最終更新日:2025/3/31
訪問看護ステーションデライト桜新町
管理職 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 管理職 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 訪問看護 |
【訪問看護師業務】 基本的には精神科訪問看護を行いますので、内科的疾患については精神疾患との合併の方がほとんどになる見込みです。緊急対応も基本的には契約を行わない方針です。 ・体温、血圧、脈拍等の測定 ・精神症状の観察 ・食事、睡眠、排泄等の日常生活観察と支援 ・服薬の確認と助言 ・対人関係の相談、家族の悩みや不安の解消 ・社会資源、福祉サービス活用の調整 【管理者候補】 運営全般の責任者としての業務
会社の定める業務
東急田園都市線 桜新町駅より徒歩6分
会社の定める場所
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・精神科看護に興味があり、患者様に寄り添った看護をしたい方 ・チームワークを大切にし、多職種と連携しながら働きたい方 ・訪問看護の経験を活かしたい方、または訪問看護にチャレンジしたい方 ・ワークライフバランスを重視し、プライベートも充実させたい方 ・iPadや記録ソフトなど、各種ITツールの使用に抵抗がない方
日勤 | 09:00〜18:00 |
---|
日勤:60分
残業5時間/月
〜詳細〜 基本的に残業は行わない方針です(極力少なくしたいと考えています)
・完全週休2日制(日曜日と平日1日/シフトによる 祝日が出勤の場合は平日に振替) ・年末年始(12/30-1/3)※12/30-1/3が出勤となった場合は、振替休日を取得していただきます ・夏季休暇(7月-9月の間で交代で3日間) ・有給休暇(入社1か月後3日、3か月後2日、6か月後5日付与 初年度計10日) ※時間単位有給休暇取得可能 ・慶弔休暇 ・産前産後休業、育児休暇、介護休暇 等 ・年間休日・休暇数 125日(2024年度) ・夏季休暇 ・年末年始休暇
想定年収 | 4,800,000〜6,500,000円 |
---|---|
想定月収 | 321,000〜381,000円 |
賞与 | 2カ月/年 前年度実績 年2回 賞与、訪問件数手当につきましては支給日に在籍している従業員に支給 便宜的に「2ヶ月」表記ですが年600,000円を支給 別途、訪問件数手当を支給 単独訪問1件あたり500円 ※支給月(年2回) ・1-6月訪問分 9月に支給 ・7-12月訪問分 3月に支給 |
~給与・待遇内訳~ 【月給】321,000円-381,000円(資格手当・訪問備品手当を含む) ・基本給240,000円-300,000円 ・資格手当30,000円 ・訪問備品手当1,000円 ・管理職手当50,000円(管理者登用後支給) 賞与年2回(年560,000円-1,120,000円/査定あり)+訪問件数手当年2回 賞与:6月、12月 訪問件数手当:単独訪問1件につき500円 ・1-6月訪問分 9月に支給 ・7-12月訪問分 3月に支給 試用期間中(3ヶ月の予定)はスタッフの給与(管理職手当50,000円/月は支給対象外)です。
前年度実績 年1回
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限40,000円
・福利厚生サービス加入 ・ユニフォーム貸与(ポロシャツ・スクラブ) ・電動アシスト自転車貸与 ・各種研修制度 など
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:不可
バイク通勤:不可
空き無し
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
・研修などスキルアップの機会を設け、看護スキルの底上げ、社会人としてのマナーの向上を図る ・IOTを利用、事務系スタッフの充実により、看護師は看護業務に多くの時間を振り向けることが可能 (EX.iPad貸与、記録ソフト使用等で事務時間は少なく看護業務に集中出来ます。)
中途プリセプター制度 |
---|
【ママ・パパナース】 子育て中の看護師在籍多数 時短勤務制度有(9:00-17:00)
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り
【ターミナル患者】 無
【精神疾患患者】 多い
【小児患者】 有
【体制】 チーム制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 30分
【訪問件数】 5件~6件
【訪問時の移動手段】 自転車
【オンコールについて】 オンコールなし
【独り立ちの時期】 2週間から1ヶ月
利用者情報、小児患者「有」は中学生からを想定しています。
【働きやすい環境で共に向上していきましょう】 弊社は、ご利用者様に最高の看護サービスを提供するため、医療スタッフ、事務スタッフの働く環境の改善に取り組んでいます。 マニュアルの整備を行いサービスの向上を目指すとともに、情報化投資による業務の効率化を図っています。 また、スタッフの学びたいという気持ちに応えるため、社内での研修を充実するとともに、外部のセミナーにも積極的に参加しています。 向上心のある方と一緒に働きたいと思っています。 【福利厚生】 勤務時間中はしっかり働いてスキルアップ 退勤後や休日は充実したプライベートを過ごしてほしい! そのためのサポートを充実させていきたいと考えています。
桜新町駅 / 上町駅
東急田園都市線 桜新町駅より徒歩6分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/3/31
2025/6/29
\転職先のご相談はコチラ/