最終更新日:2025/4/1
ケアステーション明日香
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 訪問看護 |
訪問看護業務全般
確認中
・「掛川」駅南口より車で約5分 ・東名高速道路・掛川インターチェンジより車で約1分 ・市街地循環バス「南回り」停留所「希望の丘」(所要時間約9分)
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・訪問看護の経験を活かして、地域医療に貢献したい方 ・チームワークを重視し、協調性を持って仕事に取り組める方 ・利用者様一人ひとりに寄り添った、丁寧な看護を提供できる方 ・臨床経験3年以上の方歓迎!
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|
日勤:60分
残業無し
〜詳細〜 月1-2時間
[休日] 4週8休制 年間休日110日 日曜・祝日固定休み ※土曜日は交代で1、2日ずつ程度出ます(月に5日土曜があったら1日は閉める) [休暇] ・年末年始休暇:5日 ・リフレッシュ休暇:3日 ・有給休暇:法定通り付与
想定年収 | 3,504,360円〜 |
---|---|
想定月収 | 190,400〜271,360円 |
賞与 | 4.2カ月/年 ※日勤常勤や夜勤専従常勤など勤務に制限がある方は年間2.5ヵ月 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:180,400円-261,360円 ※基本給=基本賃金160,000円+職務給(20,400円-101,360円) 資格手当:10,000円 ※准看護師は8,000円
年1回
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限20,000円/月(実費支給)
【住宅手当の詳細】 [支給額]15,000円(世帯主で賃貸)、10,000円(持家)
・財形企業年金 ・制服貸与 ・保養施設あり ・研修受講支援、資格取得支援 ・職員復帰支援制度 ・育休明け職員、正職員雇用制度/育児時短制度 ・ベビーシッター費用半額負担制度
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【詳細】 掛川北病院の託児所
車通勤:可能
空き有り
利用料:無料
有り
企業型確定拠出年金に加入 福利厚生として法人から毎月5,000円の積み立てがあります。 自分での掛け金は0円-50,000円好きな金額を設定し、非課税で給与より天引きされます。
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
入職後2ヶ月は複数名で訪問
<外部研修の事例> 精神科疾患の患者さんにも対応できるように初任者研修を受講可能 「管理者研修」「看取りにかかわる研修」など 外部講習参加者は後日、他職員にも内容共有し訪問看護ステーション全体のレベルアップを図る
夜勤時 | |
---|---|
0名 |
【看護師年齢層】 平均年齢46歳
【ママ・パパナース】 3名
【病院の併設】 未確認
【電子カルテ】 有り メーカー:ワイズマン ※患者様宅での記録は紙面への記載になります。 ※看護計画・訪問看護報告書はカルテ内のシステムから抽出可能です。
【医療依存度】 未確認
【ターミナル患者】 多い
【精神疾患患者】 未確認
【小児患者】 有
【体制】 チーム制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 60分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 ・オンコール頻度 平均10-15回/月 ・オンコール内容 バルーン閉塞、精神科の悩み相談、排便コントロール希望、在宅酸素についてなど他事務的な連絡。 ・待機:頻度週1回以上あり ・出動数:1人あたりのオンコール出動回数:2回程度/月 交代で対応して頂きます。休み希望もメンバー内で調整して対応しております。 夜間オンコールを減らす取組として昼間の訪問時にバルーン閉塞のおそれが無いか確認する、訪問時に熱発している場合受診を促す、などを行っています。
【独り立ちの時期】 3ヶ月目以降
地域包括支援センター中部ふくしあ内の勤務になります。
病院が母体の訪問看護ステーションです。 パートも募集しており、子育て理解がとてもある職場です。 ご家庭と両立したい方にオススメのステーションです!
掛川駅 / 掛川市役所前駅 / 西掛川駅
・「掛川」駅南口より車で約5分 ・東名高速道路・掛川インターチェンジより車で約1分 ・市街地循環バス「南回り」停留所「希望の丘」(所要時間約9分)
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/4/1
2025/6/16
\転職先のご相談はコチラ/