、統合失調症、発達障害、不安症、パニック障害、産前産後うつ等、幅広く支援しています。 利用者割合:精神科9:高齢者1 精神科系の利用者様のうち、半分以上は産前・産後・育児中のお母さん達の心のケア「マミーケア」を行っています。 ご自身も産前・産後・育児中に「誰かの助けを借りたい」と思ったご経験のある方も多いはずです。 マミーケアを通じて、育児に悩む母親・父親への力をお貸しください。
・1日5-7件程度の訪問を行います ・基本は30分訪問となります ・訪問エリア:は寝屋川市、枚方市、交野市、門真市、守口市、摂津市の一部分(一津屋、鳥飼方面)となり、車・バイクの訪問を実施します
コミュニケーションスキルアップのための研修等あり
1ヶ月-2ヶ月ヶ月同行訪問を経て、軽度な方からひとり訪問を始めていきます。 専用教材を使って、座学で学び、独り立ちするまで同行訪問等のサポートもあり
研修期間の流れ ・入職-3日目:社内講習 独自の教材が有り、精神科の基礎から座学で学びます。 ・4日目-1ヶ月:先輩との同行訪問 利用者ごとに同行訪問をし、初めての訪問先には必ず同行をします。 ・2ヶ月目-:所長と本人ですり合わせ、タイミングを見て独り立ち 個人差があるものだと考えていますので、一人ひとりに合わせた時期で独り立ちしていただきます。
・母子支援をしたいとの熱い思いのある方であれば、経験は問いません。 ・子育て経験者、精神科での経験がある方は優遇します。
想定年収 : 400.0万円〜
想定月収 : 30.0万円〜
(各種手当含む:資格手当、連絡調整手当、訪問件数手当、夜間コール当番手当等) ※精神科経験年数で基本給変動あり。
2カ月
年2回※事業所の業績により変動の可能性あり(入社1年目は満額の支給はございません)
あり
年1回(4月)
[日勤] 09:00〜18:00
[日勤] 60分
オンコールあり
常勤(日勤のみ)
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
【常勤の場合】 [休日] シフト制 基本日曜・祝日休み ※利用者様の希望により休日出勤あり(休日出勤手当支給あり) ※月曜-土曜の間で5日勤務 [休暇] 有給休暇(法定通り) [年間休日] 120日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
100%
完備(雇用保険, 健康保険, 厚生年金保険, 労災保険)
[定年制度] 有 63歳
※継続雇用制度有り
[交通費手当]有り 実費支給(上限無し)※距離に応じた非課税限度額支給
精神科に特化した訪問看護ステーションです。うつ病・統合失調症・発達障害・不安症・パニック障害・産前産後うつ・社交不安・双極性障害・認知症など幅広く支援しています。 その中でも、ノイローゼへの支援、引きこもりの子ども達など幅広く支援させていただいており、ご自身の子育て経験などが生かせる環境です。 基本は18時定時、時短制度もあり、ライフスタイルに合わせた勤務が可能です。
\ 転職先のご相談はコチラ /
看護師、准看護師、保健師、助産師の資格をお持ちであれば誰でも登録できます。
登録は所要時間1分!細かい職歴を記載する必要もありません。
お住まいの地域に特化したキャリアパートナーからご連絡いたします。
現在のご状況や転職のご希望条件をお伝えください。
ご希望に合った求人について条件面だけではなく、職場の雰囲気や人間関係なども合わせてご紹介します。
もちろん希望に合わない場合は断ることもできます。
ご都合が合う日取りで面接日を調整いたしますのでご安心ください。
ひとつに絞りきれない場合は複数の面接を調整することももちろん可能です。
調整した日時で面接を行います。
面接に不安がある方は面接対策のご相談もお任せください。
また給与、役職、勤務条件など、直接「言い出しづらい」条件交渉も、キャリアパートナーが代行しますので少しでも気になることがあれば何でもご相談ください。
面接の結果、内定となった場合、ご入職の意思を確認させていただきます。
その後、求人事業所と「雇用条件が記載された内定書類」の取り交わしをして頂くことで、入職が決定致します。
万が一、入職後に雇用条件が守られないようなことがあれば、キャリアパートナーまでご一報ください。